HOKUSEI GIRLS’

北星ガールズ

    HOME北星ガールズ

英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。

English News 487

英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。

English News 485

クリスマス礼拝を行いました。とてもきれいでした。

英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。

English News 485

英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。

English News 484

クリスマス礼拝のご案内 

 

 

教会の暦は待降節(アドヴェント)に入りイエス・キリストの誕生を待ち望む期間を迎えています。 

 

今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。 

この方こそ主メシアである。」 (新約聖書:ルカによる福音書2章11節) 

 

北星学園女子中学高等学校は、創者サラ・スミス宣教師による創立以来13年間途切れることなくクリスマス礼拝を守り続けてきました。今年も全ての人に神の恵みと平和を届けるために遣わされたイエス・キリストの御降誕を祝うクリスマス礼拝の準備を進めています。 

 

   共に神を讃美し過ごす静かで温かなひと時が、互いに心を通い合わせ、新しい年を迎える希望に満たされる時となるよう願いつつ、今年も礼拝のご案内をいたします。 

 

クリスマスの恵みと喜びが、皆さまの心に暖か灯をともしますように。 

 

 

日 時  2022年12月2日( 

            午後5時30分開場 6時0分開始 

 

会 場  北星学園スミス記念講堂 

            札幌市中央区南4条西17丁目 

             ( ℡ 561-7153 ) 

 

※人数制限を行うためこちらのフォームから人数等を入力してください

※定員になり次第締切らせていただきます。

※公共交通機関でお越しください。

英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。

English News 483

今日クリスマスツリーの点灯式を行いました。とてもきれいです。

今日、ハレルヤ練習一回目を行いました。そして、昨日、キリスト誕生シーンを出しました。クリスマスは近いですね。今日から1カ月です。

今週はサンクスギビングです。今あるもの全てに感謝し、困っている人を助ける時期でもあります。毎年、生徒たちは地元のフードバンクに寄付するための食料を集めています。今週は、フードバンクの片岡さんが、私たちが集めた食品を全て回収しに来てくれました。多くの人を助けることができるのは素晴らしいことです。

PAGE TOP