「僕は雨男なのか」 数学教員 小西理介
ようやく真夏の暑さもなくなり,過ごしやすい北海道の秋を迎えようとしています。
“天気”といえば,昨年公開された『天気の子』。話題になったので劇場で見た方もたくさんいたと思います。私は見に行くことが出来なかったのですが,今年に入り,見ることが出来ました。中高生たちの少し不思議な青春時代。その中で出てきた“100%晴れ女”というフレーズに,はっと思うことがありました。
先日,久々の休日に家族で遊園地へ行きました。朝は天気も良く,気温もちょうどいい絶好の行楽日和だなと思い現地へ。ところが昼食を食べる頃には曇り空になり,帰り際には雨がポツポツ。結局帰りの車では大粒の雨になっていました。そこで家族に言われた一言は,“お父さんはやっぱり雨男だね!”。確かに子供が生まれてから休日に出かけるときは,天気が悪いような気がしてきました。いやいやそんなことはない!休日に雨が多いだけだよ!とは言ったものの,そんな根拠はどこにもないので,調べてみることにしました。
自分の休日がいつだったか覚えていないので,過去10年間札幌で9時から15時の間に雨または雪が降った日数を調べてみると…。パソコンに表を作っているときから想像は出来ましたが,土日に雨の日が多いことはありませんでした…。しかも一番雨が少ないのは土曜日でした。
Total |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
晴/曇り |
298 |
300 |
285 |
298 |
297 |
281 |
312 |
雨/雪 |
224 |
222 |
237 |
224 |
224 |
241 |
210 |
やっぱり自分は雨男なのか…。
Total |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
32 |
25 |
30 |
27 |
28 |
31 |
23 |
2 |
32 |
24 |
30 |
22 |
22 |
27 |
24 |
3 |
18 |
18 |
21 |
22 |
26 |
29 |
21 |
4 |
13 |
18 |
14 |
16 |
12 |
19 |
16 |
5 |
12 |
7 |
12 |
15 |
11 |
9 |
12 |
6 |
13 |
11 |
12 |
15 |
19 |
18 |
16 |
7 |
10 |
14 |
12 |
11 |
13 |
11 |
9 |
8 |
11 |
14 |
15 |
13 |
18 |
17 |
14 |
9 |
15 |
17 |
11 |
11 |
12 |
14 |
13 |
10 |
20 |
21 |
20 |
20 |
15 |
12 |
17 |
11 |
21 |
24 |
24 |
25 |
21 |
23 |
18 |
12 |
27 |
29 |
36 |
27 |
27 |
31 |
27 |
月別に見ると,5月の月曜日は一番雨の日が少ないことがわかりました。休日では,7月の土日が雨の日が少ないようです!次は7月の休みに雨男払拭のためリベンジをしてみたいと思います!