教育

スタディツアー&留学

    HOME教育スタディツアー&留学

知識と見聞を広げるのスタディツアー・留学。
興味や進路に応じて選択することができます。

本校では5年の時に、修学旅行(スタディツアー)か留学を選ぶことが出来ます。
スタディツアーはマレーシアか沖縄。留学は1ヵ月、3ヵ月、1年間です。


スタディツアー・留学の目標

  • 勉強する意味=生きる意味を実感する機会を持ち、自発的な学びへの動機とする。
  • 「世界」に対する新しい「視座」を持つ。
  • チャレンジし、自分を変え、共に生きる社会について考える。

スタディーツアー

マレーシア

現地高校または大学生との交流、現地企業訪問、マレーシア自主研修、主要箇所観光、カンポンビジット(現地文化体験)を予定しています。

実際のプログラム

【実施例】

1日目 (移動) 新千歳 バンコク クアラルンプール
2日目 平和学習
  • クアラルンプール市内見学(有名観光名所)
  • ブルーモスク、国立博物館、ツインタワーなど
  • 日系企業訪問
    多くの日系企業が多く進出しているマレーシアで、海外で働いている方の話を聞ける機会に

※市内レストランにて夕食

3日目 平和学習

専用バスにて移動

  • ジャングルスクール(先住民族・共生)または、カンポンビジット(多文化共生・文化継承)
    多文化共生、マレーシアの文化について学ぶ機会に
4日目 キャリア学習
  • 学校交流(高校生)またはマラッカ、ジョージタウンの観光など
    (ジョンカーストリート、オランダ広場、セントポール教会)
5日目 キャリア学習

(午前中から午後にかけて)

  • クアラルンプール市内自主研修またはB&Sプログラムを利用した自主研修

※ホテルレイトチェックアウト

(移動)
  • 専用バスにてマレーシア・クアラルンプール空港へ
  • 到着後、チェックイン・保安検査・出国審査
6日目 (移動) 新千歳に着く

事前学習

マレーシアについて知る
  • ブックレポート
  • マレーシアの歴史などをGSで調べる
  • 大学教授による出張講義
マレーシアで
挑戦したいことを決める
  • 現地での日本文化の紹介
  • ボランティア活動の実践

国内(沖縄)

沖縄コースでは、戦跡をめぐり、改めて、平和について考える機会をつくります。また、北海道との自然環境、気候の違いを実感します。

実際のプログラム

【実施例】

1日目 (移動) 新千歳 羽田 那覇
2日目 キャリア
  • 空間見島でマリンアクティビティ体験
3日目 探究学習
  • 空間見島
  • プラネタリウム
4日目 キャリア学習
  • 美ら海水旅館
歴史学習
  • 自主研修
5日目 歴史学習
  • ひめやり平和祈念資料修
(移動) 那覇 新千歳

事前学習

平和学習
  • 戦争でどのような被害を受けたかを知る
  • 戦争で他国に及ぼした影響を知る
  • 「平和」について、問題意識を各自が持つ
キャリア学習
  • 自主研修の計画
  • 離島の暮らしについて学ぶ


留学

短期(1ヵ月)、1ターム(ヵ月)か長期(約1年間)を選ぶことが出来ます。
ホームステイをしながら現地の高校生と一緒に学校へ通い授業を受ける、完全イマージョンプログラムです。

オセアニア短期留学
1ヵ月(5年生の夏休み期間)

4年生から5年生の夏までに学習したことを実践する、絶好の機会です。外国から日本を見ることで、日本に対する理解も一層深まります。

留学レポートを見る

オセアニア1ターム留学
3ヵ月(5年生の夏から秋まで)

1ヵ月は短いなら、3ヵ月の1ターム留学もできます。5年の夏に出発をして、秋に戻ります。現地の学校に通って、ホームステイをしながら、とても大事な経験です。

留学レポートを見る

北米長期留学
約1年間(5年生7月〜6年生6月)

親日的な家庭にホームステイするので日本文化を紹介する機会が多く、英語力も一層高まります。帰国後は英語以外の教科も受験に向けてしっかりサポート。元のクラスに戻って3年間で卒業することができます。

※長期留学には成績・出席日数などの条件があります。

留学レポートを見る

PAGE TOP