061
看護師
平田 愛さん
旭山病院
★普通科Lコース 2008年卒
姉の死がきっかけで医療従事者を目指そうと決めました。患者さんの気持ちに寄り添いたいと思い、精神科看護を選びました。
062
看護師
藤澤 菜々子さん(旧姓 森)
北海道大学病院
★普通科Lコース 2012年卒
病院へお見舞いに行った時に見た看護師さん、そのかっこよくて優しい姿に小さい頃から憧れがあり目指しました。
063
看護師
荒生 智美さん
★中高一貫コース 2012年卒
患者さんに一番身近であり寄り添いたいという思いと、キャリアとしても選択肢の幅が広いため看護師を選びました。
064
管理栄養士
浦田 朋実さん
東北大学病院
★中高一貫コース 2011年卒
食べることは生きる上で大切だと思い、病気で苦しむ方に食を通して元気と幸せを与えたいとこの仕事を選びました。
065
管理栄養士
北澤 二衣奈さん
小笠原記念札幌病院
★普通科 2012年卒
栄養学を健康維持に役立てている方が多くいます。一生関わる食の知識は、自分にも他人にも役立つと志しました。
066
薬剤師
森山 真実さん
日本調剤株式会社
★普通科Lコース 2006年卒
両親が薬剤師ということもあり、また、より深く患者さんと関わることのできる調剤薬局を選びました。
067
薬剤師
田初 夏苗さん
国立病院機構 北海道がんセンター
★中高一貫コース 2011年卒
がんと闘う患者さんの治療を支え、病気や薬のために日々の生活が制限されないようお手伝いをしたいと考えました。
068
臨床工学技士
鈴木 千晶さん(旧姓 安藤)
元町ひまわり消化器内科・腎透析クリニック
★普通科Sコース 2001年卒
医療職に就きたいと考えており、中でも高度な医療機器の操作・保守を専門的に行う職種があると知り興味を持ちました。
069
診療放射線技師
須藤 愛さん
社会医療法人 石狩病院
★普通科 2012年卒
祖父が病気になりCT画像を見たとき、この画像が無ければ病気が見つからなかったのでは、と思ったことがきっかけです。
070
言語聴覚士
野副 めぐみさん(旧姓 宮崎)
訪問看護ステーション障がい者施設など
★普通科 1969年卒
ことばと思考に関心があり、当時日本では知名度の低い仕事でパイオニア的だったことからこの仕事を選びました。
071
医療系企業人事
西方 彩華さん
★中高一貫コース 2010年卒
人のサポートをする仕事がしたいと思っていた時に人事という仕事を見つけ、強みを活かせると考えて決めました。
072
理学療法士
齋藤 仁奈 さん(旧姓 中村)
川西内科胃腸科病院
★普通科Sコース 2009年卒
在学中は新体操部に所属。ケガで苦しむ仲間の姿を見てスポーツ選手の競技復帰に携わりたいとこの道に進みました。