検索 OPEN/CLOSE

英語科の長期留学レポート

英語科の長期留学レポート  2020.03

アメリカ合衆国ミシガン州Carlton High Schoolに留学中の 佐藤 一花さんからの第3回目のレポートです

 

こんにちは!ミシガン州に留学中の佐藤一花です。だいぶ遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今年もよろしく、皆さん。私が住んでいる地域は例年に比べて全然雪が無く、かなり暖かいみたいです。去年の今頃は−20℉だったらしいのですが、今年は+20℉はあります。今日は50℉もあったみたいです。

さて、今回はイベントについて話していこうと思います!

 

まずはクリスマスのことから話します!私はクリスマスの日にファザーのシスターが住んでいるバージニア州に行ったため、クリスマスイヴの日にプレゼントを開けました。クリスマスでは、たくさんのプレゼントをもらいました!一番すごいなと思ったのは、hoverboardです!なんて説明するのか分からないのですが、hoverboardって調べてもらえば出てくると思います。16歳になってまでそんなものを貰えるのか!とびっくりしました。最近は乗っていませんが雪が完全に溶けたら外でやってみたいと思います。後は、ブランケットを貰いました。学校のマークのデザインや私が参加していたマーチングバンドのデザインが入ったブランケットでとても驚きましたが、嬉しくて毎日使っています!その他は、カップやバッグ、ネイルなどとにかく沢山の物をもらいました。バージニアに行ってからは、ファザーのシスターとその子供たちと一緒にワシントンDCに行きました。ワシントンDCではスクーターに乗りました。2、3時間くらいスクーターに乗って観光していました。暖かかったので気持ちよく乗っていられました。バージニアから帰ってきて次はニューイヤーがありました。12月31日にマザーの妹家族と友達家族が来ました。それから近くに住んでいる友達も来ました。子供だけでゲームをしたりしてすごく楽しかったです。同い年の友達は12:00過ぎまで私の家にいて一緒にボールドロップも見ました!そしてnew year’s dayは特に何もせずゴロゴロして過ごしました。その後、学校が始まってから2週間後くらいにfinal examがありました。テストでは点数が悪い教科もいい教科もありましたが、全てのテストとクラスをパスすることができたので良かったです。数学は満点でした!algebra1なのですごく簡単なのですが、、、テストが終わると二学期が始まり、一学期とは違う授業も始まりました。と言っても私はほとんど同じ教科を取っています。しかし、先生が変わった教科もありますし、クラスのメンバーも変りました。何人かは一学期の人と同じで知っている人もいますが、仲のいい子と別れてしまい悲しいなと思うこともあります。そんなこんなで1月も終わり2月に入りました。2月1日にアンサンブルの大会がありました。私はパーカッションのメンバーと一緒に演奏しました。いまだに私はその大会のシステムがわかっていないのですが、3月にステイトの大会に行くので、まだまだ練習が必要です。のはずでしたが、コロナウイルスのせいで中止か延期になりました。バレンタインデーにはファミリーがキャンディーをくれました。友達もくれました。私はその日の夜にマザーと2人でマザーの妹が住むケンタッキー州に行きました。ケンタッキーでは大学生の女子バスケットボールの試合を観に行ってきました!私たちが応援していたチームの中に大学1年生の日本人の女の子がいました!その子は試合には出ていなかったのですが、試合の後に選手からサインをもらったり、一緒に写真を撮ることができたので、その時にその女の子と挨拶程度ですが話すことができました!後は野球のバットのミュージアムに行きました!そこではバットが作られているところをまじかで見ることができ、最後にはミニバットをもらうことができました!その次の日には人生初コストコに行ってきました!私は日本のコストコに行ったことがないので、私の人生初コストコを楽しんできました!笑それからケンタッキーではインターナショナルショップにも行ってきました!そこには日本のものもたくさんありましたが他の国のものもたくさんあって楽しかったです。ですが何と言っても日本のお菓子や食材との久しぶりの再会で興奮しました!とりあえず私は味のりを買いました。相変わらずの美味しさです!

変なところで終わりますが最後まで読んでいただきありがとうございます!後4ヶ月程しかない留学生活を満喫します!

ではまた次のレポートで!

 

Hello! It’s Ichika Sato from Michigan! I tell you about weather around here. We didn’t have snow too much this year. This winter was warmer than usual.

