2017.03.01
英語科の長期留学レポート
2016-2017長期留学生からレポートが届きました(96)
アメリカに留学中の浦城 由羽さんから第二回目の留学報告が届きました。
みなさんこんにちは!テネシー州にいるゆうです。お元気ですか? レポート遅れてごめんなさい。時々ふと札幌の天気について考えま す、なぜならわたしの住むテネシーには雪がないからです。雪がな い地面は、いつも私が札幌ではない別の場所にいることを私に思い ださせます。
この前のレポーとにも書いたように私はここに居られて本当に幸せ です。さて、何から書き始めるべきかよくわかっていませんが、サ ンクスギビングについてから書き始めることにしましょう。サンク スギビングブレイクの間私はミシシッピに滞在していました。ミシ シッピには特に何かあるわけではなかったのですが、たくさんの親 戚が一つの家に集まったのでそこはもうお祭りのようなにぎやかさ がありました。アメリカの象徴的な文化に触れているとかんじまし たし、何よりとても楽しかったです。準備中には、ウィッシュボー ンで引き合いの勝負をして、ディナーを食べ終わった後には棒の飴 で家族全員で遊んだり、映画を見たり、音楽を聴いたりしました。 ブレイク中には、アーカンソー州やメンフィスにも遊びに行けまし た。広大な土地での大きなイルミネーションはとても綺麗で、 そこで飲むココアもすごくおいしかったです。
サンクスギビングと聞いて次はクリスマスかなと想像された方もい るとは思いますが、二番目に私の友達について書きましょう。私に はスカイラーという同い年で同じトロンボーンプレイヤーの面白く て時に馬鹿な日本好きの親友がいます。わたしの大好きなアメリカ 人の一人です。ある日私たちがいつもと同じようウにクリスマスコ ンサートにむけて曲を練習していた時、彼は突然、僕と楽しんで! と言っていきました。いきなりなんだとおもいながらもイェーイと 私は気にすることもなく返事をしました。しかし続けて彼はこのセ ミスター終了と同時に転向するといいました。またも何を言ってる んだスカイラーはと思っていると、彼は1から10まで自分の転校 についてせつめいしてくれました。彼の転校は私にとっては大きな ことでいつも隣にいいるうちの一人がいなくなってしまうことは、 とてもとても悲しいことです。その知らせを聞いてから泣く私を、 毎日は会えるわけじゃないけど会えなくなるわけではないと慰めて ハグしてくれましたが、セミスターはあと5日間しかありませんで した。クリスマスコンサートの日、最後に私たちバンドはポーラー エクスプレスを演奏しました、その曲はスカイラーのお気に入りの 曲で彼にとっての最後のJcHSとしての曲でもありました。 演奏しながら泣くスカイラーを見て私が泣き私の隣のミケイラが泣 き、演奏後Trbセクションはみんなでハグをしてクリスマスコン サートを終えました。わたしは彼と過ごした時間をぜったいに忘れ ないですし、かれはこれからも私のお気に入りの大好きなアメリカ 人でいつづけるでしょう。
次にクリスマスのことを話しましょう!私はクリスマスタイムの間 だけ教会のクワイアに参加しました、授業中だけじゃ物足りないほ ど歌うのが好きな私にはすごくいい思い出になりました。友達の家 でクリスマスクッキーを焼いたのですが、生地を作りすぎてとても 長い時間働きました。面白くて面白くて楽しかったですが翌日には 筋肉痛になり、クッキーにも飽きました、それもいい思い出です。 私のクワイアクラスのコンサートでジョイフルジョイフルを踊りま した、ラップパートの部分までも再現しました。クリスマスブレイ ク中8日間アラバマに滞在しました。何度も行ってるアラバマです が、そこには特別なクリスマスがありました。クリスマスディナー を作り家を飾り付けて犬や子供の世話をしてクリスマスの準備を手 伝いました。たくさんの人と歌を歌って話してプレゼントを開けて おいしい料理を食べて、すごく素敵なクリスマスでした。
大晦日の日はノックスビルにいきました、映画を観てインド料理屋 でご飯を食べて、モールとアジアンストアに行きました。そこで私 はお餅を手に入れたので、せっかくですからお汁粉を豆を煮るとこ ろから作りました。6時間くらい想像外にかかってしまいましたが 、喜んで食べてもらえたし実際とてもおいしかったので、満足して います。カウントダウンは家でタイムズスクエアのライブ中継をみ ながらそばを食べて迎えました。おせちのない新年も、素敵な時間 を過ごせたのでよかったです。一月四日からは学校が始まりました が笑
新しいセミスターが始まりました!私農業科学、栄養とフードサイ エンスup、英語/アメリカ史そしてバンドをとっています。1時 間目の農業科学は基本的にビデオを見、ノートに写し、問題を解く だけであとはだいたいおしゃべりの時間です。牛や豚、家畜の病気 などたくさんのアグリカルチャーに関することを学ぶことができま す。とても興味深い授業ですがいつも同じことを繰り返すため、は っきりいって眠気を誘ってきますが、余った時間があるからこそお しゃべりもできますし、このクラス嫌いではありません。二時間目 はフードサイエンスです。このクラスはアッパークラスで栄養のク ラスの中では一番難しいため私を含めた九人の女のこしかいません 。勉強してる内容自体、日本語でも知らないようなことばかりで難 しいですが、たまに実験のために調理実習がありそれはすごく楽し いです。私の三、四時間目は前のセミスターと変わらず、最初は変 わらないのなんてつまらないなとおもってましたが、同じメンバー でやる授業はどこか安心できますし楽しいです。やはり時間を共に 過ごすことは価値がありますね、それに同じクラスにいるからこそ 、聞き取りができるようになったかな、宿題とくのが簡単になった かなと自分をよく比較することができます。なのでこの三、四時間 目の三つのクラスは私のお気に入りのクラスです、それに面白くて 楽しい友達が一番多いんです!
