2017.10.28
札幌在住の外国人の方々をゲストに迎え、
中学1年生はカボチャでランタンづくり。
中学2年生はオリジナル巻きずしづくりを行いました。
最初は緊張していた生徒たちですが、自己紹介をしたり、
一緒にゲームをしたりする中で、楽しくコミュニケーションをとれました。
2017.10.28
札幌在住の外国人の方々をゲストに迎え、
中学1年生はカボチャでランタンづくり。
中学2年生はオリジナル巻きずしづくりを行いました。
最初は緊張していた生徒たちですが、自己紹介をしたり、
一緒にゲームをしたりする中で、楽しくコミュニケーションをとれました。
英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。
英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。
スタディーツアー 広島・関西 報告⑥
10月21日(土)雨
午前中は奈良公園の見学を行いました。雨の中でしたが、
その後は現地ガイドさんと一緒に、東大寺、二月堂、
帰りの飛行機は定刻通りの到着となり、
5泊6日の長い旅でしたが、日々新しい出会いのもと、
24日(火)からは報告会へ向けての事後学習となります。
スタディーツアー 広島・関西 報告⑤
10月20日(金)小雨時々曇り
今朝は全員で東寺に行き、
その後は自主研修2日目のため、班行動となりました。2日目は、
計画通りに進めることは難しかったようですが、
和菓子を作ってきた班の写真を紹介します。
明日の帰札に備え、夜は荷作りです。
今、千歳に到着
最後に一名パスポートを飛行機に忘れるアクシデントありましたが
空港にてさよならカンボジア
カンボジアスタディツアー最終日となりました。
本日午前中、トンレサップ湖のクルーズに行ってきました。
さらに、シェムリアップの台所であるオールドマーケットを訪れ、
楽しく、たくさん学んだスタディツアーも終了です。
トンレサップ湖クルーズ
水上小学校
オールドマーケットにて
水上の家
スタディーツアー 広島・関西 報告④
10月19日(木)小雨時々曇り
早朝からの行動でしたが、てきぱきと準備を進め、
午後からは自主研修として、
京都駅から旅館までの間、迷った班もありましたが、
※班行動のため、写真はありません。
この日は新学期のクラス分け発表と重なり、
高校生との交流も楽しく過ごしていました。
午後はトローオンドーン小学校の訪問です。小学生の大きな声で「
最後は涙とハグでのお別れです。一緒にいた時間は少しですが、
いよいよ明日は帰国です。少しは成長したかな?
高校でのよさこい
高校での交流風景
集合写真
小学生の歓迎セレモニー
一緒によさこい踊りました。
オークン❣️(ありがとう)