2019.2.26
エバンスホール
Coreコース3・4年生対象
★佐久間美有さん
昨年卒業し、現在大学1年生の佐久間さんは
幼稚園資格取得を目指しながら、いろいろなことに挑戦しよう
という気持ちで臨んだ海外保育研修のお話をしてくれました。

2019.2.28
モンクホール
中学3年生、Coreコース4年生、英語科5年生対象
★荒生智美さん
成績上位者ではなかった自分が、どんな進路をめざし努力したのか
をテスト前でどんな取り組みをするといいのか悩んでいる在校生からの
質問をもとにお話ししてくれました。
勉強の仕方やモチベーションの保ちかたなど、笑いを交えつつ
刺激的なおはなしをしてくださいました。
*北大医学部保健学科看護学専攻→整形外科看護師→訪問介護→渡米

2019.2.28
北星学園スミス記念講堂
今年は札幌元町教会の高濱牧師がお話に来てくださいました。
また、卒業生の感話では6年A組のヴィットマー・あゆきさんと
6年E組の小原さえさんが、それぞれの北星女子での気づきや
想いを在校生に伝えました。
最後に学園賞の授与の行われ、
高校硬式テニス部とフィギアスケートで活躍した林さんが表彰されました。

★第35回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会
2018.8.22
金管楽器部門高校生の部:第1位 藤原くるみ
奨励賞 木戸絵莉菜
木簡楽器部門高校生の部:奨励賞 須藤茜
声楽部門高校生の部 :審査員賞 山田光
★第9回情熱の日 芸術祭コンクールシューレ ファイナル
2018.11.24
ピアノ上級②部門:奨励賞 吉崎美桜
★第28回日本クラシック音楽コンクール全国大会
2018.12.3
フルート部門高校の部:第5位 鈴木彩佳
★第28回日本クラシック音楽コンクール 地区本選会
2018.12.27
ピアノ部門高校の部:優秀賞 全国大会出場 平山結子
★第9回日本バッハコンクール
20192.2
高校生B部門 札幌地区大会:優秀賞 全国大会出場 山本いちご
2つのアイディアを商品化して、お店で提供していただけることに
決まりました。 スマイルボールの今年度の販売がすでに終了していて、
北星女子用に取っておいてくださっている分での発売となります。
3月いっぱいの限定発売となります
*詳細については変更もあり得ると思いますのでご了承ください。
★道産食彩HUG イート
カジュアルイタリアン ルルマーレ
中央区南2条西5丁目札幌プラザ2・5ビル1F
Tel: 011-211-6643
「スマイルボールのポタージュ(仮称)」
価格: 480円
期間: 3月4日~31日ぐらいまで
*一日数量限定10食程度(予定)

★ほしざわや
中央区大通西14丁目
Tel: 011-206-1512 日曜・祝日休
「酢マイルライス手巻き寿司コース」
価格:飲み放題つき 1名5,000円
料理のみ 1名3,500円
期間: 3月4日~31日ぐらいまで
*要予約 写真はイメージです。

【生徒のふりかえりから】
*もっと頭をやわらかくして大胆でおいしい商品を考えられなかったのが
不十分な点だった。
*pptから作り始めてしまったけど、原稿から作った方がよかった。
*司会をしていて横から見ていたら、発表に出ていくときはすごく緊張していて
顔がこわばっていたけど、終わって戻ってきた時のやりきった顔がすごく印象的
だった。
*食べる側ではなく作る側に立ち栄養のバランスを見たり、お客さんの気持ちを
考えたりと、いろんなことを考えることができた。
*生産者の想いを考えられるようになった。
*どんな商品でも、ただ作りたいものを作っているのではなく、ターゲットを
決めたり、その人たちが食べる時どう思うのか、どんなところをアピールポイント
にできるのかなど、書き出せないほどたくさんのことを考えた上で出来上がって
いるのだと知りました。
★JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2018
<中学の部> 佳作 砂子 葵
★SDD 全国こども書道コンクール
<北海道・東北ブロック> 最優秀賞 鈴木ちひろ
※2019年2月23日 大阪城ホールでのパフォーマンスに参加します。
※各地区最優秀賞受賞4名が「LIVE SDD 2019」会場の大阪城
ホールにて、「飲酒運転撲滅」という観点からパフォーマンス
を行います。
★毎日新聞社主催 第46回中学生作文コンクール
<札幌地区> 優秀賞 清水梨加 (3C)
入選 大松春花 (3B)
入選 小林南花 (3B)
入選 山崎真彩 (3C)
※優秀賞の清水さんは、1月7日に札幌市内で行われた表彰式に
招待され、表彰されました。