I’m going to talk about events! First, I talk about Christmas. I opened Christmas presents on Christmas eve because I went to Virginia with my host family on December 25th. I got lots of presents for Christmas! The thing that was the most surprised in my presents is Hover Board. I don’t know how to explain it. You can look up on the internet lol I didn’t expect that I can get it. I also got two blankets! Those have design of my school! One has my school’s mascot, and another one has marching band design that I joined! Isn’t it cool? Other things are a cup, a bag, nail polishes, and so on. In Virginia, I stayed at my host father’s sister’s house. She has two daughters. I went to Washington D.C. with them. I rode a scooter, and visited many places. It was warm and nice day! After I came back to my house, we had a New Year’s Day! My host mother’s family, her friends, my coordinator, and my friend came over on New Year eve, so my house was full. We played games. It was so fun! I learned new card game! My friend was in my house until midnight, and we watched ball drop together on the TV. I did nothing on New Year’s Day. I was just chilling lol After that, school started. I had final exam. ( We also called midterm). I got good score and bad score. It depends on class. I passed all exams and classes. I got 100% in algebra! I have algebra1, so it’s easy though lol Then, 2nd semester started after the exam. I have new two classes in this semester. I have almost same classes, but teacher changed and members changed. It was a little hard for me. Some people are same as 1st semester, but my friend and I were separated, so sometimes I feel sad. Anyway, January was done. I had percussion ensemble on February 1st. Probably we got 1st place, so we were going to go to state competition, but it was canceled or postponed because of corona virus. On Valentine’s Day, I got candies from my host family and my friend. I went to Kentucky with my host mother at that night. My host mother’s sister lives in there, so we stayed there. We went to college girls’ basketball game. I met Japanese player and took a picture! I also went to the museum of the baseball bat. We saw baseball bats that being made. I got a mini bat. On that day, I went to Costco!! It was my first time. I was so excited lol I went to international shop! There were many stuffs that came from around the world. Of course, there were Japanese stuffs. I saw lots of Japanese snacks. I got seaweed. They are delicious!!

Thank you for reading all of my report!!

I will see you guys on next report! Hopefully, it’s coming soon! Lol

See ya!

23 佐藤一花③#2jpg 23 佐藤一花③#1 23 佐藤一花③ #3 23 佐藤一花③#4

アメリカ合衆国アラスカ州 Diamond High School に留学中の 及川 潮乃さんからの第4回目のレポートです

 

アラスカ、アンカレッジに留学中の及川潮乃です。この間念願だったCAに行ってきました!って書きたかったんですけどコロナのおかげでディズニーもユニバも閉園となりました。ということでASSE  tripそのものがキャンセルとなりました。まあ1週間分の課題を山のようにもらず済みました。うん。泣ける。じゃあ第4回目レポート始まります

 

その前に恒例の回想を少し、、、今回は短めにいきます。まずは行ってないCAです。私未だにこのtripキャンセルになりましたってメールが来てないんです。一緒に行く予定だった子からdmきて知りました。旅行の1週間前に。ちなみにお金の請求のメールも他の人のところには来ていたのに自分のところだけ連絡なし。申し訳ないけどうざいっていうか腹立つっていうかそんな感じです。コロナは仕方ないからせめてメール送ってって感じです。私のテンションはガタ落ちですよマザーに心配すっごいされました。直後にdimondから連絡着て春休み2週間延長になって結果オーライの形になりました。暇ですけど。でもこのコロナによって私のたった1人のシスター、Freddieはドイツに強制送還されることになりました。あとquarterだけなのに。全てはトランプです悪いの。この人がEUとの連携を少しばかりの間絶つといったせいです。一緒にpromも行きたかったし、卒業式も出たかったです。なんか泣けてきた~。はい。

 

ああとまたsadiesというダンスパーティーがありました。ここDimondは合計して4回あるそうです。私はhomecomingとpromがあることしか知らなかったのでちょっと嬉しかったです。結果行きませんでした。それは次の日にyuki festといってアニメとか日本に興味ある人たちがコスプレしたり、自分のブースを設けてアート品を売ったりするイベントがありました。そこまで興味はなかったので行く予定は全くなかったけどブラザーと友達に誘われたので浴衣着ていきました。持って来てよかったです。多分もう着る機会はないけど。まあ楽しかったです。もっとアニメとか漫画とか好きであれば楽しめたと思います。Anchorageから1時間程離れたところにあるPalmerの学校であって日本人留学生2人に会えました。留学先で日本人に何人も会えるって意外と世界狭いです。とにかく日本恋しいです。あと2ヶ月で日本食、、、

 

戻りますレポートに。4回目は留学を通して成長したことー。私成長したのかな、?1つ挙げるとしたらメンタル面だと思います。中学の部活等々で結構メンタルは強い謎の自信があったのですが他の留学生より劣っていること、理解して行動に移せないこと、要領が悪いことで辛かったです。今もなかなか辛いです。私はダブルプレイスメントに助けられてばかりでした。でもダブルプレイスメントはまだ15です。年下の子を助ける身じゃなくて助けられる日々が続いて申し訳なかったし、自分のできなさに情けなく感じていました。彼女は気にしないといっていたけど心苦しかったです。そんな私を毎日支え続けてくれたFreddieはホストチェンジしていなくなっちゃいました。実は、私たちはハロウィンの3日前ぐらいにホストチェンジしたんです。理由はマザーがいい人だったんですけど私たちに合わなかったのと乳がんでほとんどの家事を自分たちでやらなくてはならなくなり、宿題の時間があまり取れなくなったことです。マザーからは簡単な手術することだけ聞かされていましたが、本当はステージ4の一歩遅かったら亡くなっていた危ない状況でした。マザーの健康を第一に考えてホストチェンジしました。そして今の家庭は温かいthe 家族って感じです。なぜFreddieはホストチェンジしたのか!簡単に言ったらドイツの留学団体とASSEの勘違いでしなくてはいけない状況になったんですね。Freddieからしたら怒る要素しかないけど、プライバシーと部屋が少し狭いことが少し気になっていたらしいのでよかったのかな?学校は変わらなかったですけどもう帰っちゃったのがもうほんとにトランプって感じです。

