検索 OPEN/CLOSE

英語科の短期留学レポート

英語科の短期留学レポート

大角 舞の留学レポート

 オーストラリア留学を終えて

 留学を終えて2か月以上たったいまレポートをかいていますが、忘れられない思い出や経験がたくさんありました。すごくすごく長いレポートになりますがお許しください。

 

まず初めに、留学前、私は、体調的にも精神的に不安定な状態になってしまっていて正直留学にいくのをやめようか迷っていました!!学校も行けなくて、友達からホストファミリーの情報が載った紙も手渡しでもらいました。

そんな私でしたが、北星に留学した一番の理由が「留学にいきたい」だったので、親からも「具合が悪くなったら迎えに行くから」と心強い言葉をもらい、なんとか初めての海外に飛び立つことができました。その言葉があったから安心して行けました。感謝しかないです。

留学1か月前くらいから全く動けないくらいだったのに、留学から帰ってきたらかなり元気になったので、何事も挑戦してみるのがやっぱり大事だなと学びました。

 初めての国際線に乗り、夕食は私の人生で初の機内食だったのですが、メニューや飲み物を選ぶときにキャビンアテンダントさんに尋ねられたとき英語を使われて“あ、ここは海外だ”と初めて認識したことを覚えています。

 

なんやかんやで爆睡したら着陸して、スーツケースにつけていた南京錠は壊され新品のスーツケースも謎の黒い傷がついていましたが無事オーストラリアに到着しました。

 

 私の一組目のホストファミリーは、マザー、ファザー、私の弟と同い年のブラザー、私と同い年シスターとすごく大きな犬のナディアでした。

 

ブラザーはフットボールをしていて、毎週土曜日は6,7時間フットボールの試合を見ていました。ファミリーがそこのスポンサーをやっていたので朝から試合を見て夜にはスポンサーの集まりみたいなこともよくあって、ず~~~~~~っと外にいる時間が私は正直いって苦痛でした笑。シンプルに寒い。ブラザーの試合は一試合やったら終わるし、ファミリーはファミリーの知り合いだけで会話をするために孤独感がすごくて…笑。でも、オーストラリアのフットボールは面白くて、真ん中に長い棒が二本、その二本を挟むように短い棒が二本あって、玉を蹴っていれます。ラグビーに少し似ているようにも見えました。

 

まぁそのフットボールが引き金となって私はマザーと喧嘩になったわけなのですが。

 

“毎週土曜日はフットボールを見に行く“ということが絶対しなきゃいけないことだと思っていなかった私は土曜に友達と遊びに行く予定をいれてマザーに伝えたのですが、色々と会話でのミスがあって遊びに行く当日に「フットボール見にいかなきゃいけないよ!!」とブチ怒られたので私も負けじと、でも伝えたじゃん!!と言い返したら、めちゃくちゃにマザーから悪口を言われ、最終的にはマザーが現地校の先生に連絡してフットボールの試合が優先されたわけです。が、そのあとマザーと現地校の先生のダブルパンチがしんどすぎて母親に泣きながら電話をかけていた(今考えるとアウトなのかも)のですが、それを無慈悲にもマザーは電話を切れ、と泣いていた私を前にスマホをボックスの中にいれさせました。そのあと結局フットボールを見に行くことになったのですが、スマホ持って行っていい?と聞いたらNO.と言われて、「もしなにかあったらどうするんだ」とかなり怖かったのを覚えています。日本語を使うなって言われました!まぁ確かにそうですがこの時は帰りたいと思いましたね。かなり呪いました。

 

しかしマザーに言われたことから学んだこともあります。すべては“言わなきゃわからない”ということです。このあとマザーに謝罪と今まで不安に思っていたことを手紙という形で伝えましたが、そこでも1回揉めていい方向には働きませんでした。食事中の会話に入ることができないこと予定や目的地をつたえてもらえないことが不安だと伝えたらマザーから、「それは私にはどうすることもできない。私たちは変えられない。」と言われたので、ここにいても楽しくないまま留学が終わってしまう!と思いホストチェンジにも踏み込めました。マザーからの無視やあたりが強くなっていて、辛かったのを覚えています。現地校の先生が新しいホストファミリーの家まで送ってくれることになっていたのですが、迎えに来る予定の30分以上前から玄関前で立たされて「あなたは最低だ。どれだけ失礼だったかを私の知り合いに話して聞かせる必要がある。」とメタメタに言われていました。私をホストしてくれてありがとう、とメタメタに言われた後にマザーに伝えられた私はよく頑張ったと思います。

