HOKUSEI GIRLS’

北星ガールズ

    HOME北星ガールズ

英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。

English News 500

1番もアップします。どうですか?
English News 1

英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。

English News 499

商品開発の準備をしています。今回の商品開発は石屋製菓さんとのコラボです。中3の生徒がデザインしたパフェと飲み物が、今年の夏、白い恋人パークにて販売をする予定です。生徒が接客もする日もありそうです。今週、その打ち合わせと練習を行いました。とても楽しそうでした。おいしいものがたくさん出来そうです。楽しみです!

お天気が良かったのでお昼休みに生徒と校庭に出ました。ライラックの花が盛りで校庭はとても良い香りに包まれています。札幌のライラックは、北星学園の創立者、サラCスミス先生が130年以上前にアメリカから持ってきました。

英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。

English News 497

今日はランチタイムにイースターエッグハントがありました。良いお天気で楽しいエッグハントになりました。皆さん、イースターエッグ、いくつ見つけましたか?

今日は北星のイースター礼拝でした。全校生徒、そして聖歌隊の歌う讃美歌はとてもきれいでいつも感動します。ライラック委員さんは新入生にチョコエッグを渡しました。ハッピー・イースター!

4月22日(土曜日)に第52回の英語劇を行いました。とてもいい公演になりました。見た人は全員感動しました。生徒たちは昨年の夏からこの劇に活動をしました。生徒たちは劇を選んでから、ディレクターを決めます。そこから、キャストのオーディションを行います。演技の練習は冬休み明けから始めます。生徒たちは全部自分でやります。演出、広報、衣装、メーク、照明、音響、ダンスなど。そして、その努力のおかげで、この素晴らしい公演ができました。

英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。

English News 497

今週、月火、4年生のルーキーズキャンプを行いました。生徒は定山渓のホテルミリオーネに一泊二日を留まりました。入学をしたばっかりなので、これは四月の一番大きな友達を作れるチャンスです。講演、仲間づくり、など、たくさんの楽しいことをしました。そうして、ご飯はおいしかった!最後の写真は4年F組の担任、アレックス先生の朝ごはんです。おいしそう!

Last Monday and Tuesday, all of the new 4th grade students went to stay in the Hotel Milione, Jyozankei, for one night. They have just entered our school, so this is their biggest chance to make lots of new friends. They had lectures, friend making activities, and a load of other fun things to do. And the food was great! The last picture is Alex’s breakfast. He’s the homeroom teacher of 4F. It looks delicious!

PAGE TOP