検索 OPEN/CLOSE

北星ガールズ

北星ガールズ

音楽科生の演奏をどうぞお聞きください

2016年9月23日(金)札幌コンサートホールkitaraにおいて、
第46回音楽科定期演奏会を開催いたします。

在校生の方々、卒業生の方々、保護者の方々をはじめとした関係者の方々、
どうぞお誘いあわせの上、音楽科生の演奏をお楽しみください。

(見本用)チラシA4のコピー

平成28年度全国高等学校総合体育大会

2016 情熱疾走 中国総体

7月31日(日)~8月2日(火)山口県 ながと総合体育館

1回戦 平田 5-0 井上(土佐塾)

2回戦 平田 2-3 薮本(小松大谷)

本校教員の西より、現地の様子をお伝えします。

July 29, Friday 2016

 

アデレード滞在一週間になり、学校訪問最終日となりました。

これまでのアデレードの天候の悪さは、30年に一度の寒さと雨の多さだったようです。お天気も気持ちもしい上がりによくなる一方ですね。

これまで北星ではあまり見ない表情を見せてくれる生徒が多くいました。こんなにも積極的になれている自分に驚きつつも、次へと進もうとしている生徒、逆に北星では見たことのない消極的で、恥ずかしがり屋さんになってしまっている生徒もいます。何事も黙って、じっとしていては失敗もなければ、成功もないことに気づき始め行動を起こそうとしている生徒もいます。たくさんの決意を聞いてきましたので、日一日と物事が充実していくことを願っています。

悩みは尽きないものですが、親しい友達を作る方法を考えると意外と難しいものですね。更に、英語でとなると、どうするのでしょう。自分のことを知ってもらうことも大事ですが、相手のことをもっと知りたい、オージー 高校生に考えを紹介してもらいましょう。たくさんの質問はしていますか。話題は何でもいいのよ。スポーツ、スイーツ、美味しいベーカリー、週末に行ってみたらいいところは、好きな有名人は、ポケモンGoは、ゲームは、勉強は、将来は、どこに行ったことある、ほら、いつもみんながおしゃべりしいる内容です。同じ高校生よ。もちろん、尋ねられたら、”How about you?” と、言えると会話は広がりますね。

 

家族の声を聞きたい、もっと家族とお話をしておけばよかったなどのホームシック、友達に会いたい、日本が恋しい時期に入っている生徒が出てきています。また、家族に連絡を取りたいのは山々だけど、声を聞いてしまうと甘えてしまうなどの理由で今は、連絡しないと心を強く決めて頑張っている生徒もいます。多くの経験を積み重ねてこの先の日々を過ごし、心と身体をいっぱいにして帰国することを期待しています。

月曜日(8月1日)の昼過ぎまでアデレードにいますので、週末も含めて何かあれば連絡してください。お待ちしています。

 

1.Visiting: Modbury HS

Students: Momoka Shibata & Natsumi Igawa

 IMG_4514 IMG_4512

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.Visiting: Golden Grove HS

Students: Nana Ogasawara & Ayuko Kiyose

IMG_4520 IMG_4516

 

 

 

本校教員の西より、現地の様子をお伝えします。

July 28, Thursday 2016

 

 相変わらずのお天気ですが、海の色が少しずつ明るくなってきているので週末以降には春の到来を感じられることを期待しています。

 各校を訪問し、生徒たちの顔を見るのを心待ちにしています。千歳空港でとても心細い表情だった生徒が満面の笑みで、安心からか涙で迎えてくれたりと、本日まで31人31様です。

学校にも家庭にも少し慣れ、遠慮せずに自分を表現できるようになってきているようです。Buddyがいなくても、「聞いたら、親切に教えてくれるよ」と、近くにいる生徒や先生に果敢に話しかけている生徒、ホストファミリーとのおしゃべりが増えている生徒、地元のスカウト(Boys & Girls Scout)やスポーツに参加した生徒もいます。授業が一緒の時には日本語禁止を宣言し、地元の友達を作ろうと決意した生徒たち、放課後に新しくできた 友達と出かけたりと、アデレードでの生活を楽しんでいるようです。

まだ、実力を発揮できない生徒も「自分次第ね。やってみる。」と、今後の活動に期待を持てる言葉が返ってきています。

 本日、唯一の女子高を訪問した際に校長先生に学校を案内していただきました。声の大きさ、賑やかさに慣れ親しんだものを感じ、校長先生が “Pull down your skirt, please.”とすれ違う生徒に言いていました。どこも同じなのかしら。

 

 

1.Visiting: Henley HS

Students: Akari Ono & Riho Yamamoto

 IMG_4485

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.Visiting: Hamilton Secondary College

Students: Moeka Mita & Mayu Ishikawa

 IMG_4492

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.Visiting: Mitcham Girls’ HS

Students: An Suzuki

 IMG_4500

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4.Visiting: Unley HS

Students: Chisato Noda & Natsumi Nishimura

IMG_4511

 

 

 

 

本校教員の西より、現地の様子をお伝えします。

July 27, Wednesday, 2016

 

本日は10時過ぎから、陽がさし太陽の暖かさに改めて感謝しました。こちらに来て、初めて夕方まで雨の降らない一日になりました。

 さて、生徒たちはというと、日本語のクラスに入りAssistant Teacher として時間割が組まれている生徒たちがいます。日本語代表として美しい言葉を世界に広げてくれることを願っています。また、これまではホストファミリーの送り迎えだったのが、自分たちでバスや電車を乗り継いで登校する人もいます。同じバス停を利用する素敵な男子生徒に家まで送ってもらったとか・・・。また、来週からは自転車通学に挑戦する生徒もおり、ヘルメットを着用し颯爽と風をきっての登下校を期待します。くれぐれも迷子にならないように。授業が本格的に始まり、数学の授業に参加し自分たちのレベルの高さ、スピードの速さに感心し、ちょっと自信をつけています。教室で残念な経験をした生徒もいますが、嫌なこときちんと伝え、また、手助けを一生懸命に求めてより良い環境つくりに努力しています。

家庭では食事の準備や買い物など少しずつ、自分から声をかけてできることを見つけているようです。食事も家庭によって様々ですが、食事を残すことはこちらではダメなことではないこと、慣れないものもある中 “No, thank you.”が言えるようになり、徐々に快適さが増しているようです。

“Everything is going to be better, day by day.  Just don’t wait.  Speak and ask.”