 

私がホストチェンジしたのは帰国の4日前だったのですが、もう耐えられないと必死にホストチェンジを現地校の先生に求めてよかったなぁとその時心からおもいました。あのままでいたら地獄みたいな留学で終わっていたと思います。私が困っていることやマザーからいわれたことを話したら涙を流しながら抱きしめてくれて、新しい家を探すために一所懸命に動いてくださったWissel先生に本当に助けられました。心から感謝します。日本からのありがとう、オーストラリアまで届け~~!

 

新しいファミリーはマザー、ブラザー、シスターの三人家族でした。とても暖かく私を迎えてくれて今までの息苦しい毎日が嘘のように明るく変わりました。新しいファミリーと過ごせたのはたったの三日間でしたが、正直もうホストステイは行きたくないなあと思っていた気持ちからまた行きたい!と変えてくれたのもこのファミリーのおかげでした。

ブラザーはスクーターに乗りながら、トランポリンをするのが好きで何度も誘われました笑。シスターは器械体操を習っていてその練習風景を見せてくれたり技を教えてくれたりしました。マザーはヨガの先生をしていて、料理が上手で声が優しくて、寝る前は紅茶をいれてくれたりして、本当に家族みんなが優しくて、その温かさにとても救われました。もっと早くこの家にきたかったなぁと思いましたが、前の家があったからこそ、この家のありがたさが心からわかるのだと思うとすべてのことに意味があったのだと気づきます。前の家では、家族が会話をしていると間に割り込んで話すのもよくないなとおもっていたのですが、それによってマザーに「なんで英語を使わないの?」と怒られることがしばしばあったので、新しい家では積極的に話したりわからないことはわからないといったりしました。家族同士で会話をしていると、シスターがそっと「こういう話をしているよ」、とか「大丈夫?」と確認してくれるので本当にありがたかったです。家族のみんなが何かあるたびに「Are you happy?」と聞いてくれるので、毎回幸せだよ、うれしいよ、楽しいよ、と私がこの家族と会えてとても救われたことを何度も伝えました。

たったの三日間でしたが、自分の伝えられる限りの感謝を自分の感謝を表す方法を持っているだけ使って伝えた気がします。前はファミリーを待たせるのが申し訳なくて焦ってしていた服の買い物も、ファミリーと一緒に服を見て、「これが似合っているよ!」とかいいながら買い物できる幸せを感じていました。ネイルをやりあったり、髪を結びあったり、服を交換してみたり、夜遅くまで話したり、シスターとは妹がいたらやってみたいことができてとても楽しかったです。シスターは日本が大好きで「日本にいきたい!ロリータファッションや原宿ファッションがしてみたい!」といっていて、日本語にも興味がありました。もうかわいくて可愛くて沢山物をあげてしまいました。自分に貢ぎ癖があるなんて知らなかった。お揃いで買ったブレスレットを置いてきたことが心残りです。文房具のなかではフリクションがブラザーにもシスターにも大人気で、自分のもっていたものでしたが、反応があまりにもかわいいのであげてしまいました…。

 

家を発つ日の朝はパンケーキとコーリオという少し酸味があって色鮮やかな飲みモノとともに素敵な朝ごはんが準備されていました。とても幸せな時間のあと私はファミリーにお別れをいい、現地校の先生と先生の息子とはるひと少し観光をしたあとに飛行機にのりました。

 

全く学校生活について触れていなかったですが、楽しかったです!とても。はじめは家のほうがつらかったので学校がない日がきつかったです。日曜日は、あ~~明日学校だ~とワクワクしていました。特に私は音楽の授業が大好きで、私はベースを趣味で弾いていたのでバンドに参加してQueenRadio GagaThe cranberriesZombieを弾いたりして、授業を楽しんでいました。私たちが帰ったあとにそのバンドのお披露目みたいなものがあったらしく、参加できないのが悔しかったです。先生にベースを褒めてもらえることなんか中々無い機会なのでとても楽しんで、音楽がある日は特にウキウキで登校していました。

