「笑顔満祭」 理科教員 熊原 諒
今週末は高校学校祭です。「笑顔満祭」をテーマに,この数週間生徒も教員も準備をしています。今年度はアトラクションと体験だけでなく,コロナ禍を乗り越えて2019年以来の飲食が復活します。例年通り,保護者の方々のご協力をいただき,バザーも行います。さらにさらに!キッチンカーが来てくださり,ファミリーマートも出店し,ファミッペも遊びに来てくれる予定です。6日(土)の9:30~13:30に足をお運びくだされば幸いです。
私自身の高校学校祭を思い出してみると,高校3年生のときに飲食をやりました。食べ物に何を売ったかを思い出せないのですが,ドリンクメニューにカルピスがあったことだけは覚えています。売り上げたら売り上げた分だけ,利益になるので,カルピスの原液を購入し,パッケージに書かれている推奨の割合(4~5倍希釈)から始めてどれだけ薄くしてもカルピスとして成立するか,を実験しました。当日は7~8倍希釈で売った気がします。高校生が学校祭で売ったことなので,許してくださる(?)行為な気がしますが,大人になった今,購入してくださった方々への懺悔の気持ちも込めて,ここに記そうと思います。
大人になったときに思い出して懐かしい気持ちになれる,皆にとってそんな学校祭になってほしいと思います。