HOKUSEI GIRLS’

北星ガールズ

    HOME北星ガールズ

9月26日(月)

中高ともに新役員を決める選挙が行われました。

IMG_1106 IMG_1102

第46回音楽科定期演奏会が行われました。

2016年9月23日(金)
18:30〜20:30

今年も芸術の秋がやってまいりました。

音楽科38名がこの日のためにオーディションを経て練習を積み重ねてきた成果を、
皆様にお披露目することができました。

ご来場くださった皆様、今日というハレの日まで生徒を支えてくださったご家族をはじめとした関係者の皆様、ありがとうございました。

音楽科生を代表して、
定期演奏会実行委員長 野田樹音(6年 中富良野町立中富良野中学校出身)さんのプログラム記載の挨拶をご紹介してこの投稿を終わります。

「本日は第46回音楽科定期演奏会にお越しいただき、ありがとうございます。私たちは今日まで沢山の練習を重ねてきました。練習していく中で、悩むこと、苦しいことなどがありましたが、多くの方々の支えがあり、乗り越えることができました。

この6ヶ月、定期演奏会へ向けての取り組みを通して一人一人が成長できた時間になったのではないかと思います。今日は、私たちが成長した姿をお客様にお見せすることができるよう、今まで支えて下さった方々に感謝の気持ちを込めて、精一杯頑張ります。」

IMG_1012 IMG_1018 IMG_1015 IMG_1002

IMG_1034

 

9月13日(火)・15日(木)・20日(火)・26日(月)の日程で、
北海道大学の研究室、大学院を訪問しています。

HighコースとLコースの4年5年を対象に、大学や大学院で勉強することの意義を学んでいます。

参加した生徒は、「勉強することや研究することが世の中に貢献することにつながることが実感できた」と感想を述べてくれました。

IMG_0956 IMG_0940 IMG_0941 IMG_0946 IMG_0947

2015年度英語科卒業生の小武芽生さんが、
スポーツクライミング女子日本代表として活躍しています。

北海道新聞夕刊9月13日(火)に小武さんの活躍が紹介されています。

世界選手権日本代表に選出され、世界で戦っています。

応援どうぞよろしくお願いします。

8月20日

第40回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会

E級 入選 吉本 結妃名

 

8月29日(月)

中学3年生の校外学習が行われました。裁判所と道議会議場の見学をしました。

普段の教室の勉強だけでなく、
こうして実際の現場に足を運んで学んだことは印象に残りやすいことでしょう。

裁判所では模擬裁判を経験し、会議場では議長席に座らせていただくことができました。

IMG_0858 IMG_0875 IMG_0878 IMG_0883 IMG_0892 IMG_0907

8月25日(木)26日(金)

中学校学校祭が行われました。

各クラスの劇、垂れ幕、美化によって点数をつけて、
今年度の優勝クラスが決定されました。

総合部門
優 勝 3C
準優勝 2A 2B
第3位 3B

垂れ幕部門
優 勝 3C
準優勝 3B
第3位 1A

美化部門
優 勝 3B 
準優勝 1A 2B
第3位 1B 2A 3A

IMG_4672 IMG_4673 IMG_4674 IMG_4675 IMG_4677 IMG_4678 IMG_4679 IMG_4680

8月20日(土)10:00~15:30
チ・カ・ホ  札幌駅前通地下広場
北4条接続スペースにてイベントを行います。

1887年の創立以来、札幌にて女子教育を行ってまいりました。
その歴史の一端をパネルで紹介いたします。
本校は2017年度で130周年を迎えます。

また、ハンドベル演奏・チアダンス・聖歌隊・英語劇と
生徒の発表も披露いたします。

北星女子を知りたい皆さん、同窓生の皆さん、関係者の皆さん、
札幌にお出かけの際にはぜひぜひお立ち寄りください。

 

13876636_1755699967986881_3710274725933776350_n[1]

音楽科生の演奏をどうぞお聞きください

2016年9月23日(金)札幌コンサートホールkitaraにおいて、
第46回音楽科定期演奏会を開催いたします。

在校生の方々、卒業生の方々、保護者の方々をはじめとした関係者の方々、
どうぞお誘いあわせの上、音楽科生の演奏をお楽しみください。

(見本用)チラシA4のコピー

PAGE TOP