検索 OPEN/CLOSE

英語科の長期留学レポート

英語科の長期留学レポート

オレゴン州セントラル・リン高校に留学中の本木美瑛さんから第2回目の留学報告が届きました。

 こんにちは。オレゴン州に留学中の本木美瑛です。オレゴン州もすっかり寒くなってきて、雨が降る季節になってきました。今回は学校生活についてお話ししようと思います。長いですが、最後まで読んで頂けたら嬉しいです。

私の学校は200人くらいのとても小さな学校で、先生方も生徒も親も小さい頃からお互いを知っていて、仲良しです。フレンドリーで優しい人が多くて、すれ違う時に“Hi,Biei!” って言ってくれる人がたくさんいてとてもうれしいです。中には3分という短い移動教室の時にわざわざ私のところまで走ってきてハグしてくれる人や、日本語教えて!と言ってくれる人、教えた日本語で話しかけてくれる人がいて本当にみんな優しくてこの学校の人たちが大好きです。アメリカの学校はfreshman(1年生)senior4年生)が一緒に授業を受けます。先輩後輩、関係なくみんな仲良しで年齢を気にしないで一緒にいるのがアメリカの学校のいいところだと思います。

私がとっている授業はGirls Choir、留学生用の授業、数学、英語、社会、グリーンハウス、心理学です。Girls Choirは合唱の授業で、私が一番好きなクラスです。英語で合唱するのはなんか新鮮な感じがして楽しいです。

留学生用の授業は、First languageが英語ではない人たちのためにある授業で、私はクラスで終わらなかった課題に取り組んでいます。基本的に個人作業で、分からないところがあれば、先生が助けてくれます。

数学は、留学前に“めっちゃ簡単だよ~”と聞いていましたが全然そんなことありませんでした。難しいです。私の学校は、先生が前に出て解説してそれを基に解きましょう、というかたちではなく、個人個人パソコンに向かってそれぞれに与えられている課題に取り組み、分からなかったら先生に聞きに行く、というスタイルです。初日に、先生から“日本でどこまで習ったの?”と聞かれ、それを基に課題が出されているので、見たことない問題しかないし、9割が文章問題でなおさらわかりません。Logとかやってるんです。全然何が何だかわかりません。小西先生助けてください、という感じです笑。章の終わりにテストがあるのですが、テストなのに分からないところは先生に聞けるのでそれで何とか頑張っています。

英語は私がすごく苦戦しているクラスです。最初は文法とか習うのかな、と思っていましたが全然違いました。Unitの始めに動画を見たり、文章を読んだりしたりして、それを基に問題に答えたりします。Unitのまとめに習ったことを使って自分で物語のストーリーを考えて文章を書いたり、その動画や物語を読み解いた文章を書く課題が与えられます。それがとても難しいです。でも英語の先生はとても親切で、私のためにグーグル翻訳で訳したプリントをくれたり、翻訳のアプリをわざわざダウンロードしてくれてそれを使っていいよと先生がipadを貸してくれています。今、授業で小説をもとにした課題に取り組んでいるのですが、先生が日本語訳のものを取り寄せてくれて、私は日本語の本と英語の本を照らし合わせて進めているので比較的スムーズに理解できています。本当に感謝しかないです。この恩は英語がうまくなって課題で発揮して返そうと思います。

社会はみんながとっているUShistoryというものではなく、2,3週間で一つの出来事を習っています。例えば、世界恐慌、アメリカの権利章典、産業革命などです。これらの出来事がなぜ起きたか、何が影響してそうなったか、そして何にどのように影響したかを学びます。授業ではこれらの出来事で生活が変わった人たちの物語や、その出来事に関係している長文をグループに分かれて読んで、そのあと別グループの人たちに自分の担当したものを説明しなければなりません。それが難しいし、本当に嫌いです。別のグループの人たちは初めて聞くので私の英語の伝え方次第で彼らのその話の受け取り方が変わってしまうので、説明するのにとても緊張してしまい、全然うまく話せません。その話を一通り読むために与えられている時間が私にとってはとても短くて、理解するのに必死です。正直このクラスはすごく苦手です。でもシニアの子と仲良くなって、その子がいつも隣に座ってくれて、“今のわかった?”とよく聞いてくれてもう一回説明してくれます。ありがたいです。

