2024-2025長期留学生からレポート(43)
アメリカのコネチカット州に留学している澤田日菜さんから第4回目の留学報告が届きました。
こんにちは!コネチカット州にいる澤田日菜です。現在、私は提出期限から一週間過ぎて4回目のレポートを書いています。毎日がとても楽しく、時が経つのが本当に早いです。あと三か月で帰国だなんて考えられません。
今回のテーマは「留学を通して成長したこと」です。正直なところ、毎日何かしら成長しているため、具体的な大きな成長を思いつくのは難しいですが、脳を絞って考えます。
強いて言えば、以前よりポジティブシンキングになり、メンタルが強くなったことです。留学に来る前から母には「ポジティブすぎないか?」と言われていましたが、英語科でありながら英語に自信がなかった私は、留学に行くことでやっていけるかどうか心の中でネガティブになっていました。テストで悪い点を取ると、人前では平静を装いますが、実際にはかなりショックを受けています。しかし、アメリカに来て周囲がポジティブである影響か、自分に自然と自信がつきました。テストで悪い点を取っても「次はもっと頑張ればいい」と思えるようになり、前期の成績はすべてAで幕を閉じました!「ネガティブはネガティブを呼ぶ」とよく言いますが、この言葉通り、自分がネガティブだと周りもネガティブになり、楽しくありません。
メンタル面でも同じことが言えます。日本にいるときはずっと同じ友達と楽しく過ごしていたため、緊張する場面はありませんでした。しかし、アメリカに来てみて、少しの勇気がないと友達が一人もできないことに気づきました。そこからは、同じクラスでポケモンの話をしていた8人の男子グループに勇気を出して話しかけたり、一人で座っている人に声をかけたりしました。その結果、みんなと仲良くなり、最近はランチの時に一緒にご飯を食べながらマリオカートを楽しんでいます。
この経験を通じて、私は自分自身をよりよく理解し、他者とのつながりの大切さを学びました。また、異文化の中で自分を表現することの重要性も実感しました。これからもさらに成長し続け、帰国後もこの経験を活かしていきたいです。
Hello, my name is Hina Sawada and I am in Connecticut. I am currently writing my fourth report, one week past the due date🙄Everyday is so much fun and time is passing really fast. I can’t believe that I am going back home in three months.
The theme of this year’s report is “What I have grown through studying abroad. To be honest, it is difficult to come up with a specific major growth since I am growing in some way every day, but I will try to wrack my brain.
If I had to say something strong, I would say that I have become more positive thinking and mentally stronger than before. Before I came here to study abroad, my mother would say to me, “Aren’t you too positive?” but I was not confident in my English, despite being in the English department, and I was negative in my mind whether I could do it by going to study abroad. When I get a bad score on a test, I pretend to be calm in front of others, but in reality I am quite shocked. However, when I came to the U.S., I naturally gained confidence in myself, probably due to the positive influence of the people around me. Even if I get a bad grade on a test, I can think, “I can do better next time,” and I ended the first semester with all A grades! It is often said that “negativity breeds negativity.” As the saying goes, if you are negative, those around you will also become negative, and it will be no fun.
The same can be said for the mental aspect. When I was in Japan, I enjoyed spending time with the same friends all the time, so there were no tense situations. However, when I came to the U.S., I realized that I could not make a single friend without a little courage. From there, I gathered up the courage to talk to a group of eight boys in the same class who were talking about Pokemon, and I also approached people who were sitting alone. As a result, I became friends with everyone and have recently been enjoying Mario Kart while eating together at lunch.
Through this experience, I have learned to better understand myself and the importance of connecting with others. I also realized the importance of expressing myself in different cultures. I hope to continue to grow further and make the most of this experience after I return to my home country.