035
郵便局員
宮本 沙也加さん
日本郵便(株)
★英語科 2006年卒
女性として、結婚しても子どもができても長く働くことができ、仕事と家庭を両立できる仕事を選びました。
044
免税店マーケティング担当
杉本 綾子さん
(株)ロッテ免税店JAPAN
★普通科 2006年卒
留学で学んだ韓国語を、本社とのやりとりや社内でも活かすことができます。空港型市中免税店という業界柄、海外経験も活かせます。
071
医療系企業人事
西方 彩華さん
★中高一貫コース 2010年卒
人のサポートをする仕事がしたいと思っていた時に人事という仕事を見つけ、強みを活かせると考えて決めました。
074
事務員
森 由紀子さん
介護付有料老人ホーム はまなす芦野館
★普通科Sコース 2006年卒
施設介護員・病院相談員の経験を得た後に高齢者の生活を側で陰ながら支えたいと思い、現在の仕事を選びました。
076
NGO職員
木村 カナさん
(一財)日本国際飢餓対策機構
★音楽科 2009年卒
飢餓や貧困など世界が抱えるさまざまな課題に「自分にできることは何だろう」と考え、この団体の活動に加わりました。
096
学校事務職員
佐藤 麻子さん(旧姓 吉田)
学校法人 北星学園(北星学園大学附属高等学校)
★英語科 2001年卒
大学の教職課程を担当する部署で、学生たちが無事に教員免許状を取得して卒業する姿を見た時に嬉しさと安堵感を覚えました。
097
大学事務職員
村上 千晶さん
札幌大谷大学
★音楽科 1991年卒
自分の出身校で、自分が学んできたことを活かしながら、学生と関わる仕事をしたいと思い、この仕事を選びました。