検索 OPEN/CLOSE

英語科の長期留学レポート

英語科の長期留学レポート

 

コロラド州スモーキー・ヒル高校に留学中の北山茉優さんから第2回目の留学報告が届きました。

 町中がクリスマスムードに包まれ、お家に3つの巨大なツリーと根元にプレゼントがゴロゴロと転がっているのを見て、アメリカでの初めてのクリスマスにウキウキしている北山茉優です。ついに第2回目のレポートです。今回は学校生活についてとハロウィン、1週間の旅行についても書きたいと思います。長いのはごめんなさい、でも読んでもらえたら嬉しいです!

まず私の学校について軽くお話ししますね。私の学校は約2500人ほどの生徒で学校の質が高く、勉強にもスポーツにも力を入れている学校です。その学校で留学できていることを嬉しく思います。先生方も本当に優しく、留学生についても良く理解しているし、北星女子のように自分の努力次第でどこまででも成長を伸ばすことができるよう、サポートしてくれる学校です。前回のレポートにも書いたように私はここでフランス語、Algebra1、Language Art、陶芸、心理学、USヒストリーを選択しています。日本の高校は十数教科学びますよね。でもアメリカでは6~8教科が普通だと聞きました。私はジュニア(11th Grade)として留学しているので4クラスで構成されているうち一日3クラスとoff ピリオドがあります。本当は体育系を取りたかったのですが、セカンドセメスターに私の取りたい体育があったので(アメリカには体育でも5種類ほどあります)、2種類の体育を取りました!その代わり、陶芸と心理学は1セメスター教科なので終わってしまうことが今は少し寂しいです。難しい心理学用語と葛藤しながら興味があるというだけで必死に勉強している心理学は難しい分、学ぶことが沢山あります。心理学って本当に面白いし、学んでいて将来的に役に立てることができると感じています。陶芸のクラスでは音楽を聴きながら課題に合わせて自分達の好きなものを作ることができます。私は日本からの留学生ということで毎回、日本と関連づけて制作しています。陶芸のクラスには宿題等が無いので勉強に時間を費やす必要が無く、その分他の教科や好きなことに時間を使えていたので私にとって教科間のバランスをサポートしてくれる教科です。制作したものを写真に載せたので見てみてください!

さて次は私の一番好きなフランス語のクラスについて話します!私にとってフランス語は初めてなのでFrench1のクラスに入っています。学ぶことはもちろん初歩的なことです。数字、アルファベット、天気、挨拶、家族紹介等を習いました。ですが、最初にも書いたとおり私達を伸ばすために最大限のサポートをしてくれます。私がフランス語をもっと学びたいが為に授業以外で何か貰えないかお願いしたら、特別にTextbookHomework bookCDDVDを貸してくれて、私はクラスとは別に独学して質問があったらその都度聞きに行っています。フランス語は私にとってアメリカの生徒と同等に学べる教科です。だから負けたくない!と毎回のクラスを楽しみながら勉強に奮闘しています。英語で躓いたら、フランス語!ってできる今が結構楽で楽しいです。

US historyは私の2番目に好きなクラスです!歴史好きなので、アメリカでも歴史を学べることが楽しみだった反面、ついていけるか不安していたのも事実です。ですが先生が何と言っても最高なんです。熱血歴史大好き先生で説明するときに演技してくれるし、何と言っても熱いんです。熱血!余談ですが私は人生で社会科の先生に恵まれているなとつくづく思います。手塚先生の小芝居も山川先生のお腹か捩れるくらい面白い授業も大大大好きな私にとって、ここでもそのような授業が受けられるなんて幸せです!心配していたことが嘘のように聞いている内容が頭にそのまま入ってきて、授業の9割は理解できていると思います。

