英語科の長期留学レポート
検索 OPEN/CLOSE
英語科の長期留学レポート
アメリカ合衆国インディアナ州 North Harrison High School に留学中の 吉田 楓さんからの第3回目のレポートです。
こんにちは!インディアナ州に留学中の吉田楓です。あけましておめでとうございます。このレポートの提出は去年の12月末だったんですけど年またいでしまいました、ごめんなさい。北海道はどのくらい雪が積もったでしょうか?こちらは雪は全くないし、家族は半袖で過ごしているしで感覚狂います。今回は文化の違いについて書こうと思っていたんですけど、前回のレポートから2ヶ月、色々書きたいことができたのでそちらをメインに書いていきたいと思います。
まず、私水泳を始めました!日本では一介の茶道部員だったんですけど、アクティブになってますね私。そして、なんでこの時期?って感じですよね。私も思います。これも私の季節感を狂わせる原因のひとつですね。何故か私の学校11月から2月までがスイミングのシーズンなんですよね。室内とはいえとっても寒いです。そして、なぜ始めたかと言うとサッカーのシーズンが終わってから帰宅しても特にすることなかったんですよね。日々の宿題が終わったらファミリーと過ごすか、フォートナイトに明け暮れる日々でした。あはは。あとは、学校で話したことのない人と話す機会が少ないので友達作りとしても新しい部活動に参加したいなと思って加入しました。ところが、始めてから約1ヶ月、正直やめたいです。こればっかり毎日言ってます。。想像以上の練習のハードさ(約2時間ぶっ続けで泳ぎ続ける)、人と話す時間のなさ、ほぼ毎週ある試合の長さ、練習から帰宅して勉強する時間のなさ、その他もろもろです。今までファミリーとの問題も全くなく、学校も上手くいっていたのに、ここにきて部活動問題にぶち当たりました。ああ、なんで私この部活入ったんだろって毎日後悔してます。。ほんとスイミング入ろうと思ってる人、悪いことは言いません。ほかの部活にしましょう。まあそれでもシーズンは半分を切ったので、残り半分頑張りたいと思います。
次は、イベントについてお話します。まずは11月にサンクスギビングがありました。私のファミリーは、オハイオ州の親戚のお家でサンクスギビングを過ごしました。一言で言うと、 料理 です。昼から夜まで死ぬほど食べました。1日で何キロ増えたんでしょーか。。インディアナ州へ帰ってきても、2回お祝いをしました。メイン料理はやはり七面鳥で、シンプルなものから、燻製のもの、ハムなど色々な種類があって美味しかったです。12月はなんと言ってもクリスマスですね。でもその前に、一大イベント 期末テストがありました。なので12月上旬、中旬はクリスマスが近づくにつれ、私の気持ちは下がっていってました。。結果は、まだグレードされてない授業も多いんですが、思っていたよりも大丈夫でした。一安心。音楽の授業に関しては、テストがない代わりに、音楽家やアーティストについてパワーポイントで発表をしなくてはいけなかったのですが、全員が発表するほどの時間がなくて結局私はプレゼンテーションをせずに100点を頂けました。同じ授業を取っていて、同じく発表をしていないブラザーと2人して喜んでました。テストが終わると、急激にクリスマスムードがやって来ました。冬休みに入った初日に前述のオハイオ州の親戚の元へ行ってクリスマス前にも関わらずたくさんのプレゼントを貰いました。24日は教会に行ってクリスマスの礼拝をしてきました。ちなみにカトリックの教会だったので、北星のプロテスタントの礼拝とは祈り方や、聖書など色々なところに違いがありました。25日は朝から夕方までずっとプレゼントの開封の儀をしてましたね。さすがアメリカ、ほんとにたくさんのプレゼントを貰いました。私としては、正直プレゼント代の出費の心配をすっごくしてたんですけど、私のファミリーはブラザー2人、シスター2人と人数が多く、、それぞれのプレゼントを割り勘して4人で1人分を買うという仕組みだったのでお財布に優しく、一人一人のプレゼントにすごく悩むこともなくという感じで安心でした。そして、年末ですね。やっぱり日本ほどの「あー、今年ももう終わるな」感はないです正直。私のファミリーはここ数日、親戚同士集まってボーリングに行ったり、ずっとボードゲームで遊んだりしてました。でも31日から日付変わる瞬間はすごかったですね。。みんな突然帽子被り始めて、叫んで、笛吹いてました。そして、写真を撮ってみんなすぐ自室に戻って寝てました。超スピード年越しでした。元日もすごかったです。というか私その元日にこのレポート書いてます。まず家の横に小川が流れてるんですけど、みんなショートパンツとか気合い入ってる人は水着なんか着てその小川に入るんですね。。雪降ってないとはいえ、冬真っ只中です。Freaking coldです。私は足しか入れなかったけれど、みなさん川に寝そべったりしてました。そしてもうひとつ、川から出たら、ものすごく、非常に、酷く不味い紅茶飲むっていう行事があります。(川に入水するのも、まっっっずい紅茶飲むのもうちだけです。みなさん安心してください。) 飲む前から不味いって言われてたので、わかってはいたんですけど超不味かったです。何をどうしたらこんな味になるのか分からないほどでした。香り自体は普通の紅茶と変わらなかったのでギャップがすごかったです。バニラエッセンス舐めたときみたいな。水片手に飲んでたんですけど、本気で吐きかけました。(汚い話してすみません) とまあ、秋冬は行事盛りだくさんでした。
今まで生活してきて英語力に変化あったのかも書きたいと思います。ながーくなっちゃうんですけど、もう少しお付き合いしてください。結論としては、自分では実感湧かないです。。(1月4日編集 昨日私の1回目のレポート読み返しましたが、今回の文章の方がはるかに良くなってます) 多分毎日少しづつ記録してたら変化に気づけるのかもしれませんが、自分ではあまり変化が分かりません。。でも前よりは自信持てたかな、って感じです。8月ここに来た時よりは絶対に話せてます。それでも4ヶ月分の生活に見合った英語力が身についてるかは確信できません。1、2回目のレポートでも話したんですが、私の学校は留学生が多くて、ドイツからの子や、ブラジルからの子が特に英語話せてるんです。それで、たまーに不安になる時もあるんですが、ドイツ語とかポルトガル語って英語に似てる部分多いしな、というか朝から晩までずっと他国語話してる自分すごくないか?その上第3言語としてスペイン語取ってるしなって自分を褒め倒して強く生きてます。自分を褒めちぎるしかないです。私の周りの家族や友達もそれを割と分かってくれているので、何となく気が楽です。(それに甘えすぎちゃいけないんですが。。)ということで、 In conclusion, もし英語すっごい上手な留学生が他にいても気にしすぎることはないんです。自分のペースで頑張っていこ!って思って生活すべきです。気にしすぎると自分自身の些細な変化に気づけないです。というわけで、もう少しでhalfway doneですが、英語力向上に日々努めていきたいと思います。
最後に、先日実家からすごく大きな段ボールが届いたんですけど、中身ほとんど果汁グミで驚きました。というのも、前に送って貰った時にブラザー、シスターから大反響だったんです。なのでみなさん、果汁グミオヌヌメです。是非。そして、お母さん荷物ありがとう。 せっかくお正月なので次のレポートは期日までに出すということをここに宣言してレポートを終わりたいと思います。ご熟読ありがとうございました。
¡Hola! Me llamo Kaede quedarse en el estado de Indiana. lol Just kidding;) I’m writing in English from now on. It snowed pretty much in Hokkaido, didn’t it? We don’t even have any snow. It’s cold though. This is my third report, so this time, I’m gonna talk about school things and some events which we had recently. I’m gonna make sure to change the contents as compared with Japanese report because it’s gonna be lame for the people who read it.