グリーンハウスはざっくり言えば植物を育ててそれの構造や育ち方について学ぶ授業です。仲いい子達と一緒だし、勉強するという感じではないのでお気に入りの授業です。

心理学は人間の脳と行動について学ぶ授業です。内容的には興味深くて面白いです。でも、課題がとても多くて、専門用語が多いので難しいです。でも課題は何気に成績が良くて、それで気持ちあげて頑張っています。ある日課題が終わらなくて、家で続きをしていました。それが全然わからなくて、困っていたら、友達がいつでも電話していいよって言ってくれて、電話で分からないところを教えてくれました。こういう優しさがすごくうれしいし、無駄にしてはいけないなと思いました。もし日本で私が他国からの留学生が来たら私もこうやって助けてあげようとも思いました。

3時間目と4時間目の間に25分くらいのAdvisoryというクラスがあります。ここでは主に自習です。でも私は友達と話しています笑。

ランチは仲いい女の子たちと食べていて、学校の中で一番好きな時間です。その子たちはとても面白くて、私にたくさんのことを教えてくれます。

学校初日は移動教室やランチなど分からないことだらけで大変だったけれど、一緒のクラブの人たちや話したことない人も助けてくれました。今もたくさんの人に助けてもらっています。学校始まる前は不安しかなかったけれど、先輩方が“助けてくれる人は絶対いる”と言っていたことは本当だったということを実感しました。初日、友達があいさつ回り的なことをしてくれました。カフェテリアでたくさんの人に私の紹介をしてくれて、嬉しかったです。

学校が始まって3ヶ月経って思うことは、日本にいるうちにもっと英文を読んで訳さないで理解する練習をするべきだったとすごく思います。こっちに来てから膨大な量の英文を読みましたが、読むスピードも理解するのもとても遅いので、なかなか次のステップに進めません。そしてもう一つは英文を自分の言葉で書き換える、ということです。こっちに来てから何回“Rewrite in your own word”という言葉を聞いたかわかりません。内容を変えないで言葉を変えて言うのは意外と難しくて苦戦しています。あとは、英文の要約文を書いたりするのも難しいです。コピペが得意技だった私にとっては全部いっぺんに襲い掛かってきて大変すぎて、過去の自分を殴りました。長期が決まった4年生は練習しておくことをお勧めします。

次にクラブの話をしようと思います。夏休みから10月までシスターと一緒にバレーボールクラブに所属していました。バレーは日本でもやっていたので、すごく楽しめました。サーブを決めたりするとみんなすごく褒めてくれるし、ミスしたら、すごく慰めてくれるし、言語の違いがあっても、やりやすかったです。日本では何ヶ月かに一回大きな大会があるのに対してこっちではシーズン中、週に、2~4回試合がありました。アウェーゲームの時は授業を抜けてみんなでスクールバスに乗って相手の学校に向かい、帰りはマックに寄ったりしました。友達もたくさんできて充実したシーズンを過ごせました。

バレーと同時に夏休みから入ったクラブがあります。私を知っている人ならきっと驚くでしょう。私はチアに入りました。自分でも笑っちゃいました笑。この私がチア!?と笑。始めたきっかけはシスターに誘われて、やってみよーという感じで始めました。最初は正直に言って全然好きになれませんでした。チアのこともみんなが話している英語もなにもかも分からないし、聞けないし、やめようと思っていました。でも頑張って続けてみたら、だんだんできるようになったことが増えてきて、今は好きです。大会がたくさんあって、そのための練習が主です。ダンスを覚えるのは大変だけど、家に帰ってからシスターと二人で練習しています。コーチがチームの絆を凄く大切にしている方で、厳しいですが、メンバーもコーチも大好きです。チアにはシーズンがないので帰るまで楽しみたいと思います。2月にはカリフォルニアで大会があるのでそれに向けて毎日放課後、練習に励んでいます。留学に来ていなかったら絶対にチアはやっていないので、留学にきて良かったなと思います。