 

でメンタルですね。戻ります。最近ではそんなにないけどちょっとしたテストでも定期テスト並みに勉強しても動詞、形容詞、副詞がわからなくて問題の意図が読み取れなかったりで落ち込みまくりました。すぐ落ち込むくせに立ち直りが遅すぎる人間なので自分嫌いです。英語もできないしクソじゃんって思います。幸いなことにアメリカは提出物のほうが点数入りやすいので救われてます。これ日本だったらほとんどの人がall A取れる勢いです。ただ英語なので難しく感じます。でも来たばっかりの時はびっくりするぐらい点数とれなかった教科も今はアメリカン並みにとれるようになったし、余裕もって生活してます。だからこれから留学行く人に言いたいのは1個1個に落ち込んでいたらキリがないから過去を振り返らないことです。失敗は必ず反省してください。でも次に引きずらないことです。誰でも落ち込むことはあるだろうし、どんなポジティブな人でも。はい。誰かの心に響いてくれたら嬉しいです。ただアラスカにいるだけの人だけど。

 

この間midがやっと終わったところだけど数えてみたらあと学校40日切ってました。ちょっと寂しいです。このチャンスもうないと思うので悔いなく頑張ります。。。アラスカからは以上です~まだ冬です~春なんてまだまだです~

 

 

Hi, I’m Shiono who studying abroad in Anchorage, Alaska. I was supposed to go CA as ASSE trip on March 18th to 24th.  Disneyland and Universal Studios- was closed until end of March (I’m not sure) which means this ASSE trip was canceled. I didn’t have to get too much homework for one week. Anyways, here is my 4th report.

 

OK, CA. I was really looking forward to visit CA but you know? Corona. Actually, I still didn’t get email which is about this trip was canceled. Why? If I don’t have any friends who go to this trip, I think I will go airport and flight to CA. are you kidding me? This trip association didn’t send me an email about payment until I send one for them. You guys hate me? Please send me! It can’t be helped corona so just send me email. I was so mad I mean still mad. After I knew this happen, dimond sent us email about expend spring break. I was glad to hear this news but my only sister, Freddie need to return Germany. It only a quarter left. I literally want to go prom and graduate with her. I think Alaska is safer than Japan so I don’t want to go back I mean I want to meat and hung out with my cuties. It’s a complicated feeling. period.

 

We had dance party again called sadies. But I didn’t go this time because, the next day, the yuki fest which is event like a show them cosplay, sell own art stuff, and just hung out etc…was held in Palmer and we planed to go. I wasn’t interested in this event because I have never done cosplay, don’t like art. However, my host brother and my friends invited me so I went wearing yukata. Many people said me my yukata is cute! No one knows me I don’t know either. I love Americans this culture. I think we just shy. I cannot say in japan people think I’m a crazy you know? I cannot. period. I think I don’t have opportunity to wear it any more. This event is kind of fun if I really like or more interested in anime, manga, I could more enjoy. On the other hand, we left home at 7:00 and came back at 9:00 which means make me so tired. I don’t want go again sorry my sweeties 😛 Also I met two another exchange students from Fukui and Hokkaido, Saroma. We only talked about Japanese food. Way better than American fast food. I miss it.

 

OK, then this time’s report topic is what has grown through studying abroad. I don’t think I grown. Firstably, I don’t feel my English skill doesn’t improve. I talk with my host siblings or mother. I can understand what are they talking about, I can hear speaking very fast. I just unable to respond well. Response and vocabulary are my never end issue.

 

Secondly, I was confident about mental until I came in Alaska. I didn’t worry about homesick stuff because I have experienced to live without family few weeks. Moreover, my club activity was really severe, gruelled, strick… In a word, it was literally too hard work. When I was staying in Ohio few days, my life was really comfortable really cozy. I loved host mom, dad, sister, two cats. And then I moved to Alaska and next day, I my school life was start. The first day of classes was really tough. I couldn’t understand anything except algebra. I couldn’t stop crying. Freddie worried about me and she always helped like my homework if I got some issue, sometimes pronounce, grammar stuff. But I felt like painful the reason is that she still had work when I ask her something, she suspend her stuff and listen my question. OK, Listen everybody. She is still 15 years old. I feel really pain… I’m so sorry. Such a my buddy doesn’t here any more which means she changed host family. This is 3rd time for her. Actually, we changed host family 3 days before Halloween. The reason is old host mother got breast cancer and she must surgery. Before few days and after surgery until we got new host family me and Freddie have to do all of housework. We cannot keep own time which is we didn’t have time to do homework. Moreover, we thought old host mother’s priority is her health not take care about us so we switched.