First, I began swimming! Swimming season started from November to February even though it’s winter now. The reason why I joined swimming is that I only did my school homework and studied for the quizzes after soccer season was over. Also, I don’t have a much time to talk with the people who I never talked at school. At first, I was looking forward to joining it, but I wanna quit it now. It’s harder than I thought. lol We always swim 2 straight hours without taking any rest, and we have the meets (swimming game) every weekend and that’s so lame also long. Last time, I left my house at 7:40am and I was back at 8:30pm. That was the longest time ever… I’m regretting a lot. Anyways, swimming season is already half way done, so I’d like to do my best more half way.
By the way, we had a lot of events after my second report. In November, we had Thanksgiving. In a word, I ate a lot during Thanksgiving break. Our family visited Ohio and stayed 3 days. And then we had a lot of meals from lunch to night. Especially, I really loved turkey and sweets. We also had 2 more celebrations after we came back home to Indiana. I guess a lot of people has a curious about American Christmas. Before we move on Christmas, I had final exam. It made me depressed and anxious, so I couldn’t enjoy the Christmas mood from the bottom of my heart before finished it. lol In conclusion, I still dunno my exam results, but it might be fine. I hope so. I was worried about the music presentation (we didn’t have to take the exam, but instead, we had presentation). However, we ended up not needing to do that, for we didn’t have enough time to do, so I got perfect score though I didn’t do that. After that, finally Christmas was coming up! I got a lot of gifts from my family. Last year, I didn’t get any Christmas gifts from my parents because I became high school student (I suppose high school students are not too old to get the gifts. lol), so I was so happy. In addition, we had fun for bowling and playing board games. That was literally the best Christmas ever♡♡ Besides, we had the celebration of New Year. On New Year day, we got into the creek which was next to the house. Everyone laid down in the creek, but I couldn’t do that, so I just waded. And then, we drank terrible tea. To be honest, it was soooooooooo awful. I never drunk such as that one. Anyways, I spent a really good time.
Sometimes, I’m wondering about my English. I mean, I can’t realize it’s getting better than before. I know it should be better than I came here. However, I’m anxious that is whether appropriate for 4 months’ experiences (since came to IN) so far. I have no clue that my English will how improve from now on. I suppose it’s the efforts that counts, so I’ll make my best effort. Also, I don’t wanna go back to Japan. This is because I have the greatest family and friends here, I should start studying for college and I can’t imagine the life after I am back to Japan. I really appreciate that I could meet the wonderful people in the US and I have been spending the great time with them. I make sure to live each day as if it were my last.
In the end, I wrote same things as my Japanese report. Even so, wish you guys still had fun on it:) My winter break is almost over, and I’m so depressed as thinking about I’m gonna write the essay of “The Great Gatsby” in the next semester. I’ll do my best. Thank you for reading my report till the end.
アメリカ合衆国ミズーリ州 Monett High School に留学中の 芳田 杏咲さんからの第2回目のレポートです。
こんにちは。ミズーリ州に留学している芳田杏咲です。
あけましておめでとうございます~、メリークリスマス~。
お元気ですかーーーー。んー、何から書いたらいいんでしょうね笑
ママに電話したら暇ならレポート書きなさいって言われて、ママが意外とレポート楽しみにしてるので、重い腰?尻?をあげて書きます。学校についてですね。
学校は家の近くのところが、留学生の定員オーバーで、ホストマザーが働いてる、家から一時間離れた遠い遠いちいさーい学校です。人数も少なくて友達作りが大変で大変で大変で大変で大変で大変です。家に毎日帰るのが当たり前なんですけど、家が遠く遠く離れていても~(まっきーですね) 家が遠くなので部活動してからだと家につくのが9時とかになってしまって、朝は5時半に起きるのでできませんってホストマザーに言われたので、余計に友達できないし、毎日放課後暇で若干病んでたんですけど、何人か話してくれる人ができて、遊びに誘ってくれたりして最近はいい感じですかね。かっこいい人が同じ数学のクラスにいて、かっこいいなーって思ってたら、次の週の月曜日に急に、ランチのテーブルに来て、私に “Will you go to the formal(冬のダンスパーティー) with me?” っていってきたんです!!って書きたかったんですけど違くてですね、、、ランチのテーブルに来たと思ったら一緒にランチしてる女の子の新しい彼氏でした。爆笑 はい、失恋でーす。その日から彼は同じテーブルで私の目の前でハンバーガー食べてます。(きょどって一回も話したことありません)授業はドラマ、化学、歴史、英語、政治、数学、合唱です。先生はみんなすごくいい人で、授業は楽しいです。生徒は映画みたいに喧嘩するし、ラブラブするし、ちょっとついていけないです。ドラマで仲良くなった女の子はトランスジェンダーでアメリカを感じました。大事なことをいいます。私の学校は2学期制で学期が変わるときに授業変更できるのかなって思ってたら、成績悪い人だけ変えれるみたいで体育とか言語取りたかったのにだめでした。だからやりたい教科はしっかり1学期が始まるときにとるべきです。ほんとうに。英語はほんとに聞き取れないし話せないしで最初死んだなって思ってたんですけど、だいぶ慣れてきて、というか同じフレーズを先生がくり返すので流れがつかめたら何してるかわかってきました笑。死んだなって思ったら様子をみてください。あわててパニックになったりしたらただただ日本にかえりたくなるだけです笑。 大丈夫!なんとかなります。ネットとかに留学は今までの人生で一番辛かったってかいてあったの見たんですけど、私はそう思いません。努力が足りないんでしょうか。。笑笑 パパに本気で怒られたときのほうがつらかったですね。。留学は大変ですけど楽しいし、日本に帰りたいけどこれは自分の夢なのでやりがいを感じます。しんどくなったときに話せる人たちのおかげでここで生きていけてるんだと思います。友達と西先生と家族は何よりも大事だなっておもいます。ありがとうございます、ほんとに。I love you everybody who support me. sorry for the very very late report. See ya until next report. have a great year. ママのご飯食べたい。
Hi, i am Asaki Yoshida. I live in Missouri state. I will write about my school. My school is one hour away from my house. It’s a small small school. I can’t join in any school activities because of the distance. It makes making friends harder but luckily, I have a few friends to talk or hangout with. I really appreciate them. So I have Drama, Chemistry, US History, English, American Government, Algebra 2, and Choir. Teachers are great and I have fun in school. But I wish I could join in school activities and I had a boyfriend!!!!! haha That is a joke. Anyways, I thought I can7t stay here for 10 months at first because I couldn’t understand Americans English, my English was so bad, and I lost confidence… However, I am alive! Sometimes it’s hard to live here but everyone says my English became better. I feel like I am great hahhaha i really think lives have waves. I mean good thing, bad thing, good thing again, bad thing again… So if people are in trouble or feel sad, they should keep going because I am pretty sure after the thing, they can have great thing. I have to go to bed so I will go. See ya. I love youuu
Merry Christmas and Happy new Year!