 

ほかの授業も固くるしくなく、体育の授業は音楽がかかっていて、家庭科の授業では家庭科に関してのクイズをスマホやPCで参加して、クラスメイト同士ポイントを競いながらやりました。実際に体験するということが多かったように思います。帰ってきて2か月経ちましたが未だに授業の内容をこと細やかに思い出せます。それと、パソコンを使ってレポートを書く機会が凄く多かったので、時代に合ったスキルが身につくのはとてもいいなと思いました。授業の成績も大学に進学する方法もかなり違って、5年生になったら自分の課題を決めて調査してまとめる時間があって、それを大学にスピーチして合否が決まったりするので、「自分で決めて学ぶ力」が鍛えられるなぁと思いました。冬休みの自由研究を1年かけてやる感じで、日本の論文みたいなものだと思います。学校で鍛えられている力が違うなと思いました。

それと日本語を教える機会があったのですが、自分の母国語を教えるのって楽しいな、と思いました。大体、漢字の読みが二通りあることや、ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字があるよと教えたくらいで驚かれます。

 

留学を通して感じたことは自分の好きな音楽や、本、漫画、アニメ、なんでもいいけれど、自分の好きなものがあるってすごく大きなことだということです。自分の好きなものが意外にもオーストラリアでは人気だったり、知っている人が多かったり。思っている以上に日本のアニメや漫画、ゲームは有名でした。エヴァ、東京喰種、任天堂、スクウェア・エニックス…など、一緒に音楽をとっていた男の子は自分のベースを紫、弦を緑にして初号機にしていました。最高。それと、特別なことは意外にないのかもしれないと思いました。確かにいろいろ違うけれど、自分の学んできたことや感じてきたこと、考えてきたことは自分しか持っていないものなのでそこを何とか伝えられたら、仲良くなれると思います。いや正直かなり苦戦しました。自分から話しかけてみなきゃ、どうにもならないです。日本みたいに雰囲気で察するとか期待せずに、むしろうちらは留学生なので自分から求めなきゃ相手も知る由がないですよね。その一歩を踏み出すのは時間がかかったけど、どうにでもなれって思ってからが山場だと思いました。Snap chat, Instagram, twitter, face book…持っているSNSを駆使して“自分”を伝えたほうが相手も話しかけやすいです。とりあえず話題になりそうなものを作って話したら楽しく会話できると思います。

私は現地の子から中国人についてどう思うの?と聞かれたとき、特別なんの答えの準備もしていなかったけれど、自分が社会の授業でいままで学んできたことを通して自分が思っていたことを伝えて、相手から反応を得られて、一番大事なのは日ごろから自分自身の生活を過ごしながら身近なことについて考えることなのだなと思いました。政治とか日本人そしてもし考えたことがなかったことを聞かれても、相手の質問に自分でちゃんと考えることが大切だと思います。ただ一か月なので、深く話せる人を作るのは結構難しいけれど、運と自分の勇気があればなんでもいけます。

 

一か月は、意外に長いです。思っているようになんて動きませんでしたしすべてが楽しい思い出でもないですが、この留学に行かせてもらえたことへの感謝を考えると、やってみなきゃもったいない気がして、土壇場で何とか頑張れます。バディがいないとき、現地の子と話す機会がなくてこれはマズいぞ、と気づいてからが本番でした。授業は思っている以上に一人でできますが、休み時間に地獄を見ることになるので積極的に聞いたり話したりしたほうがいいです。Hi, how are you? と。聞かるのは調子をこたえるだけじゃなくて、そこから昨日あったことなどの会話を広げる絶好のチャンスだということも学びました。学校のGoodとかBadとかsleepyとかじゃ全然足りない。少しでも話せそうと思ったり、目が合って微笑みあったら話すチャンスです。すべてはガッツ!

 

 Hello. I’m Osumi Mai. I have finished the study abroad 2 month ago. I have lots of memories and experiences.it is too long, sorry.

 First, my feel was bad and I was an emotionally unstable person before go to Australia.

  I was always tired and suddenly cried sometimes. I could not go to school so I thought I am not going to be able to go to study abroad. My mother said me “I’ll go to Australia to pick you up if your feel bad”. The words saved my downing feel and I decided to go. As a result, I could have the amazing experiences.

