英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。
英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。
英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。
2017年度 前期終業礼拝
スミス先生の出身地であるエルマイラからのゲストの方々
も参加して、一緒に礼拝を行うことができました。
短い秋休みですが、一人ひとり、この半年を振り返り、
良いターニングポイントにしてほしいものです。
10月3日(火)が後期始業礼拝です。
2019.9.27
天候の心配をしつつも始まった体育祭でしたが、
すべての種目を終えることができました。
【高校】 【中学】
優勝 5年A組 優勝 3年A組
2位 4年A組 2位 2年A組
3位 6年D組 3位 3年B組
2017.9.25
2017-2018年度 選挙が行われました。
新体制に向けて、熱のこもった演説でした。
より良い学校づくりに向けて、頼もしいメンバーとなりました。
☆第36回 毎日こどもピアノコンクール本選会
金賞・最優秀バッハ賞 平山結子
銅賞 佐藤ありさ
奨励賞 笹木里佳子
奨励賞 本堂笙子
☆第9回 ヤングクラリネッティストコンクール
入選 郡萌々香
☆2017年度ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会
F級 ベスト17賞 吉本結妃名
英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。
2017.9.20
ゲストに卒業生の東京藝術大学大学院1年生の鈴木美郷さん、
元ドイツ・ケルン国立歌劇場専属歌手の尾畑真知子さんをお招きしました。
130周年記念ということもあり、音楽科の生徒たちは緊張を隠せないようでしたが、
堂々とステージでの演奏をすることができたと思います。
これまでの音楽科での学びをしっかりと表現することができました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
2017年9月11日(月)
創立130周年を記念して、絵本作家として活躍しているSORAさんと
コラボレーション企画を行いました。
SORAさんが提案した3つのデザインから、
生徒の投票によって選ばれたデザインでランチバックを制作し、
この日、在校生にプレゼントされました。
SORAさんの北星女子への想いもたくさん入った、
すてきなバックになりました。ぜひ、使ってくださいね。