アメリカ合衆国ウィスコンシン州 Nathan Hale に留学中の 安本 沙羅さんからの第3回目のレポートです。
みなさんこんにちは!ウィスコンシン州に留学中の安本沙羅です。いやーついに年明けちゃいますね。私のレポートが載る頃にはもう2020年になっているのかな?楽しみですねえ、新しい年も。私はどちらかというとずっと同じものを見て余韻に浸りたい気持ちになるけれど、新しいこともしたいっていきなり思う時もあります。特に留学中はその気持ちの繰り返しですねえ。
さてさて第3回目のレポートの題は、文化の違いです。文化の違いと言われても毎日文化の違うアメリカにいるので、何が日本と違うのか正直違いがわからなくなるくらい、日常が当たり前になっています。でも強いていうなら、うーん、やっぱり友達関係かなって思います。あと、こっちの子供達はマジで自立してる。友達関係っていうのは、なんていうんですかね、連れションをしません。そしてランチもみんな一斉にカフェテリアで食べ始めるからてきぱきしないとランチ無くなってます、私のスクールは。だから少しトイレとか並んだり先生と授業後話してたりしたら、ハンバーガー消えてます。あとランチの時間がバカ短い。これはみんなのところもそうなのかな?気づいたら心臓に悪いあのばかでかいベルが鳴り授業の準備しなきゃってなります。子供が自立してるっていうのは、日本でもそんなの当たり前だよって言われるかもしれませんが私のママは私のこと大好きなのでなんでもしてくれてました、お弁当毎日早起きして作ってくれたり、洗濯物も必ず毎日回してくれました。だけどこっちの子達は自分で全部やっているし、17歳の私なんかよりずっと小さいシスター、ブラザーは自立してます。少し焦りを感じますが、最近は生活スキルが徐々に上がっている気がします。トイレ掃除をこちらに来て初めてやりました。一度始めたらとことんやりたくなるタイプなので一時間半トイレにこもりに、こもりました。多分あの子お腹壊してるのかなーって思われたと思います。意外と楽しかったです。音楽爆音かけて。すみません全然文化の違い話せてません。えっと、常にアメリカは車で移動します、それがどんなにちかかろうと歩くという思考回路に至りません。バカにしているわけではないです。あと、いつも物事は急に決まります。日本人って、来週の何曜日はこれがあるからちゃんと起きてねーとか、ある気がするけれど、こっちの方々はヘイサラ!とSiriのように私を呼び、〜〜いく?と寝起きの私に言ってきます。いやだから急すぎ!!まだメガネのニートみたいな格好なんだわ!!ってなりマス。でも私は意外とそういう破天荒な部分のある人間が大好きです。だから必ずsureって言い日本で培われた力、10分準備。あーらたのっし!そんなこんなで、文化の違いはほとんどと言っていいほど毎日見つけることができます。すごく楽しいことだし、素敵な経験だなって思います。そして逆にこれ日本とおんなじや!とか、これ日本語と同じ発音や!とか、いろいろ。そういう発見した時は一番学んでるなー成長してる途中だなーって嬉しくなります。
話が変わりますが、最近はとても気持ちのダウンすることがあり一ヶ月以上落ち込んでいます。そんなん知らないよって思うかもしれないけど、留学している人たちならわかると思うんですけど、日本にいる時よりも何倍もつらく感じます。ですが、少し対策になるものを見つけ出したので、後輩さんたちのために知らせておきます。辛すぎるもうやってけねえって思った時はインスタグラムでNASAの公式アカウントを開きます。するとそこには私たちがほんっっっっっっっっとうに小さく感じるような、宇宙の写真がたくさん載せられています。いや何が言いたいの?って思った方いらっしゃると思いますが、私もよくわかりません、ですがその投稿たちを見ていると自分の悩みが本当にちっぽけに見えます。世界ってこんなに広いんだ、から宇宙ってこんなに大きいんだ、に変わります。それに気づいた時、少し気持ちが楽になります。以上です。
P.S. 私の大切な弓道部員の皆様と、顧問の先生方にご報告があります。なんと私、こちらでも弓道をしています!!!!イェええええい!巻藁しかない状況だけれど、ファザーが私のために探してくださいました。そしてずっと弓道をやっているアメリカ人の方に教えていただいています。ありがたいです。弓道をするたび皆さんのことを思い出します!!それぞれの地で頑張りましょう ビッグラブ!
2020年かー早いなー私もう生まれてから18年目になるのかー今年で。その一年アメリカで過ごしてるのかーいやーすごいなー。
最後まで読んでくれてありがとうございます!それでは良いお年を。
Hey guys! I’m Sara Yasumoto from Wisconsin. How is your winter vacation going? Hope you guys have a good time with your family!