Why was she change host family again! It just ASSE and her Germany study abroad association’s misunderstand. So in conclusion, she have to switch. Moreover, she felt not so much privacy, and our room is a little bit narrow. She just changes family not switch host school so good! We took same class on 3rd period. We report family stuff or happens each other each day.

 

OK, I studied so hard before quiz like that before mid or final because if I don’t study, I will fail. If I fail every single quiz, ASSE will give me warning letter and will be return to Japan. If I go back half way study abroad, I cannot be part of 6G… I need to know more vocabulary. That’s why I can’t do test. stupid. But America is really easy to take credit. Just turn in worksheet until due. Just work hard for test. Then, can get A. America is way easier than Japan. Advice from Alaska~ period.

 

I realized my exchange year left only 2 months! I want go home but I don’t want to leave here you know? I’m gonna miss this climate, people, view…period. See you soon. There are still stay bunch of snow. It’s not gonna melt we still winter~

19 及川潮乃#4① 19 及川#4② 19 及川#4③ 19 及川#4④

アメリカ合衆国カリフォルニア州 Elk Grove High Schoolに留学中の 黒田 礼美さんからの第1回目のレポートです。

 

こんにちはカリフォルニア州に留学している黒田礼美です1回目のレポート内容は家庭生活と留学の目標です。

 

私のホストファミリーの家族構成は、マザー、ファザー、シスターと2匹の犬と鶏たちです。私のファミリーは無宗教なので、休日も遅くまで寝ていられるのでとてもいいです。料理や掃除、洗濯などほとんどの家事をファザーがやっています。研修先の家庭でも料理はファザーがやっていたので、アメリカでは料理のできる父親がおおいのかなあと思います。マザーもファザーも寝るのが早いので9時くらいには家が真っ暗になることもあります。なので私も平日は早く寝るようになりました。平日は学校に行って帰って宿題をしたりしなかったりという感じです。日本にいるときよりも家に帰ってくるのがとても早いので、ご飯を食べ終わった後にファザーとシスターと映画を見たりしてます。シスターは毎週金曜日にローラースケートをしに行くので、金曜日はシスターを送ってからマザーとファザーと三人でレストランに行くことが多いです。もうシーズンは終わってしまいましたが、金曜日の夜は友達と学校でアメフトのゲームを楽しんでいました。ルールは全く分かりませんが友達と一緒だと楽しいです!シスターがつい最近、毎週通ってるローラースケート場でアルバイトを始めたので週末は働きにいってます。私の住んでいる町は大きすぎず小さすぎないのでとてもいいです。私の町は州都のすぐ近くにあります。週末は昼まで寝てだらだらしたりすることが多いです。友達の誕生日パーティーに行ったり、ターゲットやGood Willなど近くのお店に行ったりもします。アメリカに来て一番不便だと思ったことは公共交通機関が少ないことです。みんな車なので、日本みたいに電車や地下鉄で遊びに行ったり出来ないのが不便で生きずらいです。もっといろんなところに自分の足でいきたい!!と思うことがよくあります。もう一つアメリカの困ったところはトイレが詰まりやすいところです。私は何回も詰まらせてはアメリカのトイレに腹を立てていました。わたしのファミリーは食べる量が少ないので日本で毎日暴飲暴食生活習慣の私には食べたりないこともありますが好き嫌いが少なので食生活ではあまり困ることはありません。ですが、野菜や果物を食べる頻度が少ないです。そして日本のママはすごいと思いました。毎日朝ごはんもお弁当も夕食も作ってしかもおかずをバランスよく作ってくれて本当にすごいなあと思います。

 

最後に留学の目標はいろんなことに挑戦することです。挑戦は自分を成長させるとてもいい手段だと思います。この留学自体が大きな挑戦だと思いますが、もっと自分の視野を広げていきたいです。あと日本語忘れるくらい英語を使えるように頑張ります!

 

 

Hi there! I’m Remi. I’m staying in California. I will talk about my host family and daily life.

 

My host family are mother, father, younger sister, 2 doggies and chickens. They don’t belong to any particular faith, so I usually sleep in on the weekends. That’s soooo good for me. My host father are a hard worker. He does cooking, washing, cleaning… They go to bed early so my house is in complete darkness at 9 pm. I go to school and do assignments on weekdays. It’s kind of boring, but I have enough time to sleep;) I like watching movie with host father and sister after dinner. My host sister is really good at roller skating, she goes to skating rink every week and she started a part time job recently. It’s so comfortable to live in this town. My town is close to capital of the state of California. We can feel nature but there are many stores close to my house. Also there is a “ Japanese restaurant “ near my house! Do you know In-N-Out Burger ?? It’s one of my favorite burger place.