いままでたくさんのアメリカのカルチャーを学んで見てきた私です が、すごく印象的だったことを紹介します。Night of the patriots です。直訳すると愛国者たちの夜ですが、実際にはリタイアされた 兵士のための伝統的な行事です。私はクワイアとして何曲か披露し た後、バンドとして軍歌を演奏しました。厳かな雰囲気の中沢山の 人が私の学校に集まり、思い思いの写真などを持ち寄って学校中に 貼り付けて行きました。全ての過程を見ることができず、すこし残 念でしたが式の最初からそこにいる全員が一体となったあの感じは 、迫力がありました。まだまだアメリカの軍については理解が足り ないとは思いますが、高校生のうちから軍を志望し訓練をするクラ スをとり、軍の制服をきて学校を歩く姿は、日本の自衛隊との違い を直に感じさせてくれます。私の仲のいい友達の一人と軍について 話したことがあります、熱心にわかりやすく説明してくれた彼は軍 に入ることに誇りを持っているようにみえました。
日本のカルチャーも忘れずにつたえていますよ!中でもみんなが楽 しんでくれたのは、ポッキーの日です。11月11日といえばみな さんポッキーをついついかってしまうのではないでしょうか。朝か ら夕方までたくさん今日がポッキーの日であることと、ポッキーダ ンス(とても簡単にしたというか自分流)を布教しました!最初は みんな頭に疑問符を浮かべていましたが、ポッキーで実演すると理 解してくれました!楽しかった!来年留学するみなさんは是非ポッ キーの日をお祝いしてくださいね笑 日本円をみんなにみせたときは、とりあえずみんななんでこのお金 に穴があいてるんだとたくさん聞いてきました。ご縁だからかなと も思いつきましたが、友達たちは勝手に紐を通すためだと理解して くれたのでよかったです。スカイラーとRJやショーンなんかはネ ックレスにしたいと言って次の日糸にくくりつけてネックレスにし ていたので、きっと彼女できるよと言っておきました。 残念なことに私の学校は携帯使用が禁止されていて写真を撮れない です。電波が入らないようになってますし、もし使っているのがバ レると31日間携帯を没収されてしまいます、、。実際友達が没取 されていたので、都市伝説ではないのだなと思いました。 そのほかにもスクールルールはたくさんありますが、中でも特殊な のは、朝カフェテリア以外に行くときはオフィスで許可を得てパス をもらわなければいけないことと、膝丈以上の短さのパンツやスカ ートを履いてはいけないことだと思います。比較的自由な学校では ないですが、不自由なく生活しています。
私の学校生活は素晴らしく楽しいですので、なにひとつ心配しない でください!いまのところだいたい全てが上手くすすんでいます。 次にみなさんとレポートでお会いするのはまたすぐになりそうです 。そのときは1月にあった私の最高の誕生日についてから書かせて 下さいね、時期は少しずれますが、、、記憶に新しいうちに書いて お送りします!レポート遅らしてしまい御免なさい。隙間があれば 普段の生活の具体的なことや、友達と遊びにいく場所なども書きた いと思います!みなさん風邪に気をつけてください。よい一日を!
Hi you all. I’m Yu living in Tennessee. how are you doing? I sometimes think about weather of Sapporo because TN has no snow. TN is abbreviation of Tenessse. Therefore ground that uncovered with snow, it always lets me remember that I am in different place.
As I wrote last time, I am so happy I am here. I am not sure what I should start writing. But I obviously recognized I’ve not written about Thanksgiving so first of all, I’m going to do.