 If I do not try, I will never know what I am capable.

 

This study abroad is my first experience to go to abroad. I got on the airplane and wondered here is not Japan and I ate the in-fright meal and went to sleep.

After a long fright, I met my host family. My host family has mother, father, sister(she is same glade as me),and brother(he is same age my brother). Plus Nadia( very big dog).

 

My host brother is so kind and dexterity. We made origami but he was better than my.

 He plays the football.  My host family always went to the football game on Saturday So I always went to the football game on Saturday. I thought this routine is not forced.so I made a promise to go to shopping with my friends on Saturday and I told my host mother and she said okay. However there is something mistake and my host mom said me “you can go to shopping after watching football games, you should go to football” on that day. I asked her “What time will the game ends?” She told me the time that too late time to go to shopping so I replied her. That was all discord triggers. She said me so many complain of me and she said me “You are too bad. You are rude”. I will never forget that. I was very sad because I was be careful to not to be rude. She thought my shy character is rude. After quarrel, I tried to join the conversation, speaks to family and help the housework but they did not working for host family.

 

My host family has just talked about themselves and their speaking is too fast for me, I could not join them so I couldn’t understand what they were talking about but I do not want disturb their talking. One time, I became brave I have asked to family what they talk about while they are talking but it was not good reaction and I could not join the talk after asked. Accordingly, I decided to change host family because our relationship looks already broken and I don’t think I can fix it among just 1 month. I think it was very important judge for me.

 

Why could I change the host family? Because of Ms. Wissel. She saved me. I have much thanks that I cannot count for her. I learned we should ask helping as soon as possible if we have worry. Because stay a teacher for international students. I could not speak a lot and I had worry and afraid of start conversation also make topics. However, I most afraid of my host mom at the end so I could try anything because it was nothing more scared than my host mom. I have fear of host stay because that but I can believe it was necessary for my skill up now.

 

 New host family was so sweet, mom has so soft voice and I loved it. She is yoga instructor. Sister and brother was little and cute. My sister always care of me and we always talked. She is interested in Japan so I thought about Japanese pop culture and Japanese language. Brother is funky boy. He always jumped on trampoline riding scooter.

 

 My lifestyle and feeling was change because they are amazing family. I could not believe I wish postpone the back to japan. Everything was my pleasure memories.

 

 I should talk about school!

 

School was so interesting. While lunchtime, fly the bread, cheese and apple. After lunchtime, floor was always dirty and there is something piece of meal.

 

All Class use the laptop and make a report or presentation, It useful skill for our future.

Not just sit down and listening. We have many chances to experience in the class. For the example, I took an outdoor Education class. When we study the camping, we go out and learned how to pitch a tent therefore we do. My school had many based experience class, thanks to that I can remember what we did in the class in Australia.

 I was surprised one is if finish my work, I can go on the smartphone and some student play the computer game while the class. It is unbelievable scene in the Japan.

My favorite class was music. I joined the band and I played the base guitar. We played the Queen’s “Radio Gaga” and the Cranberries “Zombie”. I learned the code, and learned how to use the music soft. It was very fun. I have enjoyed the classes.

  I filled with gratitude for my parents, relatives, friends, teachers, host families and ISA .Thanks for supported me. Thanks for made amazing experiences.

 I will grow up from experiences. I want to going to join anything events of using English more and more.

 At last, when I arrived to Japan, I thought Japan is awesome. I notice Japanese good points and I re- recognized I love Japan. Go to abroad is also good to know own country.

 IMG_9240 IMG_9245 IMG_9248

大場 結菜の留学レポート

 It’s all fresh and excited experience for me in Australia. I went to not Japanese school, met host family, feel different sense of values. I spend wonderful days in Adelaide for a month.

 

 First, I’ll introduce about my host family. They are mother, father, and two exchange student from China. At first, I didn’t have good image for China. I was worried about whether we became friendly with each other, but they welcomed me warmly. In addition, I went to hang out with them, made lunch, and we promised to meet again in Japan.  My host mother is nares and she loves to working. She is amiable, and sometimes she to a passerby. And also, she’s cooking very well, so every dinner was above all a delight for me. There are many vegetables, and I ate Australian food such as Fish and Chips, oozy beef and pavlova. I was very satisfied.

