NEWS

ニュース

    HOMEニュース

夏期休業中、各種証明書の発行業務は停止します。 

詳細は以下からご確認ください。 

 また、学校閉鎖期間も併せてお知らせしておりますので、ご来校予定の方は、ご確認願います。 

 

今年の学校祭は7月7,8、9日になります。

申し訳ございませんが、バザーを除き、一般の方への公開は引き続き今年度も控えさせていただきます。

ご協力をお願いします。

学校法人北星学園では、事務職員(専任)を募集いたします。

詳しくはこちらからご覧ください。

高校卒業後2年以内の方で「日本学生支援機構(JASSO)」の進学前(予約採用)奨学金の申込を受付します。希望される方は、事務室にお問い合わせください。1回目締切 5月20日(金)までです。

3 月19 日(土)の教科書・教材購入についておしらせします。

こちらからご覧ください

北星学園女子中学高等学校は1887年アメリカ人女性宣教師サラ・C・スミスによって創立され、今年で135年を迎える女子校です。札幌で最も古い学校のひとつである本校の制服は札幌だけでなく国内でもよく知られています。本校の制服には背中に2つ、正面のネクタイを止めるために1つ、合わせて3つの星が付います。この星は創立者の願いであり校訓でもある「Shine like stars in a dark world(暗い世にあって星のように輝く)」を象徴しています。現在生徒が着用する制服のデザインは、1933年に制定されて以来ほとんど変更されることなく、生徒たちの誇りでもあります。私たちの学校は長い歴史と伝統を大切にすると同時に、新しい社会が生まれようとする世界の動きと変化を認識し、教育に取り入れてきました。現在私たちの学校では生徒たちがSDGsについて多方面から学んでいます。SDGsの17の目標の5番目は「男女平等」です。様々なことを性差に影響を受けることなく自分の考えと意志で選択できることは大切です。2022年度から私たちの学校は制服にこれまでのスカートに加えスラックスを選択できることを決めました。スカートを選択してもスラックスを選択しても私たちが大切している制服に変わりはありません。生徒が制服に身につける星は、どのような時代や環境にあっても、ひとり一人が星のように輝く人生を送って欲しいという創立者の願いを象徴しているのです。
校長浅里愼也

 

MicrosoftTeams-image (27)MicrosoftTeams-image (26)

一貫新入生のプレ登校は、3月12日(土)10時からオンラインで実施します。詳しくは郵送されたお便りをご覧ください。

現在道内・札幌市内において新型コロナウイルス感染症オミクロン株の急速な拡大が懸念されている状況ですが、現時点では札幌・釧路・帯広会場にて予定通り入学試験を実施いたします。つきましては、下記の変更点・注意事項をご確認ください。

1. 2月17日(木)試験会場下見を中止します。

2. 試験当日は、不織布マスク着用での受験をお願いします。

3.普通教室での試験会場は、1教室16名までとし、机の間隔を十分に取ります。

4. 試験当日別室での受験をご希望の場合は、在籍中学校からのご連絡をお願いします。なお、当日に体調が悪くなった場合は、受付にてお申し出ください。

5. 新型コロナウイルス陽性または隔離が必要になった受験生は、3月10日(木)に追試験を行います。追試験の受験ご希望の場合は、在籍中学校からの連絡をお願いします。

なお、今後試験の実施について変更があった場合には、本校HPにてお知らせしますので、随時ご確認ください。

(3.2月3日に追加しました。)

PAGE TOP