アメリカ人宣教師サラ・C・スミスは、1887年1月、札幌市北1条西6丁目に女学校を開設しました。
スミスは日本女性の自立を願って教育活動を始め、「英語教育」とキリスト教の精神に基づく「こころの教育」を軸に、北海道の女子教育の道を拓きました。
本校は、130年以上にわたり、スミスの教育理念を受け継ぎ女子教育を担ってきました。また、個人の人格を重んじ、平和の尊さを大切にした教育を行っており、1995年には「平和宣言」を発表しました。
History
| 1887 | サラ・C・スミスにより女学校が開設(現在の札幌市中央区北1条西6丁目) |
| 1889 | スミス女学校として正式認可 |
| 1894 | 北星女学校に名称変更 (現在の札幌市中央区北4条西1丁目に移転) |
| 1919 | 文部大臣指定校に昇格 |
| 1926 | 聖書・英文・家政専攻科を設置 新校地(南5条西17)に宣教師館・寄宿舎新築(現 北星学園創立百周年記念館) |
| 1929 | 札幌市中央区南5条西17丁目に新校舎建築移転 (後に札幌市中央区南4条西17丁目に表示変更) |
| 1933 | 生徒の発案によりセーラー服を制定 |
| 1943 | 財団法人北星高等中学校開設 |
| 1947 | 新制北星中学校開設(同年6月 北星学園中等部と名称変更) 法人名を北星学園に名称変更 |
| 1948 | 北星学園高等学部普通科開設 |
| 1949 | 北星学園中学校・北星学園高等学校に名称変更 |
| 1951 | 学校法人北星学園認可 北星学園女子短期大学開学 |
| 1962 | 北星学園中学校を北星学園女子中学校、 北星学園高等学校を北星学園女子高等学校と名称変更 北星学園大学開学 |
| 1969 | 北星学園女子高等学校に音楽科を設置 |
| 1970 | 北星学園女子高等学校に英語科を設置 |
| 1987 | 北星学園創立100周年記念式典 |
| 1988 | 米国エルマイラ市の高校と交換留学開始 |
| 1995 | 「北星学園平和宣言」発表 |
| 2001 | エルマイラ大学奨学金制度開始 |
| 2003 | 新校舎完成 |
| 2004 | 北星学園女子中学高等学校として 中高6ヵ年一貫教育第1期生入学 新スミス寮完成 |
| 2007 | 北星学園創立120周年記念式典 |
| 2017 | 北星学園創立130周年記念式典 |
| 2019 | 音楽科創設50周年 |
| 2020 | 英語科創設50周年 |
| 2025 |
北星学園創立138周年 |

1887
1人のアメリカ人女性から始まる北星の歴史

1890
スミスが米国から持ち帰ったライラックの苗を校庭に植える

1894
校舎移転とともに北星女学校に改名

1933
伝統のセーラー服は生徒の発案

1998
北星学園創立百周年記念館
国の登録有形文化財に指定
2005
札幌市都市景観賞受賞

2003
新校舎完成