During those, I mainly stayed in Mississippi. Truly there is no building and fancy shop. However large families gathered together for celebrating thanksgiving so there is not silence. The days were fun and I was able to come into touch with one of biggest culture of USA. When we finished eating dinner, we played on candy like child and I pulled on the wishbone with my mom. In addition I went toArkansas and Memphis,TN. I saw huge glass pyramid which I was hoping, almost countless illuminations and Santa.
I guess you made imagined Christmas when after you read about thanksgiving. However I m gonna write about my friend. I have best friend who is trombone player, same age with me, silly, funny, loving Japan and one of my favorite American. When we were practicing Christmas for concert as same as always, he told to me suddenly “Yu, enjoy with me.” I said ” yeah~~~!”. Don’t you think this is ridiculous? At least I thought I can’t get what he’s saying seriously. He continued and said what he will leave school after this semester and he determined himself. I didn’t understand totally which he said but that was serious. Then I was crying, he comforting and hugging but that semester was only 5 days left. Few days later, Christmas concert came that was his last concert as JCHS band. He was crying with me at his favorite childhood song “the polor express”. I will never forget spending time with him, he will continue being my favorite American for me more than decades, and me too for him.
My first semester was extremely great for me that could end without problem and with many laughs.
And now, I’ll talk about Christmas!! I joined church choir while Christmas time! It was fun for me who love singing. I made chiristmas cookies with my friend house! it was hilarious and tired. my friend made fuge cookie dough so we were working working working hard. My class of choir had concert, my class was dancing Joyful Joyful it was so much fun! I spent Christmas holidays at my parents’ house of Alabama for 8 days. To be honest, I’ve went to Alabama many times but there was special Christmas. I helped cooking dinner, decorating house and taking care of children and dogs. Many people was there and sang Christmas songs, opened presents and talked a lot. I’ve understood why American people love Christmas and celebrate grandly regardless of Christian or not.
Well, next…must be New Years and the Eve! New Year’s Eve, I went to Knoxville for being wonderful day with my family. We watched movie, ate curry, went to Asian market and big shopping mall. Then I got mochi that is called sticky rice cake!!!! Might as well, I cooked oshiruko from the process of boiling dry small red beans and taking 6 hours. All processes made me tired, but satisfied me at same time. When I finally finished to cook, I instantly called my mom and grandma in Japan and talked. As a result my family loved oshiruko so I’m proud of myself. On time of changing year to 2017, we ate Soba, watching live vedeo at Times Square. I did not have osechi but I was able to have great time with my family. Although I was really having fun, I had to go to school 4 days later.
This semester started!! I am taking Agricultural science, Nutrition and food science up, U.S.History/English 11 and band. Each class has different attractive. In first period, I always just copy textbooks, watch video and talk with friends. Ah I can study about cattle,swine, USDA and whatever agriculture. Basically it is boring class but I can chat and sleep in extra time, so not bad. My second class is upper class that in all of nutrition class and only 9 girls are there including me. It’s difficult and hard class however I sometimes cook dishes and desserts! My 3rd and 4th haven’t changed, and I love these better than las semester,and I can take easy in these classes. When I knew first time that I will not change classes, I thought that’s bad. But my friendship is continuing there since last semester. Spending time together is worth, and time made me comfortable more yesterday listening teacher, doing homework and chatting.
I’ve already learned about US culture from many events. Especially among them I loved Night of the Patriots. It was event for soldiers and we were grateful to them. I was in choir class, so I sang songs at front of many soldiers in a solemn atmosphere and I played song of military in the band. I was sorry that I was unable to watch all of other things but it was good day. My school was full with many people. I am not understanding correctly about military, however I alway feel unfamiliar and difference between US and us when I saw high school student who wants to be soldier, starts curriculum of military and wears military uniforms.
I’ve taught about Japan many times for my friends! Pocky day, happy couple day, good meats day and whatever! My favorite was Pocky day with my friends! We ate Pocky and sang a song of Pocky!! When I said today is Pocky day we should celebrate, everyone were confused why November 11 is the day. However I explained why it’s so, they were really surprised:) When I showed Japanese yen to my friends, they asked about 5 yen and 50 yen coin. They were really loved the looks, I gave them coin. Next day, they made necklaces of 5 yen. It was cute. Unfortunately, my school cannot use phone anytime in school I was unable take pictures. Ah my school has rules such as hokusei, don’t wear skirts which is shorter than knee, don’t use phone at school and if it was find to use, phone is typically gonna be taken for 31 days.
By the way my school days are doing excellent so don’t worry, be happy! Everything will be great! I am going to start writing about my birthday on next report and if I had space I will write that hanging out and whatever. Take care yourselves! See you soon.
Yu Uraki