So I’m going to tell you guys about the differences between Japan and America. I feel there are bunch of differences and I’ve been here for over 5 months so honestly I almost forget what the differences are haha but I’ll try.
The biggest difference is about something at school like people and lunch time. We bring a lunch box in Japan and I say that’s common but in the US, school has cafeteria and serve some food like pizza, hamburgers, chicken, or something like that. And also the way to take classes is different from Japan. We stay in a same room with same people and teachers come to teach for a whole year but here America, students are moving to classes to classes. Sounds like easy but actually it is super hard cause we have just 4 minutes to move to next class! I literally run to the class every day haha
And American kids don’t depend on their parents too much. They cook, clean up, wash their own clothes by themselves. Yes that’s totally normal and natural. But for me it’s not haha I got that how my mom helped me a lot with some house work.
Sometimes I find the similar language between Japanese and American! Everytime I find them I feel that I am growing up with new language, I love that moment.
P.S. to my lovely friends and teachers in kyudo club! I keep doing Kyudo in the US too! My host dad found me that there is a person who learns and teaches kyudo to Americans. So I just started it with my double placement Aya from Kazakhstan. It’s actually so fun as much as in Japan. I appreciate all of the supports from new people here!
Thanks for reading! Have a great new year everybody!
アメリカ合衆国カルフォルニア州 Patriot High Schoolに留学中の 上野 莉奈さんからの第2回目のレポートです。
みなさん!お元気ですか?カリフォルニア州に留学中の上野莉奈です。前回のレポートからもう三ヶ月が経ち、とっても驚いています。南カリフォルニアはマイナスの気温になることはありません。昼間などは普通に20度近くになります。この気候がとっても過ごしやすいと言われていますが、札幌のような気候が恋しいです。寒いところにいる方は健康管理をしっかりとして、風邪を引かないようにしてくださいね。あったかい格好をしてください!
第二回目のテーマは、『学校生活について』です。私が通う、ペイトリオットハイスクールは約3000人が通うスクールです。全校生徒の約80%がメキシコ人です。先生もスペイン語で生徒に受け答えする姿を毎日見ます。私は、スペイン語の授業は取っていませんが、友達から多くのスペイン語を学んだので、少し話せるようになりました。私が取っている授業は、1)アメリカ政治 2)合唱 3)バスケットボール 4)ASB 5)数学 6)英語 です。 合唱とバスケは息抜きの授業です。合唱ではピアノを担当したりしています。とっても楽しいです!前もバスケ部に向けてコメントを書いたのですが、バスケはそんなに難しくないですし、バスケのルールを知らない子が多いです。私が時々審判なども担当しています。なので、この2つの教科に関しては成績バッチリです。次にASBについてなんですが、なにこれ?って、思う人がほとんどだと思います。これは日本でいう生徒会みたいなものですね。主に学校で行われるイベントの企画、運営を行います。フットボールやバスケットボールの試合に合わせて、ポスターを作ったり、その試合のカラーを決めて宣伝したり、先生方に誕生日カードを届けたりなど。活動は至って真面目です。数学ですが、やはり簡単です。先生もわかってくれているので、ここにいる私のジャパニーズの女の子に聞きなさい!って、他の生徒に言ってくれます。嬉しいですが、説明が難しいのでいい勉強になっています。英語とアメリカ政治が何よりも難しいです。アメリカ政治に関しては、毎日二時間はかかる宿題を出され、2週間ごとに提出します。1週間に一回必ずテストがあります。この教科に一番時間がかかってしまって、最終的にわからない単語などを十分に調べられずに終わってしまうことが多いのです。英語はパソコンを使い、動画や記事などを見てサマリーを作ります。それでその後にテストがあります。本当に難しいので、電子辞書を活用しまくってテストを受けてなんとかFにならないようにしています。もっと勉強しなければと感じています。私の授業はこんな感じです!
友達についてなんですが、本当にいい友達ばかりです。一緒に泣いてくれる友達もいますし、ここでの生活を誰よりも楽しんで欲しいって言ってくれて、いろんなところに誘ってくれるお友達もいます。私のつたない英語を一生懸命理解しようとしてくれて、感謝しかないです。学年に関係なく、みんな仲良くしてくれて嬉しいです。私の中で思ったことは、みんな褒め言葉をよく使います。その服好きだよ!とか、靴かわいいね!とか。とにかく、話したことがない子も褒めてくれます。それはすごくいいことだと思います。けど、嫌なことも大きい声で言います(笑)日本では我慢が美徳だという文化みたいなものがあると私は思います。自分のことを後回しにして、他人に尽くすことは難しいことであり、素晴らしいことだと思っています。しかし時には自分をしっかりと表現することが必要だと感じました。ここでの生活は一生に一度のものですし、誰もができるわけではありません。家族や先生方、友達に感謝を忘れずに、私らしく、精一杯楽しんで帰ろうと思っています。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。もうアメリカに来て五ヶ月が経ちました。本当に早いです。今は焦りも感じてきています。どこまで自分が頑張れるかだと思っています。めげずに頑張って行きたいと思います!
また第3回目のレポートで会いましょう!さようなら!
みなさんも体調に気をつけて生活なさってください!!! 上野でした!
Hey, guys! I’m Marina Ueno and stay in California. It has been 3 months since I write my previous report. I was scared because of the time flown. Even now, it is hot in southern California. I hate this climate, I miss the climate of Sapporo. I guess people who live in Sapporo don’t like the cold because I used to hate the cold. If you are in a cold area, please wear warm clothing like a jacket. Don’t get sick!
The second theme is “School Life”. The name of my school is Patriot high school and they have 3,000 students. 80% of them are Mexican so most students and teachers can speak Spanish. I don’t take a Spanish class, but I learn Spanish from my friends so I can speak Spanish a little bit. I take 6 classes, American Government, Choir, Basketball, ASB (student government), Mathematics and English. I like choir and basketball because I can get grades easily lmao. At the choir, I sometimes accompany the songs, I enjoy it. Also, at the basketball class, I’m sometimes a referee. Now, I will talk about ASB. Almost all people who are reading this report have a question about this class. This is like a student council. We plan and run the event of school. There are making posters for the game like football, advertising the color of the game and making the birthday cards for teachers. Our activities are extremely serious. You know mathematics is easy. the math teacher knows the Japanese are good at math so the teacher tells the students “You should ask my Japanese students.” I feel honored to be asked questions from students though, it’s hard to explain the answers to questions. English and the American government are the most difficult classes I take. I take 2 hours for homework of the American government and I submit them every 2 weeks. Also, I take a test every week. I spend too much time on the American government so finally, I couldn’t research the vocabularies. I’m sure I should consult vocabulary more for the dictionary. In my English class, I use a laptop and see the video or article then make a summary about them. after that, I take a test. These classes are extremely hard for me. Just study hard!!!