The most inconvenient thing that I feel here is the lack of public transport. I can’t go anywhere without car. I want to go to many more different place myself. Since I came here I plugged up the toilet so many  times and I thought Japanese toilets are amazing! I HATE AMERICAN TOILETS >(

As you know there is a bunch of junk food in America so I can’t eat enough vegetables. I’m very thankful to my mom cuz she makes well-balanced breakfast, lunch box, dinner everyday.

 

My goal this study abroad is to challenge myself to many things and widening of viewpoint.

 

Finally I’ve finished first report. Thank you for reading my report<3

13 Remi② 13 Remi ①

カナダ・オンタリオ州に留学中の 丹山 玲花さんからの第2回目のレポートです。

 

皆さんこんにちは。カナダのオンタリオ州に留学している丹山玲花です。前回のレポートからかなり間が空いてしまい本当にすみません泣。今更なんだって感じですがあけましておめでとうございます笑。こちらの正月はガキ使も紅白もおせちもお年玉もない普通の土日と何一つ変わらない一日でした泣 この日はホームシックというかジャパンシックになりかけました笑。

 

さて今回のテーマは「学校生活」についてです。私の学校は生徒数700人程のGrade 7-12までの生徒が通っていて、北星のように中学校と高校がセットになっているような学校です。私はFood(家庭科), English(英語), Geography(地理),Math(数学)を前期に取りました。Foodは基本的に家庭科と全然することは変わらないのですがその中でも衝撃的な光景を目の当たりにしました。それは授業中に先生が生徒のためにコーヒーを入れてくれるということです。「さすがカナダ。」と思いました。笑。どの教科でも言えることですが先生と生徒との距離がものすごく近いように感じます。だからと言って先生を尊敬してないわけでもなく、お互いが気を使いあっているからこそ程よい距離感が保たれているのだと生活していて思いました。Englishでは長文読解、文法、英会話など様々なことを学びます。カナダはたくさんの人種の人が住んでいるため英語が第二言語な生徒も多く、文法を学んだときは基本的なことから教えてくれました。かといって学んでいる生徒はスラスラ英語を話しているので少し不思議に思いますが文法は誰に取っても難しいものだなと思いました。後最近は日本で起きている問題について考えています。AIによる将来の職業が失われてしまう問題など日本にいる頃にはあまり考えたことがない問題について考えました。ここで考えるからこそ客観的に見える部分もあると思うし、自分の国を学ぶって大切なことだと感じました。

 

カナダに来て今まで私に取って当たり前だと思っていたことが数々ぶち壊されていっている日々ですが本当に文化の違いって面白いなと思います。カナダは圧倒的に日本と比べて「ルール」が少ないように思います。授業中に音楽聴いていてもいいし、飴も食べていてもいいしなんでもありです。でも一人一人本当に優しくて携帯が使えるから授業を聞かないわけでもなくしっかり自分にとって大切なことを自分で選んで学んでいる姿を見てほとんどが私より年が下なのにかっこいいなと思いましたし一つ一つの選択がその人を作って行くように思います。この留学を通して私も彼らに負けないように自分にとっていい選択をできる人になりたいです。

 

毎回長くなってしまいすみません(泣)。本当はもっと書きたいのですがその気持ちはぐっと我慢しますね!!そしてコロナウイルスが流行っていると聞きました。実はカナダにも来てしまったんです泣。よくもまああんな大きな大陸横断しましたよね笑。 お互い予防対策しっかりしましょう!それではまた次のレポートでお会いしましょう〜。

 

Hi guys! I am Reika who live in Ontario. I’m so sorry for being late to write report;)  It’s getting cold and I can see my breath here.

 

By the way, I’m going to write about school life from here:)  There are 700 people who are junior high school & high school students in my school.  I take Food, English, Geography and Math on this semester.  Basically, I think Food is much the same as Japanese Food class, but something surprising happened. That is my teacher to make coffee for students during the class! That kind of things is unheard of in Japan. I feel the position of a teacher is the same as a student’s, but they respect each other, so I think that is the good point to keep a professional distance each other.  In the English class, I study grammar, English conversation, reading and understanding a long text. There are many races in Canada, so there are many people who speak English that is second language.  So, we can compare English grammar and other language grammar. These days, I studied about problem that is occurred in Japan. I thought that I already knew about Japan, but I realized that I don’t know about Japan. It was precious time for me during I was learning about Japan, and I think I have to study about Japan more. To learn own country is significant things for people who lives in now. Also, we have a lot of time to write a sentence about myself, so I want to know about myself too.  

 

Since I have come here, I have found lot of differences from what I expected. And it is fun to experience differences for me. In Canada, the number of rules is fewer than Japan. We can use phones, the school doesn’t care whether or not student change their hair color and we can wear whatever we want. I have many opportunities to experience freedom. In addition, we have a lot of chance to choose from several alternatives. When I am in Japan, I’m not that good at making decisions and I like to do whatever people want to do. However, since I came here, I feel like I could have my choice and I could say my opinion.  I want to be a person who have own idea before I go back to Japan.

 

Thank you very much for reading my report through to the end. Please take care of yourself and see you next in my report! 

