2018.3.2
悪天候のなかですが、卒業記念礼拝が行われました。
卒業生ひとり一人、証書を受けとる笑顔が印象的でした。
北星女子で学んだ3年間、6年間を糧に努力を続けてほしいと
願っています。
これからも、自分らしく輝くことができますように。
応援しています。
2018.3.2
悪天候のなかですが、卒業記念礼拝が行われました。
卒業生ひとり一人、証書を受けとる笑顔が印象的でした。
北星女子で学んだ3年間、6年間を糧に努力を続けてほしいと
願っています。
これからも、自分らしく輝くことができますように。
応援しています。
2018.3.1
卒業礼拝を明日に控え、3年間・6年間を振り返る礼拝です。
卒業生2名の感話、東札幌教会の黒田牧師のお話しがありました。
明日は卒業礼拝です。
天候が心配ですが、「それぞれの道」に羽ばたいていく卒業生たちを
見守りたいと思います。
英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。
2018.2.14
合唱コンクールが行われました。
インフルエンザの流行で1週間延期となり、本日実施となりました。
急な日程変更にも関わらず、多くの保護者の方々にご参加いただき
感謝いたします。
生徒たちの心を合わせたハーモニーに涙を流す場面も…
順位はつきましたが、どのクラスも一生懸命に取り組む姿が見られました。
金賞 3年A組
銀賞 3年B組
銅賞 2年C組
3年A組
3年B組
2年C組
英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。
英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。
英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。
英語を身近に感じてもらうために、本校、英語ネイティブスピーカーの教員が、その週のTOPICを新聞にしています。