数学はとーっても簡単です!すでに日本で習ったことを英語でやるだけなので、文章問題等も簡単です。その分、教えて!って言われるのでそこを通して友達を作りやすいし、一番友達がいるのもこのクラスだと思います。本当にみんな面白くて大好きです(笑)既に習ったことをしているので対策なしでもテストで満点を取れます。毎回のクラスで拳と拳を合わせるやつ(なんていうんですかねこれ)を求めてくれる男子もいるし、ちょっと私の好きなアーティストに似ていて勝手に対抗心を燃やしていたら、すっごく優しくてあれれ?って感じで今はその男の子も結構好きですし(笑)、私の名前の”MA”を「め」(英語でMaはめの発音もありますよね)と発音してめゆ~と呼んでくる友達もいます(笑)でも別に嫌じゃないし、放って置いたらめゆで定着しました、めゆです(笑)

 次はLanguage Art (English)について書きますね。私の学校は留学生や英語を第1言語としない人達のためのクラスがないので私はアメリカの生徒たちと一緒に授業を受けています。最初の頃は小説を読むこともアメリカの生徒の倍かかるし、少し古い小説を勉強したときは私の持っている電子辞書に記載されていない言葉に出会うなんてこともあり、自分の英語力と向き合う時間でした。少し億劫に感じていた時期もありましたが、考え方を変えたら、この一番難しい英語の授業こそが私の英語力を一番成長させてくれるんだって気がついたんです。そしたら分からないことが成長につながる嬉しさにも気づけて、今は英語の授業が結構好きになりました!またセメスターの最初と最後に同じ英語能力を図るテストを受けました。私は自分で変化をあまり感じられておらず、不安に思っていましたが、最後のテストで2レベル、以前より上がっていたようで、英語の先生が「すごいよ!頑張ったね!」と褒めてくれました。「アメリカの生徒のレベルに近くなってきているよ!と言われて、本当に嬉しかったのと同時に、もっともっと頑張ろうという意欲も湧きました。頑張ります!

 12月のウィンターブレイクに入る前にファイナルという1セメスターで習ったこと全てが範囲の大きなテストがありました。学校によってない学校もあるらしいんですけど、私はしっかりArtの授業までテストがありました(笑)review day という日があり、1日で全教科のクラスに行き、復習したり質問したりしてもいい時間がありました。初めての大きなテストで、何をどう勉強したらいい点が取れるのか分からず、何人か勉強せず遊んでいる生徒を横目にくそ~と勉強していました。負けず嫌いなので絶対その人達には負けたくないと思ってテストを受けました(笑)嬉しいことに心理学、フランス語、Algebraと陶芸で満点を取ることができました!

10月31日はハロウィン!私はトリックオアトリート(近所にお菓子を貰うために練り歩くこと)をしたことが無かったので、これも楽しみにしていた留学のうちの一つです。学校が終わってから、ブラザーと友達数人と仮装してトリックオアトリートをしました!日本ではあまり盛大にハロウィンをお祝いする文化がないですよね。なのでここで文化の違いを感じて、イベントを盛大にお祝いするアメリカ文化が大好きになりました。次回のレポートではクリスマスのことを書けることがすでに楽しみです(笑)そしてそのハロウィンでは、こんなにお菓子を一度に手にしたことが無いくらい、量でいうと枕カバー5割くらいの量を集めました!一人でです(笑)仮装はディスニーのジャスミン!仮装という仮装をあまりしたことが無かったので楽しかったですが、極寒すぎて震えていました(笑)

次は1週間の旅行について書きます。コロラド州内ですが、スキーリゾートにThanksgivingの休暇を利用して行ってきました!5日間毎日朝から夜までスキー三昧で楽しくて仕方がありませんでした!スキーの後はホットタブやプールに行ったり、ファミリーシアターを借りて、映画を見たりしました。Thanksgivingの日は朝からシスター、ブラザーと共にテレビでパレードを見たり、豪華なディナーの後みんなでゲームをしたり、文化的な違いを感じました。

