2017.01.25
英語科の長期留学レポート
2016-2017長期留学生からレポートが届きました(84)
アメリカに留学中の中島 葵さんから第二回目の留学報告が届きました。
みなさんこんにちは、オハイオ州にいる中島葵です。クリスマス、
提出期間を守れなくてごめんなさい、アメリカの一番大きい行事で ある「クリスマス」についてお伝えしたかったのであえて遅れて書 きました。
クリスマスの前に「Mid term」がありました。何から手を付けていいのかわからない、 どの教科にどれだけ時間をかけていいかわからず緊張したままテス トに臨みました。いざ受けてみると日本より遥かに簡単でマークシ ートや選択問題ばかりだったのですんなり終わりました、これで大 きい最後のテストの対策が出来そうです。
テストが終わってギリギリになってプレゼントを買いに行きました 。クリスマスイブにはグランパの家でパーティをしました。私のフ ァミリーは信仰の厚いクリスチャンなのでプレゼント交換をする前 にグランパがクリスマスの聖書の箇所を読み上げてる間イエス様の 小さな置物をツリーの下に置きました。グランパ達からはマグカッ プをプレゼントしてもらいました。その後家に帰ってプレゼントを 開けた後みんなで映画を観ました。マザーが「こうやって映画を観 るのがこの家のイブの過ごし方なの」と言われてこの家の伝統を共 有出来て嬉しかったです。クリスマス当日朝6時に起きて残りのプ レゼントを開けました。シスターと買い物に行った時に私が「 緑のニットが欲しい」というのを覚えててくれてプレゼントしてく れました。私からのプレゼントも「アオイはよく観察して欲しいも の覚えててくれたんだね」と言われ直前に悩んだ甲斐がありました 。日本では考えられないくらいのプレゼントをいただいてファミリ ーには感謝の気持ちでいっぱいです。
こんな感じで毎日楽しく過ごしています。アメリカ史、生物、英語 は未だに難しいですが、先生や友達に力を借りながら日々頑張って います。
ここまで読んで下さってありがとうございます。残された期間悔い のないように支えてくれる友達、先生、留学を許してくれた両親、 受け入れてくれたファミリーに感謝の気持ちを忘れずに過ごしたい と思います。
それでは次のレポートで!