My host father retired from him job, but he run a business. He always amuses us with his joke, and he really loves him wife. They hobby is walking and climbing, so I went to walking for a hour with them on weekend, and then I saw lovely koala.

 

 My host parents took me many amazing place, and they always took me to and from the school. They always helped me out. I’ll never forget them.

  Next, I’ll introduce about my host school “Norwood Morialta High School”.

This school is one of the big public school, and accept many exchange student.

They almost from Asia, for example, China, Korea and Vietnam. At the first day of school, I was very nervous, and local people takes fast, so I was little bit confused.

Then, the girl who is my buddy names Emily was help me, so I get used to school. She is very kind and sensible person.

 On the second day, we started the school lessons. I’m in the 11grade (the first grade of Japanese high school), so the lesson is not difficult for me. However, I made movie and composite photos to use Go-Pro or Mac book in Film class, and also Japanese class was interesting. The teacher teach Japanese in English, so I understood how to explain in English. Also I made new friends in this school. I feel it’s delighted to make friends through English.

 

 

   I changed my views and sense of values, and I ‘m able to a broad perspective from this exchange. Also I realized It’s important to take actions every time. We have to don’t forget we should tell them to our mind in our words.

  I couldn’t have done it without support from my family, friends and school teachers.

A month went by so fast. I want to try long term studying overseas following this experience.

 

 

オーストラリアでの1か月の留学は私にとってすべてが新鮮で初めての体験でした。初めて日本を出て学校に通ったり、初めて会う家族と生活したり、オーストラリアでしか出来ないことができて素晴らしい留学生活を送ることができました。

 

まずは、私のホストファミリーを紹介します。家族構成は61歳のマザーと60歳のファザーそして、17歳と18歳の中国人留学生でした。私ははじめ、中国人に良いイメージがなく、仲良くなれるか、うまく暮らしていけるか、いじめられたりしないかなどとても不安でした。しかし、実際会ってみると、私を迎え入れてくれ、一緒にcityへショッピングに行ったり、ランチを作ったりと、仲良くなることができ、「今度日本に遊びに行くから会おう!」とまでいってくれました。 マザーは仕事をするのが大好きで看護師をしています。人当たりもよく、道を歩いていてすれ違った人に話しかけたり、私が不安な時に励ましの言葉をかけたりしてくれる優しい人でした。料理も上手で私は毎晩の夕食が楽しみでした。野菜が多くでて、中国からの留学生もいたためなのか、カレーやリゾットなどでお米を食べることもありましたし、フィッシュアンドチップスやオジービーフなど、オーストラリアの食べ物も食べることができてうれしかったです。

また、時々夕食後にデザートを用意してくれていて、甘いアイスクリーム、ケーキやアップルパイなども食べました。ファザーの仕事は退職していましたが、個人でビジネスをしていました。彼はよくジョークを言って家族を笑わせたり、マザーにちょっかいを出したりする面白くてマザーのことが大好きな家族思いの人でした。趣味はウォーキングや山に登ることで、私もマザーとファザーについていき、一時間半くらいのウォーキングをしました。そして、私のために毎週末の予定を立ててくれていたようで、ビーチ、ショッピング、チョコレートファクトリーなどたくさんのところへ連れて行ってもらいました。

 私の留学はこのファミリーの支えがあったから良い思い出になったのだと思います。夕食のときに一日のことを話したり、一生懸命料理やテレビを見たり、困ったときにたくさん助けてもらいました。私はホームステイ先がこのお家でよかったと本当に思います。

 

  次に私のホストスクールについて紹介します。私が通った学校は「Norwood Morialta High School」という大きな学校で留学生をたくさん受け入れている学校で、日本以外にも中国、韓国、ベトナムなどアジアからの留学生が多い印象でした。学校も広く現地の生徒数も多かったです。初日は初めての空間に緊張し、同年代の子は話すのも速く圧倒されてしまいましたが、バディーでついてくれたエミリーという女の子が、学校の説明をしてくれ、授業やランチの時間にたくさん話しかけてくれて、徐々に慣れていくことができました。彼女はとても優しく、しっかり者で彼女が私のバディーに付いてくれてよかったと思います。授業は初日だけエミリーと同じものをうけましたが、二日目以降は、自分で選択したものを、受けました。私たちはyear11で、日本でいう高校一年生のクラスに配属されたので授業内容は難しくありませんでした。ですが、私の受けたFilmという授業ではmac bookやゴープロを使って動画や合成を自分たちで作るという初めての体験ができたり、Japaneseのクラスをとり、ここでは、現地の子に英語で日本語の説明をするのを聞いていたので、逆にこの日本語を英語でこう表現するのだなという発見があったり、日本の学校ではできないことができました。ホームルームのクラスにいた日本人の女の子と仲良くなりそこから、いろんな人と仲良くなることができました。