長くなりましたが、最後に英語の話をします。自分が思い描いていた留学5か月間の英語力には全く達していません。周りの会話は大体さらっとわかるようにはなってきました。でもなんて返していいか分からず、話が止まってしまうことがまだ多いのでもっと表現の幅を広げないとだめだなと思います。でも、ある日マザーとシスターが”あなたの英語は来た時よりすごく良くなったよ”って言ってくれて、すごく嬉しくて、もっと頑張ろうという気持ちが生まれました。

今までにたくさん“彼女は英語を理解していない”と言われ、何を言っていいかわからなくてずっと黙っていたら“あなたがいることをすっかり忘れてたわ”と言われてすごく悔しい思いを何回もしました。そんなのわかっている、って何回も自分の中で唱えて、落ち込んだけどそんなこと言う人たちのせいで落ち込んでたまるか、と開き直り、私の中で“あの人たちをぎゃふんといわせる”という新たな目標もできました。学校は授業以外大好きなので、帰るまでに授業が好きになれるようになりたいです。

最後に少しだけファミリーの話をします。前のレポートの時より、もっと距離が近くなったような気がして、嬉しいです。マザーとファザーは本当の娘みたいに愛してくれているし、同い年のブラザーとは“蜘蛛出たから殺して”と頼むほどに成長しました笑。前よりたくさん話すようになったし、シスターとは相変わらずずっと一緒にいて仲良くやっています。友達のような感じで楽しいです。年下のブラザーは、男兄弟がいない私にとってはすごくかわいいです。おじいちゃんおばあちゃんも親戚も私のことを家族として受け入れてくれていて、こんなこと?って思う小さなことも、いちいちすごく嬉しくて、この家族にホストしてもらって幸せだな、とよく感じます。私の人生の中で彼らと一緒に生活する時間は今しかなくてもう二度と訪れないんだな、と考えると一日一日大切にしなきゃいけないなと感じます。もうすぐクリスマスで、どんなことをするのかとても楽しみです。

あと半年のアメリカでの生活は長く見えるけど、あっという間に過ぎ去っていくのだと思います。英語力をもっともっと上げられるように、目標を達成できるように頑張ります。

Gのみんなも、日本の家族も友達もみんなよいお年を!Merry Christmas!!!

 

Hi!  I’m Biei Motoki in Oregon.  It is getting cold here and rainy season started.  I’m going to talk about school. 

My school is pretty small with 224 students.  Most of students and teachers have known each other for a long time.  Many students say to me “Hi! Biei”.  Even friends who I’ve never talked with do.  I’m so glad.  Many friends give me hug, talk to me, and say Japanese word.  Some of them say “Please teach me a Japanese word a day.”  Everyone is so kind and friendly.  I love them.  This school has hosted some foreign exchange students, so there is no bullying.

American school, all grades take a class.  They don’t care about age.  I like it.  I take Girls choir, English for foreign students, math, English, social studies, greenhouse, and psychology.  Girls choir is the class we sing.  I have several concerts.  This is my favorite class.  Singing in English is so fun.

English for foreign exchange students is the class I can keep working any classes like study hall.  Teacher helps me.

Math is so difficult.  In my school, teacher doesn’t teach us how to solve the problems.  We have computers and work on individual problems.  When I can’t solve the problem, I ask teacher.  I heard before I came here that math is so easy in America because you’ve already learned what they learn.  In my case, my teacher asked me “What have you learned in Japan?”  So teacher gave me problems that I have never learned.  In addition to, most of problems are sentenced.  I don’t know math at

all.  I have tests end of the unit.  Even though test, I can ask teacher how to solve.  It’s good for me. 

English is the hardest class.  I thought I learned grammar in this class.  However I don’t learn that at all.  We watch videos and read story, article, and novel, and answer questions.  I have assessments after a unit.  I have to include what I learned this unit such as writing a story.  It is very difficult for me.  The teacher is very kind, she always gives me Japanese version by google translate.  Also she lends her iPad to me for using translation.  Now I’m learning a novel.  She ordered a Japanese version one for me. Those are very helpful.  I appreciate it. 