 26 丹山玲花②#1.docx 26 丹山② #2 26 丹山② #3

アメリカ合衆国メイン州Mountain Valley High Schoolに留学中の 大川 日菜子さんからの第2回目のレポートです。

 

超お久しぶりのレポートになってしまい関係者の皆様本当に申し訳ございません…。February vacation 真っ只中で比較的ゆったりとした時間を送っているメイン州、大川(17歳・コンビニの肉まんが恋しい)からのレポートです。

 

ちょっと待って!!まず!読む前に!うがい手洗いしてください!話はそれからです!(ここからはうがい手洗いした方には読むことができます)

 

前回のレポートのあとはイベント盛りだくさんだったのに今更すぎてもはや何書くかって感じになりますけど、自分的に大きかったのは、NYに行ったことです。素敵なだけでは無くて、沢山考えさせれられる事がある街でした。家に帰った後数週間はNYロスになった訳ではないけれど(?)、頭がパンクするくらい色んな事を悶々と考える賢者モードに入ってました。哲学的になってました(なんでだろう)。

アメリカと日本の違いはなんでしょうね…。でもアメリカに来てから沢山考えてないと生きていけないな〜と強く思います でもその考えるというのは自分をよく見せる為に『計算する』という方ではなくて、物事に関してちゃんと自分の意見は何なのかをアウトプットする方の『考える』です。今まで自分では沢山色んな事を考えて、選択をして生きてきたと思っていたのですが、アメリカに来てから『どう思う?』ってちょっとした事を訊かれても自分が思いもしなかった所を突かれてて答えがウジウジする事が多々ありました。アメリカにも勿論同調圧力的なのも存在しますが、やはり自分とは何かが常に問われていて、各々が自分自身を個としてしっかり捉えてるからこそ、相手が自分と違うことにも違和感が無いのかな〜なんて思います。

国に沢山の人種や独自の文化を持っている人が影響してるかも知れないし、地域や状況によっては差別があって少し溝があるかも知れないのは事実だけど、そんな所が日本と確実に違うなと思います。あと多分相手をリスペクトしてるからなのか、理由は分からないけれど、素敵なものをちゃんと素敵!って言える所がいいなとよく思います。そして他人が自分を表現することに誰も文句付けたり勝手に人に何か自分の考えを押し付け無いのが好きです。どんな人が何着たって、素敵だったらちゃんと褒めて言葉にできるアメリカの環境がとっても伸び伸びしてて幸せな気分になれます!

 

とても堅苦しいしレポート、というかはてブでも開設して自分のブログでやれ!っていう感じかも知れませんがちゃんと気づいたことを書かせてもらいました。新たな視点に気づかされる事がある度にアメリカに来て留学して良かったな、今までちょっとでも勉強してて良かったな〜と心から思います。

あと4ヶ月ほどまたバッチバチに気合入れて頑張ります〜!5Gがんばろうね!miss you guys

 

うがい手洗いコロナ気をつけてくださいね

 

 

Hi guys, it’s Hina from Maine. It’s my second report about my study abroad. First, let me apologize that my submission of the report has been really late. I just turned 17 y/o in February, and decided my resolution for this year. One of them is “don’t be lazy” (maybe I should get a tattoo of this I already forget such an important part lol), so I’ll change my ratten mind rn ….

Maine is not as cold as I expected, so hopefully I’m still alive! In Maine, we can try a lot of winter sports like skiing, snowboarding, ice skating, ice hockey and hiking… Yes, as you noticed, Maine has quite a similar climate to Hokkaido. (but in Maine, we can see more amazing night sky than Hokkaido! It literally takes my breath every time I look up at the sky!)

 

Anyway, today I’m gonna write about what’s the difference between Japan and America, and the part different from what I imagined before I came here.

 I think the biggest difference between us is American can accept others as totally different human beings (that’s not necessary though). I don’t know what the exact expression is, but no one denies someone’s way of expressing themselves. Of course, there are peer pressures like Japan, but still we can feel free to be “myself.”  People often say America has many discrimination, but most Americans are respectful to others more than Japanese people think.   And the part different from what I imagined is there’s no average/typical Americans. America has more races, more people, and each area has its own tendency. So it’s hard to describe a specific characteristics of them. I think it’s not only for Americans, individuals have their own life all over the world. We can’t know their actual lives without experience by ourselves. The reality is quite otherwise!!  Through such things, I feel like living in this huge country is always asking me what my identity is. I was raised in Japan, and because of that, to experience being a minority side was rare for me. Being a minority side gives me a lot of opportunity to think about things which always exist around us.  To be honest, sometimes being a minority makes me a little bit lonely, but I realized that being on the minority side is actually wicked cool because we can send unique opinions minorities may not have!