 

1.Visiting: Seaview HS

Students: Rino Sasaki & Hinako Muto

IMG_4448

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.Visiting: Hallet Cove School

Students: Yuria Matsunami & Kanako Mizuno

IMG_4457

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.Visiting: Wirreanda Secondary College 

Students: Kanami Kusumoto & Moeha Shimizu

 IMG_4478

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4.Visiting: Seaford Secondary College

Students: Yume Yamamoto & Hibiki Oiso

IMG_4483

7月17日

第39回NHK杯全国中学校放送コンテスト 札幌予選

優良賞 3B 清水 碧唯

7月18日

全国吟詠コンクール北海道地区大会

少年の部 優勝

5年E組 佐藤 朝香

本校教員の西より、現地の様子をお伝えします。

July 26, Tuesday 2016

 

高く澄み渡る青空で一日がスタートしました。

 新学期が昨日の学校と本日の学校があり、一日遅れの生徒たちは長い週末をどのように過ごしたのか様子を聞くのを楽しみに本日の学校訪問がスタートしました。

 一日違うと、こうも違うのかと思うくらい、昨日の反応とは大きく異なるものでした。ホストファミリーとの時間の過ごし方に戸惑いを感じながらも自分のできることに挑戦している生徒、自分のランチパックを用意した生徒、日本のお米のおいしさを再確認しlong grain rice に苦労している生徒、家族の在り方をしみじみ考えている生徒、毎日中村先生が夢に登場している生徒、履修科目をより快適なものに変更を申し出ている生徒。中には学校での時間よりホストファミリーとの時間のほうが安心で、学校は緊張の連続を感じている生徒も複数いました。一月後には帰国しなければならないことが信じられないくらいこの数日で多くのことに慣れ親しんだ生徒など本当にさまざまです。経験、体験するからこそたくさんの感想をわずか1時間前後の生徒との面会で見聞きしています。

 明日はすべての学校が日常のスケジュールをスタートさせていることでしょう。どんな言葉が聞けるか楽しみです。

 

5.Visiting: Healthfield HS

Students: Hina Kuzuno & Yui Tanoue

IMG_4440

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6.Visiting: Blackwood HS

Students: Ranna Suzuki & Hinako Mikami

IMG_4443

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7.Visiting: Aberfoyle Park HS

Students: Ayaka Hamada & Eriko Yamaga

IMG_4498

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8.Visiting: Reyella East College

Students: Kana Oshio & Minori Takeda

IMG_4445

 

 

 

 

本校教員の西より、現地の様子をお伝えします。

Monday July 25, 2016

 

到着直後、週末に連絡、電話があるのではないかと心配していたのですが、何の連絡もありませんでした。もしかして、連絡用携帯が動いていないのではないかと心配になるくらいです。

週末から風、雨ともに強く気温もあまり上がらず、とても寒く感じています。気温はそんなに低くないのですが(14℃くらい)、なぜこんなに寒く感じるかのこちらに来てわかりました。南極の冷たい空気、強風の影響があるようです。日本では考えもみなかったことですね。でも、今が一年で一番寒いときと聞き、長く続かないことを願っています。

 

学校訪問をしてきました。新学期で各校大忙しでした。学校により、転入生・留学生のオリエンテーションや、地元の生徒の登録、久しぶりの再会に話すことをたくさん抱えての一日のようでした。慌ただしく履修登録を済ませ、International AmbassadorsやBuddyによる新生活がスタートしました。

 

各校で生徒と顔を合わせ、安堵しています。会って話をすると「あぁ、久しぶりの日本語だ」と到着後の週末の様子を話してくれました。ほとんどみんな買い物やお出かけをし、到着直後にもかかわらず現地活動に溶け込んでいるようです。ホストファミリーはとても優しく、よく面倒を見てくださり、食事も美味しくいただいているようです。会話の中で、うまく気の利いた反応・応答が出来ないと、今後の課題を挙げている生徒もいます。

学校で他の生徒のしゃべるスピードの速さに驚いたり、明日から実際に始まる授業についていけるか不安を感じているようですが、できるようになること、伝えられることが日一日と増えることを願っています。

 

1.Visiting: Norwood Morialta HS

Students: Yuka Nakajin & Reira Suzuki

IMG_4422

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.Visiting: Charles Campell College

Students: Nana Dekura & Minami Yamada

IMG_4428

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.Visiting: Banksia Park International HS

Students: Kahori Hashimoto & Mako Kawamoto

IMG_4435

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4.Visiting: Salisbury East HS

Students: Hibina Kawasaki & Haruka Suzuki

IMG_4439

7月22日(金)

英語科5年生がオーストラリア、アデレードへの約1か月の留学に出発しました。

留学中の様子はホームページでも随時お知らせします。

写真は新千歳空港での出発時の集合写真とアデレード空港に到着した様子です。

IMG_0186 IMG_4398

PAGE TOP