私の生活はこんな感じで進んでいますが、実は少し前に大きなスランプに陥っていました(笑)日本に帰りたいとは思わないし(寧ろ帰りたくない)、家族が恋しいわけでもありません(日本食は常に恋しいです笑)。このレポートに書くか迷ったのですが、これも私の留学の1ページ、これがあったから成長できたと言えるよう綴っておきたいと思いました。1年間という短い中で最大限自分なりにやってやろうと決心してきたはずです。ですが英語力の伸びに悩み、帰国時に自分がどうなっているのか、成長できているのだろうかと不安に駆られる日々を送っていました。はっきりとした悩みでは無くて、心の何処かに不安があって、それにずっと苦しんでいました。一つネガティヴになると全てがネガティヴになっていきます。悪循環に陥って、留学させてくれている両親に申し訳なく思ったり、何の為にここにきているのか分からなくなり、改めて自分の中で考えたこともありました。他人と比べてもどうしようもない事を頭では分かっているのに比べて落ち込んだり、何かに怖くなって逃げ出したくなることもありました。

私は毎分毎秒に選択肢があると思っています。やるかやらないか決めるのはもちろん自分で、その頃億劫になっていた私は、楽な選択肢を選んでいました。楽な選択肢を選ぶ私自身にも嫌気が差し、どうしたら改善できるか自分と向き合って考えました。そんな中、日本の親友からメッセージが届いたんです。北海道にも雪降ったよ、会いたいって。中学で出会って、留学するために北星女子に行くことを決めたのも、その子が居てくれたからです。いつだって応援してくれて、支えてくれて、一人じゃないんだって思えました。たくさん考えて、その頃の私に足りなかったのは自分を受け入れることだと思いました。自分を受け入れるって言葉では簡単だけど、実際にするにはとても難しいことだと思います。アメリカに来て、自信を持つってすごく大切なことなんだと気がつきました。多様性に特化しているアメリカだからこそ、色々なバックグラウンドを持つ人がいて、日々人と違うこと、自分らしさは宝物なんだって思います。アメリカの友達に相談した時、”あなたはあなたじゃない!自分で留学を決めて、すごくかっこいいと思う!”って言ってくれて、ここに来てよかったと改めて思いました。なにうじうじしているんだろう、私は私でいいじゃないかって、そう考えるようにしたらすっごく気持ちが楽になったし、毎日が変わりました!大きな成長です(笑)

日本での安定した生活を捨てて、新たな世界に飛び込んで約5ヶ月が経ちます。他の国に住むって本当に勇気がいる事です。人生での大きな決断をして、何かを犠牲にしてまでしたいと思った留学ができていることに感謝しなきゃですね。私は日本に置いてきたもの以上に、すでにここで得たことが何倍も何十倍もあると胸を張って言えます。自分が変わったな~と思うところは、、、ハートが強くなりましたね(笑)多少のことでは動じなくなりました(笑)色々な壁にぶつかり、(砕けることもありますが笑)失敗を重ね、それを乗り越えるために苦しんで悩んで、その経験が強くさせてくれます。他には自分について考えるようになったし、「自分とは何か」を話す時間が増えたと思います。例えば自分の好きなこと、嫌いなことは何か。なぜ好きなのか、なぜ嫌いなのか。ペラペラな日本語では今更しない内容です(笑)また人と違うということを受け入れて、楽しめるようになりました。例えば私は日本に居たとき自分の意見を持っていても少数派だと自分の意見が間違っているのではないかと感じ、発表することを躊躇したり、多数派の意見に流されてしまったりすることがありました。でもここにきて討論することが好きになりました!アメリカでは授業中に討論することが多くて、私も自分の意見を言います。質問の意味ってこういうことだよね?と不安に感じることもありますが、自分を信じて言っちゃいます。みんな私の英語でもしっかりと聞いてくれてまだされたことはありませんが、何言ってんだってバカにされたてもされたでいいやって思える自分に成長を感じます(笑)

次に英語についての変化について書きたいと思います。去年先輩方が留学しているのを見て、これくらいの時期だとどんな変化があるんだろう?と気になっていたのとまた私自身が記録しておきたいので書かせてください(笑)大きく分けて4つ変化があります。