 21 大川② #2 21 大川② #5 21 大川②#1 21 大川②#3 21 大川②#4

アメリカ合衆国ミネソタ州 Rogers High School に留学中の 眞鍋 ひよのさんからの第3回目のレポートです。

 

 こんにちは、眞鍋ひよのです。最近は毎日のようにコロナウイルスに関するニュースを聞きて凄く心配です。日本にいる皆様が大丈夫なことを願っています。

今回のレポートのテーマは「文化の違い」についてです。「食」、「性格」の2つの観点から紹介しますね。イタリア人のダブルプレイスメントがいる私にはぴったりのテーマだと思います。今回も頑張って描くので最後まで読んでください。

 

まず、「食」についてです。アメリカの食べ物はとても甘く、脂っこく、量が多いです。私は料理のクラスを取っているのですが、デザートを作るとき、めっちゃ砂糖を入れます。最初は胸焼けがする甘さなのですが6ヶ月も経つと慣れて美味しく食べられるのが恐ろしいです。汗 そして揚げ物が多いです。アメリカの食べ物は大きいというイメージを持っていたのですが大きいというよりはサイドメニューの量が多くて全体的に大きい印象があります。ハンバーガーをレストランで頼むとサイドも含め1000カロリーを超えます。これを夜ご飯に食べたらそりゃ太りますよね、そこまで大食いじゃない人もこの食生活をすれば太るのは簡単です。イタリア人との違いとしては、イタリア人は毎日トマトを食べるらしいです。そしてピザやパスタが大好きなのですがピザに肉はのせないと言っていました。彼女もアメリカンフードが大好きなので二人で爆食いして明日からダイエット始めるって何回も繰り返しています。笑

次に「性格」についてお話しします。人間それぞれ違う性格を持っているので国を代表するのは違うのかもしれませんが私たち3人で話すと、アメリカ人はサバサバしています。イェス、ノーやしたいしたくないがはっきりしていて人の気持ちを読むことはしません。なので言わなければ誰も助けてはくれません。イタリア人は自分にきちんと自信を持っていて、マイペースな気がします。日本人には日本人の良いところがたくさんあり、異文化を理解出来ないことは多々あり、性格的な文化の違いにはとても苦戦し悩みました。

 

こんな感じで今回のレポートはどうでしょうか。日本とアメリカの文化の違いは大きく凄く文化の理解に苦労しましたが、刺激的でもあって充実した生活を送れています。今はプロムで可愛くドレスを着るためにダイエットを始めなければ。汗

 

次のレポートが最後になるとか考えられないですね。時間の流れはとても早いものです。

ではまた2ヶ月後お会いしましょう。コロナウイルスにお気をつけください!!!

 

Hi, I’m Hiyono Manabe. Recently, I hear the news about coronavirus in Japan like wvry day and I am worried about it. I really hope everyone is fine.

The term of this report is about differences of culture. I am going to present to you from 2 points; foods and characters. Because I’ve lived in another exchange student from Italy, I think this term is exactly given to me. I’ll do my best to report this time too, so please read until the end of this report.

 

Firstly, about foods. American foods are too sweet, greasy and too much. In my culinary arts class, when we make desserts, we put too much sugar for me. At first, I felt bad because of the sweetness and I couldn’t eat all, however, I’m used to be the sweetness, I can taste good these and I like American deserts now. I’m scared that.haha And there are many fries here. I had imagined that American foods are big, but I noticed that American foods have bunch of sides and they make to the image. In restaurants, some burgers have more than 1000 calories. If we eat them for dinner often times, we are going to gain weight definitely, right? If you spend this kind of lifestyle, it’s very easy to gain weight even you don’t eat foods very much. For deference with Italian, I would say whether to eat tomatoes every day. And she loves pizza and pasta, but she told me that Italian doesn’t put meat on pizza. Although she also loves American foods, we eat too many foods and declare “I’m gonna start diet from tomorrow” to our host mom after that.

Next, I’ll present the characters. It’s very hard that we represent each country and explain the difference because each person has a different character even in the same country. However, I think people in the U.S. is frank. They can tell “yes or no” and “I want or I don’t want”, and don’t read the other person’s mind. So, they don’t help me without being asked to help by me. And, Italian has confidence clearly and do things at their own pace. Japanese has lots of good cultures and I could understand other culture or opinion at first, so I had felt conflicted.

 

So, how was this report? The differences of culture are a big problem for me and I have considered what to do so far, but I can enjoy it eventually and spend wonderful times here. However, I have to start diets to wear a prom dress nicely now. lol

 

Can you believe that the next report is going to be my last one? Time passes so fast.

Now, see you in 2 months. Be careful about coronavirus!!!

