HOKUSEI GIRLS’

北星ガールズ

    HOME北星ガールズ

沖縄スタディツアー1日目

北海道は晴天でしたが、沖縄は台風接近と記録的大雨。

1日いっぱい移動でしたので皆の体調が心配でしたが、夕食会場では元気な姿が見れました。

明日はマリンスポーツ、製作体験と‥まず天気が心配です。

浅里校長ははこだて未来大学の美馬のゆり教授と女子教育について対談しました。

原稿はこちらになります。

昨日、10月5日、きたえーるでスポーツフェスティバルがありました。高校生と中学生、全校生徒が参加しました。最初にはクラスリレーがありました。そのあと、バレーボールと玉入れがありました。最後はクラスリレーの決勝戦と教員リレーでした。とてもいい日でした。

9月29・30日、中学1年生はニセコにファームステーをしてきました。班に分かれて、ニセコエリアの農場に滞在しました。農作業をしたり、家の手伝いをしたり、夕食の準備を手伝ったり、家族の一員として2日間を過ごしました。とても素晴らしい経験で、とても楽しかったです。多くの生徒が最後には帰りたくなかったようです。たくさんの人にとてもお世話になりました。

中学生

中学生が自分たちで育てたひまわりを販売し、ウクライナの人たちへの募金を呼びかけました。彼女らはとても素晴らしい生徒で、世界のことをとても大切に思っています。

9月に札幌コンサートホールKitaraにて音楽科の定期演奏会が催されます。皆さまのご来場をお待ちしております。

日時 9月28日(水)18:00開場 18:30開演

会場 札幌コンサートホールKitara 大ホール

内容 オーディション選抜者によるソロステージ(声楽・ピアノ・フルート・電子オルガン)/音楽科生徒による女声合唱

☆入場無料・全席自由席(入場整理券が必要です)

☆入場整理券は、「Kitaraチケットセンター」「大通情報ステーション」「北星学園女子高等学校音楽科」にて配布

☆当日配布券もあります

高校の学校祭は7月7,8,9日に行いました。とても楽しかった。残念ですが、今年は一般公開をできませんでした。来年は普通の学校祭ができるようにお祈ります。

3日間はとてもよかったです。

花の日礼拝を行いました。とてもきれいでした。ハンドベル部も素晴らし演奏もしました。生徒と教員はたくさんの花を持ってきました。礼拝が終わってから、花をいろんな感謝する人に届けに行きました。

7月9日(土)にPTA主催北星バザーを開催します。

3年ぶりの開催となります。

皆さま、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2019年度に開催したバザーの様子を動画でご紹介いたします。

参考までにどうぞご覧ください。

こちらからご覧ください。

今日、杉村太蔵さんに学校で講演会をしていただきました。テーマは「今私たちができること」でした。話はとても興味深くて面白かったです。杉村さんのエネルギーはとても素晴らしかったです。「素敵なリーダーになってください」と生徒に言って、私は感動しました。杉村さん、ありがとうございます。

 

PAGE TOP