検索 OPEN/CLOSE

英語科の長期留学レポート

英語科の長期留学レポート

イリノイ州セロ・ゴード高校に留学中のマット光さんから第2回目の留学報告が届きました。

 Bonjour! Vous allez bien? C’est Hikari Matt. J’habite à Illinois et moi lycéenne à Cerro Gordo.

みなさんこんにちは、マット光です。見ての通りフランス語はそんなに上達していません。だから間違っていても責めないでくださいよ。言語って難しいですね。エリックサティのje te veuxって曲あるじゃないですか、あれってお前が欲しいって意味らしいですよ。トキメキとにやけが止まりません。

そういえばレポートに「テーマ」なるものがある事をついこの間知りました。通りでみんなの1回目のレポートに留学の目標が書いてあるわけだ、納得です。

最初に書いておきたいんですが、1回目のレポート私すごく遅れたので前回とこれの間が1ヶ月くらいしかないんですね。その間大したことが起きてないんですよ、ぶっちゃけ。でも我慢してせめて日本語のところだけでも読んでやってください。マットが喜びます。

まずあれですね、10月31日です、ハロウィンです。私は友達とトリックオアトリートに行ったんですが、これまたユニーク!さすがアメリカ!大量のお菓子だけじゃなくて、宿題を一回パスできるチケットをあげる先生がいたんです。(ちっちゃい町の特権なのかな、でも私が先生だったら絶対に生徒に自分の家教えたくないしトリックオアトリートなんて来てほしくないです笑)

あとはついこの間、イリノイ州のCHIの交換留学生が自分の母国の料理を作って集まるインターナショナルホリデーディナーというのがありました。留学生が母国の料理を一品ずづ作ったのですが、想像してみてください、日本、ベルギー、フランス、タイ、スペイン、イタリア、中国、ベトナム、ブラジル、あとまだまだたくさんの国の料理を一晩で食べられるんですよ、、、?そんな幸せあります?少なめに見積もってもその日私の体重は5キロ以上増えました。間違いありません。

食べ物関連で忘れちゃいけないのがサンクスギビングです。私の家族はマザーのお姉さんのお家に家族大集合でした。それこそ子供だけじゃなくて、その子供、さらにその子供、、、と大家族です。そして美味しいご飯を食べました以上!できごととしてはこれくらいです。

今回のテーマの学校についていい加減書きます。と言っても1回目のレポートの英語の部分でかなり触れているので2回目になっちゃうんですが、、、。私はフランス語、美術、数学、体育、英語、USヒストリー、生物を取っています。いたって普通ですね。他のレポートを読んでいるとアメリカでしか取れないような授業がたくさんあって羨ましいです。数学はgeometry(幾何学?)というクラスを取っているんですがもうめちゃくちゃ簡単です。ほぼ中学で終わっているようなことばかりなので、自分が天才児になったかのような気分が味わえます。でも簡単すぎてつまらないので来年留学する人たちにはそこまですすめません。

やっぱり英語、USヒストリー、生物は難しいですが、不幸中の幸いと言うべきか私のクラスはどれもエッセイやレポートを書く課題があまりないんです(その分小テストがたくさんありますが笑)なのでその分かなり他の5Gの人よりも楽な気がします。

私の1番のお気に入りのクラスはフランス語です。私がとっているのはfrench1という一番簡単なクラスでなんと私のクラスには私含め生徒が10人しかいません!なので授業でわからないところがあったらすぐに質問できるし、ペアワークなんかもたくさんあっていつも和気藹々と楽しいし、爆笑の連続で多分日本に帰ったら一番恋しい授業になると思います。でも私のフレンチのクラスメートは学年がバラバラなので、みんなが卒業したら日本に遊びに行くから!といつも言ってくれるのでそれを楽しみにしています。

学校が始まる前には会社からC以上の成績を取らなきゃいけないと言われ、そんなの無理やーーーんって思ってたんですが、なんとですよ、なんとなんと、北星の先生方見てますか?読んでますか?このマット光がですよ、なんとファーストクウォーターの時点で成績優秀者(honors)と言うのに認定されたんですよ!!信じられないですよね、私もです。そして私の学校は一時間目が始まる前にホームルームの時間があり勉強しなきゃいけないんですが、成績が全教科B以上の生徒は行かなくて良いんです。この私、毎朝40分の朝寝坊ができるんです。いやあ素晴らしい。この調子でキープしていきたいですね。

後輩に向けて勉強面で一つ言いたいのが、文法ってめちゃめちゃ大事です。話せたら留学なんとかなるって勝手に思って文法の授業ぼけーと過ごしたり、ワークとか問題を適当に解いたり(去年の私です。田邊先生本当にごめんなさい)そう人結構いると思います。でも文法できないでアメリカきたらきついですよ。日々痛感します。英語圏で生活したって文法は特別勉強しない限り全然伸びません。なのに宿題やテストでは文法力問われます。だから授業はちゃんと受けておいた方がぜっっっっっったいにいいです。Academic Writingもエッセイを書くときにすごく役に立つので5年になったらそれも頑張ってください!