 この留学を通して、多文化に触れることでき、自分の物事の見方や考え方も変わり、広い視野で見ることができるようになり、もっと違う国でたくさんの違う価値観を持つ人に触れたいと思うようになりました。

 

 また、どんな場面でも自分から行動を起こすことの重要さに気づきました。オーストラリアで困ったとき、たとえ知らない人でも質問すればいつでも丁寧に教えてくれました。しかし、質問しなければ、学校でさえ構われることもありません。日本にいてもそうでなくても、自分の気持ちを伝え、言葉で表現する大切さを忘れてはいけないと思います。

 

 このような貴重な体験ができたのは、支え応援してくれた家族、友人、先生方のおかげだと、本当に感じました。一か月は本当に短くて、もっとやりたかったことや悔しい思いもあります。この経験で自分の成長を感じることもでき、次は長期留学に挑戦してみたいです。

IMG_4793 IMG_4792 IMG_4791

成澤 実咲の留学レポート

私がオーストラリアでの留学中に体験したことをお話しします。

 

私のホストファミリーはマザー、ブラザー、犬と二匹の猫という家でした。マザーは近くの学校で留学生担当の教師をしていて、何人も日本人留学生をホストしたことがあると言っていました。マザーはよく私に「今日は学校で友達ができた?」と聞いてくれました。それからマザーの作るご飯はとてもおいしかったです。マザーとはタピオカドリンクを飲みに行ったり、二人で動物園に行ったりしました。ファミリーと過ごす時間はとても幸せで、このファミリーと出会えて本当に良かったと思います。

帰国する前夜にはマザーと話している途中に、一か月楽しかったことや辛かったこと、何よりファミリーとの別れが悲しくて泣いてしまいました。マザーは「いつでもあなたの部屋はあるから、またいらっしゃい。」と言ってくれてさらに涙が止まりませんでした。

 

次に学校についてお話します。私が通った学校はModbury High Schoolでした。とても大きな学校でしたが、留学生は少なかった気がします。私が取った授業は数学、日本語、体育、サイエンス、歴史、クッキング、英語でした。歴史のクラスは日本人が私しかいなかったのでたくさん英語に接することができました。リセスやランチの時間は寒い中外にいなくてはいけなかったので少し大変でした。

日本のアニメが大好きという女の子たちと話す機会がありました。彼女たちは私より日本のアニメに詳しく改めて日本のアニメが世界に広がっていることを知りました。

 

最後にこの一か月は私にとってかけがえのない時間となりました。

自分の英語力の低さに悩みもしましたが、伝えようとする努力は報われると感じました。たくさんの人が私を助けてくれました。もちろん留学に行かせてくれた両親にも感謝しています。

ただ後悔もたくさんあります。例えば学校の先生に日本の政治体制について聞かれたとききちんと答えられなかったことです。なのでこれからは使える英語をもっと増やしていくとともに日本についても学んでいきたいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

  Let me talk about my Australia

 

 My host family was Mother, Broder, dog and two cats. Mother is a teacher of international student. She said she had hosted many Japanese students. She always asks me “Did you make Friends at school today?” And the dishes made by her were very delicious.

I spent a lot of time with her. Taking tapioca drinks and went to zoo. I’m always happy to spend time with family and, I really happy to meet that family.

On the eve of returning home, I talk with mother. I really sad to farewell family, I stated crying. She said to me “Come back again because we always have your room.” I couldn’t stop crying when I heard that word.

 

Next, I will talk about school. The school I attended was Modbury High School. That was big school but, I felt that there were few international students.

At school I took math, Japanese, P.E. science, history, cooking and English. Especially in history classes I was able to interact with a lot of English.