I will tell about my friends. I have nice friends to cry with me and say “I hope you will spend an awesome life of a study abroad.” Even now, my English skill is sucks. However, they try to understand what I want to tell. I appreciate it. Also, I realized one thing that Americans use compliments a lot. For example, “Your outfit is adorable!”. They use compliments to even stranger. I like it. However, they complain loudly. In Japan, I have never seen that people complain loudly in front of somebody. I think we have the culture that patience is a virtue. It is beautiful to concern for others, but the Japanese sometimes do too much. I feel we need to advocate ourselves sometimes. I know just a few people can experience studying abroad. I will never forget the appreciation of my family, friends, teachers and host family. I try to enjoy my studying abroad. I don’t forget to study, don’t worry…
Thank you for reading my report! It’s already gone for 5 months, it was early. Also, I feel impatience. I will try to do my best.
SEE YOU AT MY NEXT REPORT!!! I LOVE YOU, GUYS. I MISS YOU SO MUCH.
アメリカ合衆国テキサス州H. M. King High Schoolに留学中の嶋津 希穂さんから2回目のレポートです。
こんにちは。キングスビルに滞在中の嶋津希穂です。今回はファミリーとダブルプレイスメントについて話したいと思います。
ファミリーはファザー、マザー、12歳のシスター、7歳のブラザー、5歳のシスターです。私はこのファミリーが大好きです!ファザーもマザーもとっても優しくて、ノリが良くて最高です。ファザーは趣味でバンドを組んでいるくらい音楽好きです。ライブを見に行ったりしました。マザーは小学校の先生でいつも英語に詰まる時も最後まで聞いてくれるし、英語を直してくれます。子供に好かれにくいので心配でしたがシスターもブラザーも仲良くしてくれるので嬉しいです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
次にダブルプレイスメントについて書きたいと思います。私は、基本的にダブルプレイスメントは助けになると思います。ですが、結局人それぞれですよね。私のダブルプレイスメントの子は中国人留学生でした。最初からダブルプレイスメントは心配でした。(ホストチェンジをしたのでこれ以上トラブルのリスクを背負いたくなかったので)でも最終的には頑張っていこうと思っていました。ですがなかなかうまくいきませんでした。本当にお金や貴重品は気を付けてください。彼女はおそらく私のスーツケースの中身を勝手に見ていてましたね。一応強気に問い詰めました。いうべきことは言いましょう。あとお金を両替してくれとかも気を付けたほうがいいですね。正直に言って私と彼女はお互い嫌っていました。彼女は睡眠の質に問題があってルームシェアしていたのですが部屋を別々にしました。朝、洋服を取りに行ったら起きちゃうから夜とってほしいなど面倒くさかったです。さたに彼女は同じ空間にいても私にメッセージ送ってきたり、学校に行くときも少し歩くのですがおいて行ったりなんかうざかったです。そんな彼女は、今はもういません。理由はいくつかあります。彼女は子供が嫌いだったのでファミリーはいい思いしませんよね。あと一番の原因は何もしたがらなかったことです。いつも勉強が忙しいとか、疲れたといって部屋にこもってばかりでした。ファミリーに何かしようと誘われたらできるだけyesと言いましょう。彼女の新しいファミリーは彼女に会っていたそうです。なんやかんやありましたがいい結果になってよかったと思います。私のダブルプレイスメントはこんな感じでしたが、ダブルプレイスメントが助けになるということはあると思います。
私はホストチェンジしてホストスクールも変えて最初は不安ばかりでした。ですが本当にここに来れてよかったです。ファミリーは本当に温かい家庭ですし、ホストスクールも本当に素敵な人ばかりです。(次回のレポートでホストスクールについて書きますね)ここに来れたおかげでまたアメリカに戻ってきたいなと思いました。帰国する時のことを考えたらもう悲しいです。留学って自分の頑張りも大切ですけど、環境もとっても大事なんです。運も大事だということです。ファミリーやスクールで悩んでる子が沢山いると思います。もっと積極的に行かないとダメでしょとか言ってくる人もいると思います。でも留学生って難しいんですよね。友達の話とかを聞いているとみんなひしひしと苦しめられているんだなと思います。私はこの環境に甘えないようにしなきゃなと思います。もう時間すぎるの早すぎます泣 英語力が全然なくて焦っています。これからは自分に厳しく時間を無駄にしないように頑張りたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました!
Hi! I’m Maho Shiamzu. I stay Kingsville. I’ll talk about host family and double placement.
There are 5 people in my family. Father, mother, sister who is 12 years old, brother who is 7 years old and sister who is 5 years old. I love this family!! My family is so sweet and fanny. Dad loves music. He from a band. It’s pretty cool! We went to concert. My mother is teacher at elementary school. She always listens my story till the end. Also, she corrects my English. I worried about kids. Because I am difficult to like by kids. But they always play with me, so I’m happy. I am really apricate this family.
I will write about double placement. Basically, double placement help exchange student. But it’s depends on the person. My double placement was Chinese. I worried about double placement, because I didn’t want to take on the risk. Finally, I tried, but it was not working. Please be careful to manage money, and important things. Probably, she checked my suitcase even she didn’t ask me. I somewhat question her closely. Please say what you want to say. Honestly, we don’t like each other. Her quality of sleep is not good. We used to share the room,
but I moved another room. It was very uncomfortable for me. Also, she seemed doesn’t want to talk with me. She often texted me even we stay same place. When we went to school, we walk little, but she leaved me. I often annoyed. She left this house. There is some reason. She doesn’t like kids. Of coerce family felt not good. Also, she doesn’t want to anything. She always stayed her room. She always studied. She always tired. Please say “yes” if host family let you something. Her new family and she are fit. This choice is good for everyone.