1つ目は文法や単語を頭で考えなくても話せるようになってきました。普段耳にしている言葉をぽろっと意識的ではなく発するようになって、定着して自分のモノにしていくことの繰り返しです。赤ちゃんみたいだなぁってふとこの前思いました(笑)表現の仕方が難しいのですが、朝起きてまず最初に頭に受かぶのも英語だし、夢を見て覚えている限り結構頻繁に、結構な頻度で英語で話している夢を見ます。これはいい成長なのかどうか私自身も良く分かりませんが、知らない単語に出会ったときなど、自分で文やその語の構成から推測したりして辞書を使わなくてもニュアンスを汲み取ってそのイメージで覚えるようになりました。日本にいた頃の私は必ず分からない単語は日本語に訳して理解して覚えていました。今の覚え方の方が辞書を引く手間が省けるので私はいいかなと思っていますが、いいのかどうかはわかりません(笑)

2つ目はスラングやテキスト上での省略形を理解したり、使えるようになってきました。スラングをあまり学ばない方がいいと聞いたこともありますが、知らないと会話の理解が追いつかない時があるし(特にティーンエイジャー間の会話)、知っていた方が楽しいと思うので、私は友達にスラング教えて!って会話の内容がない時に使います(笑)テキスト上での省略形は友達とのテキストを通して知ることが多いです。アメリカに来て友達とテキストを始めた頃はわからないものばっかりでしたが、今は慣れてとても便利なので私も使います(笑)

3つ目は発音がスムーズになったと感じています。英語を耳にすることが格段と増え、その中で言葉の連結の仕方を耳で捉えて、私の発音の仕方(連結の仕方)も変わったように思います。

4つ目は話す相手によって使う英語を選ぶことができるようになってきました。子供との会話、親しい人との会話、目上の人との会話。まだまだ完璧ではないけれど、過ごしている中で身についていると思います。2つ目の際に書いたように私はスラングを自ら学んでいますが、学ぶなら学ぶで状況によって使い分けられるようになる必要があると思っています。もっともっと経験を重ねていくことでもっとできるようになると思うので、頑張りたいと思います。

長くなりました!ここまで読んでくださった方ありがとうございます。こんな感じで過ごしていますが、Winterbreakが始まったばかりでまだまだ楽しみなことがいっぱいです。友達とのショッピングも、もちろんクリスマスも!2018年が終わっちゃうなんて時間の経過が早すぎて驚きますね。勉強も遊びも一生懸命して悔いの残らないよう過ごします!

それではまた次のレポートで!

 

Hello, from Colorado. The whole state is celebrating Christmas with many lights, and the root of our Christmas tree is filled with many presents. I’m ready for my first Christmas here! I think this report is going to be a little bit long, but I hope you read all of this.

I will write about my school, Halloween, and Thanksgiving trip.

First I will talk about my school. My school has about 2500 students, which is big, and has a good quality of education. The teachers are nice and I appreciate they understand what is good for exchange students and how to teach us better. Also, they try to focus each student’s development. I was taking French, Algebra 1, English, Pottery, Psychology, and US history for 1st semester. I was supposed to take one PE class, but there weren’t any PE classes that I wanted to take for my schedule, so I took 2 PE classes for 2nd semester. I’m a junior in this school and I have 3 classes and an off period per day. The school has regular red day and green day, which alternately change every day. We have same classes in every red day and green day. The very first class starts from 8:20 and each class has 90 minutes. The very last class finishes at 3:30.

French class is one of my favorite classes. It’s my first time studying French and I’m in French 1 which there are many freshman and sophomores. We’ve already learned basic things such as numbers, alphabets, weathers, greeting, and introducing our family. As I wrote at the beginning, the teacher always supports me not only in a class but also outside of the classroom. I wanted to learn French more and asked her to give me extra papers. She let me borrow a text book, a CD, and a DVD which is very helpful. I believe French is a good subject for me (I mean language classes are good for exchange students) because I can learn it regardless of my English skills.