Recess and lunch time had to be outside. That was very hard because outside was cold.

I talk with some girls who love Japanese anime. They learned more about Japanese anime than I did and found out that Japanese anime is spreading around the world.

 

 Finally, this month has been an irreplaceable time for me.

I suffer from my English skills. But I feel make an effort to tell will be rewarded.

Many people helped me. I’m really grateful to everyone who helped me in Australia. Of course, I am grateful to my parents who allowed me to study abroad.

I have many regret too. For example, I couldn’t tell Japanese political system for school teacher. So, from now on, I would like to learn more about Japan while increasing more English.

 

Thank you for reading.

DSC_0757 DSC_0735 DSC_0675 DSC_0644 DSC_0551

中垣 萌色の留学レポート

私は約1か月間、オーストラリアのアデレードに留学をしました。1か月という短い期間で私が経験したことや学んだことを紹介します。

 

まずはホストファミリーについて紹介します。私のホストファミリーは27歳のマザーだけでした。ファザーや子供たちがいるファミリーを想像していた私は、1か月間マザーと2人だけの生活にとても不安を感じていました。しかしアデレード空港で私を迎えてくれた時から帰る日まで、毎日優しく接してくれました。夕食はほぼ毎日私が食べたいものを食べさせてくれたり、週末には私の好きな映画をたくさん見せてくれました。私が毎週末シティーに遊びに行くときも、車で送り迎えをしてくれました。平日、私のマザーは仕事に行くのが早く朝はあいさつ程度の会話しかできませんでしたが、その分仕事から帰ってくると、学校の様子などたくさん話してくれました。その時間は私にとって良い英語の勉強時間になりました。

 

また、グランドペアレンツが近くに住んでいたので週に1回は会いに行き、一緒にご飯を食べたり、お家にあるプールで一緒に泳ぎました。グランドペアレンツも私が会いに行くとたくさん話しかけてくれたので、たくさん英語を使うことができました。

私の隣の家の人もとても親切で、放課後にハイキングに行ったり滝や夕日を見に連れて行ってくれました。その人は日本が大好きで、日本について多くのことを話しました。

 

次にホストスクールについて紹介します。私はNorwood Morialta High Schoolに通っていました。学校では、English, Mathematics, Science, P.E, Japanese, Film, Photographic Imagine, を取っていました。その中でもPhotographic Imagineは私のお気に入りの授業です。理由は、この授業の先生が優しかったことと私自身興味の湧く授業だったからです。先生は授業のたびに私の元へきて、授業内容やその日の宿題を教えてくれて本当に優しかったです。授業では一眼レフカメラを使って様々なアングルで写真を撮りました。私はカメラを使うのが好きなのでとても楽しかったです。

この学校には面白い人、恐い人など日本ではあまり見られないような人がたくさんいて、最初はうまくやっていけるか不安でしたが、過ごしていくうちに友達もできたので良かったです。少しだけ人種差別を感じる時もありましたが、結局みんな良い人でした。私は1か月過ごしたこの学校が大好きです。

 

この留学で私は改めて、自分はたくさんの人に支えられて生きているのだなと実感しました。日本の家族、友達、現地での家族や友達などたくさんの人のおかげで留学を良いものにすることができました。夜ご飯以外は毎日自分で用意をして、学校から帰ると洗い物をして、週末には洗濯をする。私はこれらの経験をして、普段私の両親がどれだけ大変なのか身をもって感じました。いつもとは違う日常を送れたおかげで、誰かに何かをしてもらうのは当たり前ではなくとても恵まれたことだと気づくことができました。これらの気持ちを忘れずにこれからも多くのことを経験し、この留学での経験を生かしていきたいです。

 

I went to Adelaide, Australia for a month. I had a lot of experience and I learned a lot in there. I’d like to introduce about these things.

 

First, I will introduce about my host family. My host family was only mother 27 years old. When I heard this information, I was surprised and I feel nervous. However, from when we met at the first time in the airport to return date to Japan, she was always kind for me. She made me eat what I wanted to eat almost every day. When I went to the City every weekend, she picked up and dropped off for me.

On weekdays, my mother went to work early so I could only say ‘Good morning’. In return, I talked a lot about school, friend and et cetera with her. That time was very good and precious time for me to use English.