When I came here, I worried about family, and school. I am very glad to come here. Family is loving home. There are a lot of awesome people in my school. I will write about school next report. I want to come back to America thanks to here. I already sad when I think about go back to Japan. It is important to do my best, but I think environment is important too. Luck is important. There are a lot of people who have trouble. Almost people said” you have to actively action”. But it’s not easy for us. I thought everyone is distressed insidiously. I don’t want depend on people too much. Time flies. I am panicked. Because my English skill is still terrible. I want to be hard on myself, and I don’t waste time. I will do my best. Thank you for reading!
アメリカ合衆国ミシガン州 Sparta High Schoolに留学中の 大屋 沙緒さんからの第2回目のレポートです。
こんにちは!!
アメリカミシガン州に留学中の大屋沙緒です。
今回は主に学校生活についてお話ししたいと思います。
私の学校は全校生徒が800人と少ない学校ですが、校舎は新しくとても綺麗で開放感があります。私は学校ではsenior に所属しています。そして私が受けている授業は
English developmentという第一言語が英語ではない生徒のためのクラス、2. English college prepare 12 というsenior の授業、3. Biology、4. Health、5. UShistory、6. Algebra Ⅱ。そして授業の最後にseminar という自分で勉強する時間があります。一人一人にコンピュータが配られてそれを使って基本授業を行います。毎日毎日この授業の繰り返しです。正直飽きます。けれどsemester が2に変わったらHealth がBehavior Science(心理学)に変わります。朝7:20から授業が始まり2:30に授業が終わります。朝が早いため早起きをしなければいけないけれどその分早く帰ることができ自分の時間が増えるのでもっと充実した生活を送れていると思います、楽です、嬉しいです。私は最初Algebra Ⅱが本当に分からなくて困ってたんですね、だけどでっかい計算機の使い方を覚えたら本当に余裕ですよ!!ほんとうに!!四年生の時の数学嫌いが嘘みたいです。それくらい簡単っていうことです。そして今現在苦戦しているクラスはBiology とUS history です。ほんとうにわからなくて困っています!!!だけど普段のプリントをしっかり記入して提出したり自分が出来そうな課題を余分にもらったり、相談したり。できないものはできないのだから自分で何ができるか考えるのが大事です!そして5Gの何人かの子もレポートで書いていたけれどここでは自分の成績をいつでもネットで見れます!だから自分が今何を勉強すればいいのか焦点が置きやすい。すごく助かっているしもっと頑張ろうと思えます。
次に友だちについてお話しします。私ほんとうにお友だちが出来なかったんです。涙涙涙
夏のシーズンにバレーボールに入っていたんですけど(運動と友達作りを兼ねて)まずまず最初選手ではなくてマネジャーやってって言われたんです!!下手すぎると!!恥ずかしい!!悔しい!!選手になりたかったからその次の日に練習させてもらったら上手いね!!!と言ってもらえて選手になれました!!だけど入ったチームはjv(2学年下のチームで構成されているチーム)でした。最初ほんとうにそのことを気にしましたすごく。だけど周りはそんなこと気にしないので二か月ちょっとコートにもたくさん出させてもらってバレーをすることができました。感謝です。だけどほんとうにバレー部のjvの子たちとは仲良くなれなっかた!!!しょうがない。だけどみんなほんとうにsweet な子たちでアメリカでアメリカのjkに混ざってバレーした思い出なんで一生頭から消えないなって感じです。すごくすごく楽しかったんです。そして普段の学校生活でも全然友だちが出来なかったんです2、3か月。焦って焦って。毎日毎日笑顔の練習もしました。どう頑張っても出来なかったから、学校の先生にも心配されたくらいです!!!笑っちゃいますよねほんとうに!!!だけど、ついに、私も友だちと呼べる友だちができました!!!バレー練習試合の時にhomeでの試合でjvもvarsityも同じ体育館だったことがあったんです。基本jvとvarsityは練習や大会などでそんなに関わらないですがそのときは同じ体育館で練習試合だったので関わりがありました。そのときにvarsityの子に沙緒ランチ何?一緒に食べようよ!その方がもっと楽しくなる!って言ってもらえたんです。(私の学校はAランチ、Bランチとあって時間が2つに分かれています)その時はほんとうにほんとうに嬉しくて嬉しくてずっとニヤニヤしてました! ほんとうに嬉しかったんです。ご飯一緒に食べない??って言われたということはわたしご飯を一緒に食べる友だちもいなかったっていうことなんですよ。まあ孤独は感じていたけれどすごく辛いってわけじゃなかったです。だけど誘ってもらえて学校が楽しみになって、その子たちと話すようになったらなぜかもっと友達も増えてとにかくハッピーです。もっともっと仲良くなりたいです。
最後まで見てくだっさてありがとうございました!
Hi!!
My name is Sao Oya. I’m in Michigan. Today,I will talk about my school life.
I’m taking English development,English college prepare 12,Biology,Health,US History and AlgebraⅡ. We have a seminar end of the class every day. This time is for finishing homework. I’m a good at Algebra now. It is very easy and simple for me. But I wasn’t a good at Algebra in Japan. I think every Japanese student can get good score in here!! Also,we can look at score computer by ourselves. It very useful and important for me. Because I can know what subject I should study. So I can focus about that.
I couldn’t make friends long long time… I was in volleyball team at summer season. This is for to prevent gain weight and making friends. My couch didn’t allow I will be in the team as a player. I was so embarrassed. I went to volleyball practice and I joined practice next day. My coach said you’re play is good. So I can join in volleyball team finally. I was trying to make friends hard. But I couldn’t there. But I have a great experience in my volleyball team. I was able to play in a match. Also I can be starting member. I can’t thank you enough.
I could make friends finally!!! She is in varsity volleyball team. I was in JV volleyball team. I wanted to be in varsity volleyball team. But I couldn’t. I was frustrated that I couldn’t be a player in varsity. I want to tell you when I met her. When we have a game in same gym, she talked to me. She invited me her lunch time. I couldn’t believe at that time. I am enjoying my lunch with my sweet girls now.
Thank you very much for reading my report through to the end.
