英語科の長期留学レポート
検索 OPEN/CLOSE
英語科の長期留学レポート
アリゾナ州デザートリッジ高校に留学中の岩井絢さんから第4回目の留学報告が届きました。
こんにちは!アリゾナ州に留学中の岩井絢です。
ついに、第4回目のレポートです。辛いこと楽しい事色々あった留学が、もう残り2ヶ月を切っただなんて信じられません。
今回は、この留学を通して成長したこと、をテーマに書いていきたいと思います。
1番成長したと思うのは、精神面です。アメリカに来てから明らかに積極的に行動できるようになりました。留学ってすごいです。高校生でこんな色々な経験ができてわたしはとても恵まれています。私は小さい頃からシャイで、人となかなか上手く話せなかったり、さすがに中学生になってからは大丈夫でしたがその前までは1人でレジにも行けない程でした。ですが今思うと、言葉が通じるのになにを怖がっていたんだろう!!最初は言葉もなかなか通じなくて、授業中泣いてしまったことがあったり(自分が学校で泣くことになるなんて思っていませんでした)なかなか馴染めなくて辛かったけれど今では毎日充実してます。授業でも、全員どんどん発言したり、沢山ディスカッションしたりが当たり前です。そこに入っていくのは最初はとても難しかったですが「これってどういう意味??」と聞くと必ず優しく熱心に教えてくれるクラスメイトや先生に、幸いなことに恵まれました。そうだ聞いてください!この間最高の誕生日を過ごしました!マザーが誕生日パーティーをやろうと言って、私の学校の友達や留学生友達、マザーの友達、その娘、コーディネーターを招待して大きな誕生日パーティをしてくれました。ローラースケート場(ローラースケートは初めてでした)で開いたんですが、友達のほとんどが下手で(私も下手)沢山転んで爆笑したり、スケートしながら色々なことについて話したり、もう楽しくてしょうがなかったです。誕生日プレゼントも沢山貰えて、best friendのアクセサリや可愛いお化粧品、観葉植物の置物(観葉植物だいすきなんです)、画材セット、手作りしてくれたカードなどなどなどもう人生でいちばん幸せだったんじゃないかって言うくらいに幸せでした。来たばっかりの頃は友達がたくさん出来なくて、会話に参加出来なくて誕生日も悲しい感じで過ごすんだろうなと思っていたので、こんなに楽しい日を過ごせて嬉しいかぎりでした。この1年で自分に自信がついて、「怖いから挑戦しない!」から「やらないで後悔するよりするよりやって後悔する方がいい!」に変わりました。
アメリカと日本はやはり生活様式も国民性も違って、戸惑いだらけで、違う国で生活するのは想像以上に大変です。おかげで、日本の良さや家族、友達のありがたみに気づけました。日本に居たらなかなか気づけないことです。
帰国まであと少ししか時間がありません。家族友達に会いたいし日本食も早く食べたい気持ちは大きいのですが、 留学中出会った人達に会えなくなるのはとてつもなく悲しいです。でも残りの期間精一杯頑張ってもっと成長したいです。あ、私の仲のいい友達(ジュニア)が、シニアの旅行で日本に行くよ!その時パーティしようね!って言ってくれたんです!いまはそれが楽しみで楽しみでしかたないです。
読んでくださりありがとうございました!残りの時間、精一杯頑張りたいと思います。
Hi! How are you doing? I’m Aya Iwai staying in Arizona. These day it’s getting hotter and hotter. Yesterday the highest temperature was 100 degrees already! I definitely got suntan since I came here.
Finally this is my fourth report! This time I’ll write about what improved through this studying abroad. Before we move to this theme, I would write about my birthday!
Last month, I had the best birthday party ever! My host mother planned. I invited my friends from school, other exchange students, and some other people. It was held at skate land and it was my first time to do the roller skating. Most of my friends (and i) were not good at it and we fall many times. And the birthday cake looked super pretty. I had so much fun!
Now, I’ll move on to the theme. I realize my ability to take actions have improved a lot. Many of Japanese do not feel comfortable sharing their opinions and discuss about something. I used to be like them. However in here, expressing their opinions is the common thing. It took a while to get used to it. I knew how important it is to understand each other to make good relationship with people. This is the huge thing for me because I’m shy since I was a little child. I still sometimes be shy, but it’s way more better than before. My sense of values that I used to have before I found new perspectives changed in a year.
I’m so happy to experience studying abroad in high school year. I knew a lot of things what I can’t notice if I stay in Japan. I’m really grateful to everyone who support me.
I can’t believe that this studying abroad is almost over! I’m having mix feeling since I’m so excited to see my family and friends in Japan, but also I want to stay here longer. A few days ago my return date was decided. I realized my studying abroad will be completed soon.
These days I’m so nervous about the path that I’ll take in my life. It’s so hard to decide something about my future, but I need to think about it seriously. And also I’m nervous about taking test after I go back to Japan. I have many things to do…:((
Anyway, thank you so much for reading my report! I think this is the last report for me.
See you in Japan:))