Social studies is also hard.  I learn a topic such as Industrial revolution, Great Depression, Amendment for two or three weeks.  I learn how the topic influenced people, environment, and America.  In this class,   we divided us into groups of four or five and we read article that are involved in those topics.  After reading, I have to explain other groups.  They don’t know my article.  I hate it because I have to explain whole story and I have no confidence in my English.  Also the time to read article is too short for me.  So sometimes I can’t understand whole story.  This class is not my favorite.  However a girl always sits by me and asks me “Can you understand?” She always helps me.

Greenhouse is the class I plant and learn about growth of plants.  This class is my favorite because my close friends are in this class.  Also I don’t “study” in this class.

Psychology is the class I learn about brain and behaviors.  Those are interesting.  However I have so many assessments and it’s difficult for me to understand because there are many technical terms.  One day, I couldn’t finish my work in the class, so I kept working at home, but it was difficult for me.  Then my friend said “You can call me anytime.”  I called her and she give me hints. Those were so helpful.  I didn’t know what to say.  She is so kind.  I thought if there was a foreign exchange student in Japan, I wanted to do for he/her same thing.  The only thing I want to say to her is thank you very much.  She also checks this report!!!!!!

There is the advisory class between 3th period and 4 th period.  Basically I can work any subject, but I always talk with my friend.

I eat lunch with my close friends.  Lunch time is the best time. They teach me about America.  They are so funny.

The first day of school is hard because I didn’t know everything, but many friends helped me.  A friend introduced me to many people.  I was so glad. 

Three months have gone sine school start.  I regret my life in Japan.  First I had to read more English books, sentences, and articles.  I’ve read many English sentences here but I need many times and it’s still difficult to understand. Second, I had to practice that I rewrite the story in my own words.  Writing summary is also difficult.  Copy and paste was my thing in Japan, so I’m struggling now.  I want to punch my past self.  If you are going to study abroad, I recommend that you practice those.

Next, I’ll talk about club.  I was a part of the volleyball club from summer vacation to October.  I played volleyball in Japan, so I had a great season.  When we had an away game, we skipped the classes and headed other school.  I like away game the better because I could skip classes lol. 

Also I belong to another club.  If you know me, you will be surprised.  I’m a cheerleader.  My host sister invited me.  At first, I didn’t like it because I didn’t know about cheer and members’ conversation.  I couldn’t ask anybody because my English was very poor.  I was going to quit.  However now, I love doing cheer.  Gradually I was able to do new stuff.  It is kind of hard to remember dance and formation, but I practice at home with my sister.  I love the team.  Cheer doesn’t have a season.  So I’m going to have fun until I back to Japan.  If I were in Japan, I would have never tried cheer.  So I think studying abroad is a good chance to start new things.  

Lastly, I’ll talk about my English.  I thought in Japan my English was getting better after five months.  It’s not true.  My English is still poor.  However one day, my host mom and sister said “Your English is getting better before.”  I was so happy.  I want to improve my English more. 

I had been said “She doesn’t understand English”, and I didn’t want to talk very often, so I was silent.  At that time I’m always said “I forgot you were here.”  I’m sad every time, but I realize why am I down because of those people.  I have a goal.  “I will get them back.”

I’ll talk about my host family little bit.  I feel that we are getting closer.  I’m so happy.  My host mom and dad love me like real daughter.  I am getting closer my host brother! I asked him,“ Please kill the spider.” It’s good relationship, isn’t it? lol.  My sister and I always are together.  She is like my friend.  My younger host brother is so pretty.  Also grandparents treat me like a family.  Even if those are not big deal, I am so happy every time.  These days, I often think that I can live them ONLY NOW.  I want to treasure my life here. 

I leave about a half a year.  I don’t know it’s long or short, but I know I have to cherish every day. 

Thank you for reading.  Everyone Merry Christmas!!

image_6483441 IMG_0535 IMG_9627

PAGE TOP