Math is the easiest class for me because I learn what I’ve already learned in Japan. I complete my homework in class and don’t have to study at home. Also the class helps me to make friends through teaching and I make a lot of friends in the class. Some of my friends in the class call me wrongly like”Meyu”, but I didn’t care what I’m called. Then, the wrong pronunciation of my name has caught on.lol

English is the most difficult class for me. In the beginning, it took me twice as much time for reading, especially when I read classic novels than American students. The class was the time I felt big differences with them. I sometimes get discouraged by my English and there are times when I get nervous or stressed out. However the teachers encourage me with a smile. There was a thing that made me happy. I took a test twice about my English proficiency, once at the beginning and at the end of the 1st semester. She told me that my English is getting better, and the result of the test showed that it went up two levels. Also, she told me that my English skills are getting close to American students. I was delighted because I hadn’t felt my English is getting better. Also it motives me to study harder.

Pottery was my only 1st semester subject. Actually I’m not good at creating or drawing.lol Originally I thought I had to make things that was “right”, which means I was afraid of making different things from others. However I tried to make whatever I wanted with theme. I’m an exchange student from Japan, so I decided to let my projects relate with “Japan”. Because there was no one make another country’s things like me, I was a little bit afraid of doing that. But my friends always praise my arts and I became to be confident by myself and I really appreciate this class to make me so.

Psychology was the most interesting and a new subject for me. It’s impossible for Japanese high school students to learn the subject, so I think this will be a good experience here. There were many technical words to remember and those were interesting. We’ve learned psychological constructs that make us up. Through this class I could increase self-understanding and understanding for others. We can better understand ourselves, our motives and our behaviors. I want to make these knowledge help my future.

US History is one of my favorite classes too. I like learning history, but I knew the class is not easy to learn, so I worried about that. However, I didn’t have to because of the teacher. She is awesome. She loves history and is a enthusiastic teacher that acts out the topic. It’s helpful for students to understand and grasp the points and I think I can understand 90% of a class without translating.

Secondly, I will talk about celebrating Halloween that I felt cultural differences. After I came back from school, I went trick or treating which is for the first time for me with my host brother and his friends. Houses were lighten up, and we dressed up in disguise. I dressed up as a Jasmine from Disney. We got so much candy which filled 50 percent of pillowcase. We don’t have culture that celebrates Halloween on a grand scale like America, so I had much fun with them!

Thirdly, I will talk about a week’s trip. Over Thanksgiving we went to Breckenridge Ski Resort. My mom brought decorations there and decorated the place that we stayed in.

We skied for 5 days and went to town where there were many shops. On Thanksgiving Day, we watched the Macy’s Thanksgiving Day Parade in the morning, and played card games, and had a special dinner. I enjoyed skiing and hot tubs so much and had a great time with my host family. It’s an unforgettable memory for me.

So far this has been my American life, but I had been falling into a slump for a little bit. I couldn’t see improvements in my English and was worried about it. I was consumed with anxiety. Also I called into a vicious circle of thinking about it and I’ve thought carefully why I came here. When I talked about that with my friends, they encouraged me and gave me a big hug. They said to me, “You decided to study abroad by yourself, and that’s so cool. You should have confidence in yourself” This made me change my thoughts, and I treasure it.

5 months have already passed since I went out into the new world. Living in another country is harder than I thought. Everything is different and there are still many new things. I sometimes have difficulties, but people always help me. I came to think more about me, and have more time to speak about me. Also, I could be confident in myself. I really appreciate my host family and friends that make me comfortable.

 I can’t believe that I have only 5 months to spend here. How was 2018? It flew by, right? I started a biggest challenge ever I had. This year and 2019 are my important time to face fears I have (not myself) In the next year, I want to break out of myself, open new doors, and step foot into unchartered territories. Also, I want to be a lot more true to my feelings and never care much about what other people would think. Of course there’ll be times when things don’t go according to plan and days that’ll get I down. But I want to believe in myself and gain knowledge and experience that make a whole new set of possibilities possible!

Thank you for reading, and enjoy the holidays!

Mayu 1 Mayu 3 Mayu 4

PAGE TOP