See you
アメリカ合衆国アーカンソー州 Russellville High Schoolに留学中の 花形 梨沙さんからの第2回目のレポートです。
アーカンソー州に留学中の花形梨沙です!みなさんあけましておめでとうございます。
もう2020年になってしまいました、、、この前まで4年生だったのにもうすぐ6年生だなんて。
はい、前回のレポートを書いてから4ヶ月いろいろなことがありました。
まず、10月にsadiesというホームカミングダンスの代わりのダンスパーティーがありました。私の学校はなぜかホームカミングダンスがありませんでもsadiesの内容はほぼ変わらないと思います。ドレスを着てダンスの前にみんなで食事をしてから行きました。日本で普通に過ごしていたら着られないようなドレスを着ることができて嬉しかったです。でも、本当に周りカップルしかいなくておかしいだろ!って一人で思ってました笑
そしてアメリカの大きな祝日、Thanks giving break と Christmas breakがありました。ホストグランドマザーがフロリダにいるためthanks giving break はフロリダに旅行に行かせてもらいました。めんどくさいので以下グランドマザーをジュージュー、その旦那さんをパピーと書かせていただきます。ディズニーやユニバーサルスタジオ、パピー&ジュージュとのthanksgivingどれもとても楽しかったです。でも私にとって一番大きかったのはパピー&ジュージューとの出会いで本当に良くしてもらいました。私のシブリングは小さいので私,乗り物もほとんど乗ることができなかったんですけど私が少しでも乗れるようにファミリーが帰っても夜のディズニーを楽しませてくれました。本当に出会えて嬉しいよとあっちも言ってくださり感動の嵐でした。ここでは語りきれないくらい大好きです。いつかまた、フロリダに彼らに会いに戻ってきたいなと思っています。
クリスマスはやっぱりさすがアメリカですね。たくさんプレゼントを頂きました、本当に沢山で申し訳なく思ってしまうくらいでした。親戚みんなで集まって過ごしました。私のホストファミリ兄弟もいとこもみんな大きくても3歳で本当にいろんな小さいこと遊べました可愛いです大好きです。マザー、ファザーは私に日本に帰っても作れるようにと家で作っている料理のレシピを挟めた本をくれてすごく素敵で感動しました。
そして、日本のことを子供たちに伝えるというボランティアもしました。
正直言って留学は大変です特に最初。もちろん楽しいこともあるし全てが辛いことではないです。アメリカに来る前までは先輩方のレポートだったりお話聞いて大変なんだなつらいんだろうな病んだりするんだろうな留学って。と頭では十分理解していたつもりでした。でもやっぱり実際にきて体験すると全然予想していたものと違うんですよねー。本当に心からこの10ヶ月の留学をやり遂げた先輩方って本当にすごいなって思うし尊敬します。大阪での留学研修の時にOBGの方々に留学しておもったことは何ですかって聞いたらみなさん口を揃えて日本の良さに気づく。と言っていたんです。それも今心から理解できています。普段の何気ない学校生活、友達、親と一緒に生活できることの幸せに気づきました。多分これは留学に来ていなかったらわかっていなかったと思います。次行く長期組の子達には本当に今の生活を十分に楽しんでおいて欲しいです。まだ時間はあるようにみえるけど本当にあっという間に過ぎるから!でもそれは、私たちも同じです。人生何十年もある中でのたった1年。人生の中の一年です。本当に短いですよね。できる限りのことしなきゃなと思います。日本は本当に恵まれてるし幸せな国です。国が違えば当たり前も当たり前じゃなくなります。小さいことにも感謝すべきだと思いました。大好きな一緒にいるだけで涙が出るくらい大笑いできる友達、先輩、後輩、家族、コンビニ、地下鉄、食!!!!!とかいろんなものが恋しいです。ネガティブなこと書いてごめんなさいーーーでも楽しいことだってたくさんありますよ!私が先輩たちのレポートを読んでいた時楽しいことより、なかなかわからない大変なこと辛いことの方が知りたかったので、そういう感じのを書きたいなって思っていたので書いてます笑何事も大変な思いして努力しないと何か得られないじゃないですか、それです!簡単に得たものなんてすぐ消えるから大変な分いろんなものを得られるんです私たち!笑
やばいです、気づいたらあっという間にこんな時期。焦ってます、確実に私は恵まれた環境にいます、無駄にしちゃダメですよね、自分なりに少しづつでも進歩したいですまだまだ。わがまま行ってきてうざいなって思っても私にシスターもブラザー目に見えるくらい私のこと大好きなんですよ笑おばあちゃんちでお泊まりして久しぶりに帰ってきて最初に言う言葉はりさどこ?ですよ、ブラザーも最初に私に抱っこねだってきます、可愛いです大好きな妹弟です。もう夢で帰国のこととか出てくるようになっちゃってきてそのファミリーとのお別れ考えたらもう悲しいです、一日一日一緒に過ごせる時間大切にしなきゃです。
学校ではやっと慣れてきました、悩みとしては日本にいた時からなんですが、友達になったばかりの人に心を開くのに時間がかかってしまうところです。仲良くなりたくても自分の素をなかなか出せないです。それなのに、いつも声をかけてくれたり、いろんなことに誘ってくれる友達がいて本当に感謝です。特に、私は私含めて二人で友達とランチを食べてるんですけどその子には特に感謝しています、発音が悪くて伝わらなくてもずーっと聞いてくれたりいろんなことに、でも私はそのこと何もクラスも一緒ではないし、11月まで接点もなかったです。いつも自分から声かけたりすることが苦手なのになぜか列に並んでいたらがその子が隣にいてすらって声をかけられたんです、自分でもびっくりです、きっと運命です。そして今は一番仲良いです。次、出発する子達も最初は人間関係で悩むと思うけど焦らなくてもいいのかもしれないです、少し時間がかかっても自分に一番合う子が絶対見つかると思います。私はチョツト時間がかかったけど自分から声をかけることって大事だなってその時感じました。
誰も、自分が恥ずかしくたって何したなんみんな案外気にしないんです。だから怖がらずに自分から声をかけていってほしいです後輩たちには。1年しかないんだよ、何しても一年後にはいないんだし何も気にすることない!留学生の特権でもありますね笑
今年はもうみんなに会えます、来年じゃなくて今年になりました。楽しみだねみんな!それ糧に頑張ろう大好き my girls 5G笑笑
レポート読んで下さりありがとうございました。
それでは、レポート遅れなけれなければ2ヶ月後にまた〜〜〜〜〜〜。
Hi, My name is Risa Hanagata who lives in Arkansas as an exchange student. Happy New Year!!! 2020 is here already… We were supposed to be in 10 th grade 2 years ago but we are gonna be 12 th grade soon wow lol
Yes, I had a lot of experiences for this 4 months.
First of all, I had a dance party in my high school that is called Sadies. Actually, It is different from Homecoming dance but I guess these are much the same thing. Before the dance, I wore the dress to eat dinner with my friends. It made me happy because Normally, I cannot wear it. Everyone had partner so I got upset lol.