14 Hiyono③ #1 14 ひよの③ #2 14 ひよの③ #3 14 ひよの③#4

アメリカ合衆国ネバダ州Shadow Ridge High School に留学中の 羽生 杏朱さんからの第3回目のレポートです。

 

こんにちわ皆さん!ばたばたばたばたしてて遅れました!これ最後から二番目くらいのレポ ートですよねきっと!結局一度も色恋沙汰についてお話しできない感じですね。。。。はい、今回のテーマほんとにノークルーなんですけどさっきみんなの読んだら文化の違いって書いて あったのできっとそれですね!書きます! まず私が思うアメリカの素敵ポイントはやっぱりめちゃめち褒めることに対してオープンだし、 褒められることに対してもオープンなとこだと思います。日本にいて全く知らない人に会って 「あなたの服とかメイク超いかしてんね!」とか「目可愛いね!」って言わないじゃないですか。で、褒められたとしても「そんなことないよー」とか「私なんて全然」って内心飛び跳ねてるのに言ったりするじゃないですか、それも素敵っていうか日本の文化だけど、私は、あーこれがアメリカ人が自分に自信ある理由だなって思いました。日本にいる時より自分が好きです。胸張って言えます。毎日褒めてくれる友達、先生や見知らぬ人がいるので最高です。日本にいる友達には太ったっていっぱい言われるし自分でもわかってんだわって思うけど、そんなの比にならないくらいたくさん褒められてるので私の容姿は気にせず健康に生きてください!私の体型馬鹿にしたって幸せになれないゾ!(^_-) 素敵ポイント②はみんな知ることに対して貪欲です。知らないことがあっても I don’t know で終わらせません。絶対 education guess したりすぐググります。素敵。かっこいいなって思います。私も負けじと頑張ってます!いぇい。

 

逆に嫌なとこは公共の場を汚すことに抵抗がないとこですね。みんな自分で片づけないからもうわやです。トイレとか逆にどうやって汚したん?ってくらい見事に汚いです。しまじろうのトイレの練習するやつ無料配布したいくらいです。あと鍵壊れてるのマジでなんで。どうやったら消えるんだあのガチャってするやつ。。。ランチの後は地獄並みに学校が汚いです。空飛ぶプレッツェルとか床に広がるドレッシングとか鳩のえさになったチートスとか。何事?って感じです。ナスティアズヘル!!!!日本はマジできれいです。マジモンのマジ。恵まれてると思いますその辺は。マジきったねーー!って声出ちゃうくらい汚い。あとトイレでべイプすなぁ! ってノブ出ちゃうくらいべイプしよる。がまんせえ!これみんな共感してくれると思う。マジで。 あとアメリカってみんなが思ってるほどフェミニストにも LGBTQ+にも寛容じゃないってことだけ伝えたいです。すぐ「you gay」っていうし、モルモンはなおさら家庭を持つっていうのが根本にあるので男は男、女は女って感じです。そこだけ納得いかない。なんかバプテスマのときとか男の手を通ってパワーがその人に来るって言われてなんで男だけ?っていう疑問しか浮かばなかったです。たまに嫌になります。私の友達のゲイの子もまだ隠して生きてるって言ってました。誰が誰好きでも良くね?って思うし逆に女の子だって学校で殴り合いするくらい強いんだから何でもできるやんって思います。私はフェミニストです。不公平なのわかっててなんで黙ってちゃダメなの?って感じです。男も女も別の役割があると思うけど、それとは関係なく活躍の場が失われるのってバカみたいじゃないですか!これ以上は長くなるのでやめますけど!!兎にも角にも未来はうちらのもんですよ。必死に生きてやろうね! あとスキキライとかじゃなく宗教が根強いですね何に関しても。イベントとか色々。ここでは輪廻転生って考えがないので説明するの大変でした。逆にクリスチャンの考えとか理解するのも大変でした。気づけばあと2か月ちょっとで終わりです留学生って名乗れるのも!なんてこった!悲しいなまだここにいたいって気持ち6割と帰りたいって気持ち3割です。でもみんな「行っちゃうの悲しいけどでも大学こっちに来るでしょ?」って言ってくれるしみんな日本絶対 くからツアーガイドしてって言ってくれます。かあいい🙂 正直今年入ってからつらいことがたくさんありました。でもむしろ頑張り時だと思うので、色々 な人とか時間に感謝してあともうちょい踏ん張って楽しんで強くなって帰ってきますよーーーー ーーーーしたらねー!!

 

Hi guys! Today I am going to write about the Grand Canyon trip with CHI people. We went to Hoover Dam, root 66 and the Grand Canyon. I wanted to go there so bad so I was really happy that finally I could go there with my friends:)) The view was amazing and the weather was fine. I hangout with girls from European countries, I was the only one asian haha. They are really beautiful and crazy btw. And loud as my cuties(5G,F) they told me a lot of stuff about their countries and languages. They said my R sound was good 🙂 Also they asked me about Japan a lot, it was a good chance to introduce good stuff about Japan so I told them about Japanese food and temples and stuff. They said they will come to Japan someday and we should hangout in Spain. I hope i can go lol and i tried European Kiss LMAO it was funny. Now i want to go to europe hehe. On the bus we talked about the differences between the U.S. and our countries. We love it here but we also miss our countries haha. And we also agreed we gained lots of weight and we don’t care haha.  I really enjoyed the trip and I hope i can keep in touch with them:)) also i hope y’all are having a good time and live healthy. Don’t forget to wash your hands and cover your mouth! Ciao!

6 Anju ③#1 6 Anju③ #3 6 Anju③ 4 6 Anju③#2 6 Anju③#5

PAGE TOP