話す力に関しては最近成長を感じ始めました。本当にホストマザーのおかげだと思います。私のマザーは映画が好きで(私も好き)、読書が好きで(私も好き)、古い音楽がすきで(私も好き)、一緒に映画を見たり、おすすめの映画や本を教えあったり、色々な話をします。もう退職しているので学校の行き帰りも毎日送り迎えしてくれて(徒歩5分だけど)、毎晩夜ご飯をつくってくれて、宿題を手伝ってくれて、私のたどたどしい英語も全然急かさないで聞いてくれます。とっても素敵で尊敬できる人です。

書く力については、、、聞かないでください。また今度にしましょう。

だいぶ話の方向転換をして、これを書いている時点で4ヶ月と11日アメリカに来て経ちました。毎日がルーティン化してきてはいるものの、まだまだ気持の起伏が大きいです。一喜一憂、栄枯盛衰、紆余曲折、大波小波、爽健美茶、焼肉定食、回転寿司、岡本太郎、有島武郎、、、日本に帰りたくなっちゃうのでいい加減にします。帰ったら有島武郎記念館行きたいな。学んだことは、当たり前だけど、死ぬほど楽しい日も、死ぬほど悲しい日もどっちも二十四時間で終わるんですよね。だったらそんなに心配しなくていいじゃないか、自分らしくいればいいじゃないか、最近やっとそう思えるようになりました。私にとってはとてもとても大きな心の変化です。毎日3時に学校が終わって、宿題したり、昼寝したり、読書したり、友達の家に遊びに行ったり、マザーとお話ししたり、学校のスポーツチームの試合に行ったり、町に一件のレストランでただただ友達とくっちゃべるとか、この町では時間がゆっくり流れているように感じますが、実はとても早いです。あと1ヶ月で冬休みが始まり、そうしたらもう留学の半分が終わりです。

今更ですが私の留学の目標を書いておきます。それは日本に帰ってから留学を思い出して後悔しない生活を送ることです。縁起でもないけれど死にでもしない限り私はあと185日くらいで帰国するんです。だったら恥かいてもいいじゃないか、迷っていいじゃないか、泣いて苦しくて鼻水だらっだら流しながら生きてやるわい。帰国してからあの時これをやればよかった、とか、あれに参加すればよかった、とか、あの時あの人にこれを言えばよかった、もう少し頑張ればよかったとかそういう思いを絶対にしたくありません。とかなんかかっこよく言いきってしまいましたが現実はやっぱり大変なこと多いんでしょうね。シンプルに、頑張ります。頑張りましょう。感謝したい人が多すぎて書く気になれません、、、(笑)恵まれているなあ私。16年間私に関わってくれた全ての人にありがとうレベルです。

トイレ行きたからこれくらいで。こんなながーい文章、最後まで読んでくれてありがとうございます。英語のほうには私が入っているクラブのことについて書いたのでそっちもぜひ読んでください。ていうかレポートって英語と日本語の内容全然違ってもいいんですかね、、でも一緒だったら誰も読まないよね、うーん

それではÀla prochaine.

 

Hi. This is Hikari Matt, staying Illinois. As I mentioned in Japanese part, I am going to write about the clubs I’m joining in my high school here. I will promise that it won’t be long, so just hang on and read it to the end, s’il vous plait:)

Currently, I belong to five clubs. Chess club, film analysis club, theater (we call it the Company, don’t know why), art club, and scholastic bowl. You might wonder how I manage doing all these clubs. It is just because most clubs I am doing is more like 同好会 in Japan not 部活…except theater and scholastic bowl they a pretty hard.

First let me explain about chess club, which is one of my favorite. It is simple, we just play chess once a week. I’ve no idea how many people belong to chess club, but usually eight to fifteen people gathered playing either normal chess or four people chess. Isn’t it cool four people play chess at the same time, on same board?

Film analysis club, just as the name, we watch and talk about the movie. We have watched the Six Sense, the Matrix, The imitation game, Inception…those are the only I could think of now we watched a lot and I’m liking it so much.

Theater is theater. I had never imagined participating to the theater, and still I don’t know why I decided to join it. It was only because I have friend in the company, and there were people I wanted to become friends, and it is fun.

I’m tired doing this. Ok, art club here I come. Art club. Art club means club doing art. Simple enough. What is cool about art club in Cerro Gordo high? It’s that we get to do whatever we want, painting, drawing, charcoal, pastel, calligraphy, etcetera etcetera.

This is the last. Finally. Scholastic bowl. I think many of you have never heard of it before. Well, me, I haven’t and that is why I’m in scholastic bowl team. It was kind of accident. I saw the poster of the scholastic bowl and I asked my friend what the heck is scholastic bowl, then she told me it is like quiz. And asked me if I want to join, so I said yes. I thought it’s only for one day, “Ok boys and girls let’s try to answer these trivia question whoo” kinda thing. Straight to the point, it was a TEAM for extremely SMART KIDS going to practice 3 DAYS A WEEK and have MANY GAMES with other school. It was not for me at all, but I don’t regret joining scholastic bowl. If you want to know what scholastic bowl looks like, go to the youtube. I’m sure you will find many videos.

So these are the club I belong. Hope it will give you some visions of American high school life looks like.

It is already winter here and we had few days that snowed. Snow remains me so much of my hometown. Pretty sure it’s really cold in Hokkaido. Take good care. See you on my next report. Bye-bye.

IMG_9853 IMG_9854 IMG_9855

PAGE TOP