We had two biggest break that are thanksgiving break and Christmas break.
During the Thanksgiving break, we went to Florida states to travel and see my host grandparents.
From now on, I am going to call them pappy and juju. We went to Disney World and Universal Studio spend time with family and grandparents on thanksgiving day. Every event was fun but I could meet pappy and juju that is the most important event for me who did care me very much. I have little sister and brother so I couldn’t ride a lot of attractions. They did care about it so the took me Disney world in the night that was so fun and wonderful memories. He said “ I am so glad to meet you, You are very nice person” to me. I love them so much. If I can do that in the future, I want to go to Florida to meet them again.
I knew it that Christmas in America was great. I received a lot of Christmas presents from family. I really appreciate it. I spent time of Christmas with relative. All of my host cousin and siblings are little children. Oldest age is 3 years old so I could play with them that is a great time because I love children. My host mother and father gave me folder that for put recipes with American home meal recipes. Because they want me to make American homemade foods. It is so nice present isn’t it?
To be honest, studying abroad is very hard for us. Especially, beginning of this program. Of course we have fun things. Everything is not hard things. Before I came here I thought I understood that about during this program, I will be home sick kind of mental illness because I read report and talked with my friends who are already experienced study abroad last year or two years ago.
But that was harder than I thought it was. I am proud of them who are already experienced it. I had a training term in Osaka then I asked all of OBG “What did you notice when you were studying abroad?’’ They said I noticed about Japan is the best country it means food and people, something are so good. If I did not come here, I definitely could not notice about that so I want you enjoying life with your best friends in Japan who are going to study abroad this year.
We have only 4 months more and little bit days it is very short. We should enjoy life in here too.
I learned we have to thanks to everything and we are blessed. But, I miss everything in Japan.
If you got something easily, you lost it immediately. If you tried to fulfill to get something that you want or necessary, you can keep it forever.
I do not want to say goodbye to my host brother and sister. I sometimes feel annoyed them. But, I know they are the most adorable kids. One day, they stayed them grandparents house for one weeks. When they got home, first she say “ I have to find Risa” and brother wants me hold him. You know they love me? Recently, they were in my dream the situation was when we have to say goodbye. It made me sad.
Finally, I used to be this life in America. I am worrying about something that I cannot open my mind to new friends. I need time. Of course I want to be close with my friends I cannot give oneself up to them, hmmmmmm. But, my friends always very kind to me. Especially, I really appreciate one of my friend who is eating lunch with me. She is doing a lot of things for me. But, we did not each other till November because we don’t have the same class and opportunity to talk together. Normally, I was supposed to can’t talk to someone. When I was waiting for something, she was next to me. I don’t even know why I could talk to her. This was our first meeting. I was surprised my action too. I feel it was destiny lol.
If you shame about something that you did or will do, you don’t have to worry about that because except you, nobody cares about it. Please don’t be afraid to initiate action. You can be as an exchange student only one years.
I can meet you guys this year. It’s not next year!!!!!!! We got this, 5G.
Thank you for reading my report.
See you 2 months later.
アメリカ合衆国テキサス州St. James High School に留学中の江尻 渉夏さんからの第2回目のレポートです。
みなさんこんにちは!テキサス州のテキサスシティに留学中の江尻渉夏です!もう12月ですね、夏に来たのにもう冬です!テキサスシティはまだまだ暖かいです、雪も降りません、快適です!今回のレポートはハロウィーンと学校のことについて書いていきます。
学校生活の嬉しかったことと悲しかった事書いていきます。わたしは学校のクラブのwinter colorguard に入りました。カラーガードはマーチングバンドの中で、楽器ではなく旗やライフルを使って踊っている人たちの事です。私は運動とかダンスが出来ないから、最初から入る気がまったくなかったけど、誘ってくれたし、日本にいたら絶対入ってないから入ることを決めました!そして、私は覚えるのが遅いけど、みんな優しいから分かるまで教えてくれます!入って2週間の練習が終わったらカラーガードに入るためのテストを受けました。無事受かりました!今までこういう事を経験した事がなくていい経験になったと思います。これからもっと本格的に始まるので頑張ります。
次に、悲しかったことは、友達だと思ってた人に影でアジア人の悪口をいわれてました。その事を他の人から聞いた時、すごくショックでした。日本にいる時から人種差別は覚悟はしていたけど、ショックでした。その私に悪口を言ってると教えてくれた友達のおばあちゃんが韓国人で人種差別にあったことがあって辛い経験をしていたので私達の気持ちをわかってくれて、人種差別はよくない事だから、またなんかあったら辞めさせるからって言ってくれて、本当にありがたかったです。結局、悪口を言ってた子が謝りに来ました。
次はハロウィーンについて書きます。10月初めくらいからハロウィーンの計画をファミリーがたててくれて、かぼちゃのくりぬいたものをつくるためにハロウィーンの時期にだけかぼちゃを売ってる店にかぼちゃをえらべにいきました。いろいろな色のカボチャがありました。みんなでかぼちゃの中を綺麗にして、くり抜いて、玄関にみんなのかぼちゃを飾りました!3日ぐらいでカビだらけになったのですぐ捨てました、ハロウィーン当日、友達と住宅街をまわっていっぱいお菓子をもらいました!後でファザーにあげたら喜んで全部食べてました!あと、暗かったから結構怖かったです。七夕の時に近所の家にろうそくだーせーって言ってお菓子をもらったのと似てると思いました。
Hello! I’m Ayuna. I live in Texas. It’s December but it’s still warm, not snowing! It’s comfortable for me. I’m going to write about my school life and Halloween!
I have things happy and sad. First, I applied to belong color guard is dancing with wooden rifle or flag in Marching band. I’m bad at dance and sports so I was thinking about whether to join the club. But I decided to belong to the club. Everyone is very kind and tell me lesson slowly. So I could passed the test after practicing for 2 weeks! I was glad! I’m going to keep practice.
I’m gonna writing about Halloween. It was already prepared on early October. There is shop only sell pumpkins and bought it. I was surprised that they was selling many colors pumpkins. We took out of pumpkins and put it in front of my house. it was cute. Unfortunately, they was rotten for about 3 days. I went to trick or treat on Halloween with friends. It was night and dark so I was a little scared. but It was fun and good experience! I got full of back snacks it’s so much. I shared then with my family.