 

Also, my host grandparents live in near house so I went to see their once a week. I ate dinner and I swam in the pool at home with my mother and grandparents. When I went to see their, they were talked a lot to me also that time I could use English a lot.

The couple next-door neighbors were kind too. They took me hiking, saw a waterfall and sunset after school. They love Japan, so I told about Japan to them.

 

Second, I will introduce about my host school. I went to Norwood Morialta high school. I took lessons English, Mathematics, Science, P.E., Japanese, Film and Photographic Imagine. Among them, Photographic imagine class was my favorite, because this class’s teacher was so kind for me. The teacher always told me about course content and homework. In addition, this class was fun for me. I took pictures using single lens reflex camera. I like to take camera, so I could enjoy this class.

This school had fun, scary and crazy people a lot so I was worried about I can do well here. However, while I spend there, I could make friends. I felt a little racial discrimination in this school, but in conclusion, everybody was kind so I love this school.

 

Through this study abroad, I realized again that I am living with the support of many people. Thanks to my family and friends in Japan and host family and friends in Australia, I was able to improve my study abroad. I prepare my breakfast and lunch every morning, wash dishes after school and laundering every weekend. I have experienced these things and feel how hard my parents are. Thanks to being able to have a different everyday life, I realized that it was not a matter of course that I had someone else do anything, but I was very blessed. I will never forget these feelings and I want to experience many things and use my experience in this study abroad.

3338F53C-DFD8-417B-95D9-3A1CF14F4BC8[1] D5483BC3-EAB1-4DFA-AB95-964E4F1D6043[3] F26A9DDD-10DA-4AB9-9642-4312E6D3C937[2]

村元 鈴香の留学レポート

I had been studying in Adelaide, Australia for a month. Although I was worried about my English could be understood because it was my first time abroad. However, I was able to live a very fulfilling life in Adelaide.

 

First, I will talk about my host family. I had host father, mother, brother and dog. When I came home from school, there was always host mother and father. So they heard a lot about the school of the day until I had dinner. Host father asked me every day, “Do you have a good day? What did you do today?”. So I liked that time. The dishes made by the host mother were very good. My favorite dishes were mashed potatoes and pasta. Thai rice was also good. My host mother works as a nurse, so at night I was watching movies with my host father and brother, and playing with dog. I sometimes saw horror movies. It was very scared. And they took me to the beach and Japanese garden during the weekend. I enjoyed playing golf the most. It was difficult to play golf for the first time. However, I was able to do it  because father taught me. My host mother always took me where I wanted to go, so it was a very fulfilling weekend. I also went to the host sister birthday party. At first I was surprised by how many people there were and I could not talk to myself. However,it became a very good experience because I gradually got used to talking with many people.

My host family was not only took me to various places, but also took a bus together to teach me how to get to school. It was a very friendly family.

 

Second, I will talk about school. I went to a school called Roma Mitchell Secondary School. I was in an international student class called ISEC, and there were 4 Japanese people including me and Honoka and 9 Vietnamese students. P.E, Dance and Japanese were in regular classes, so most of the time I was with the people of the ISEC class. My favorite subject was mathematics. It was easier than mathematics studied in Japan, so I thought it was good every time. At, recess and lunch, Vietnamese people talked to me and everyone was able to eat lunch  together on the first day. The teachers were also very kind and interesting, so I had a great time at school. It was a very good experience because I made many friends.

 

I want to talk a little about my friends. I was going to and from school with a girl named Dhwani who was using the same bus stop. She and her friend Clara sent me to my classroom every morning, while she went to a girl ’s high school in the next to school. Mia, who was together in the Dance class, often cooked Vietnamese food. The dish she made was delicious. I was very happy that everyone gave me a gift on the last day.

 

My life as an international student was fun. To be honest, there was not much pain. So I was able to have fun without becoming homesick. I am grateful to my parents for giving me this experience thanks to my host family and many friends.

Thank you for reading to the end.

 

私はオーストラリアのアデレードというところに一か月間留学してきました。初めての海外で自分の英語が通じるかなど不安なこともありましたが、とても充実した留学生活をおくることができました。

 

最初にホストファミリーについて話します。私のホストファミリーはファザーとマザーとブラザーと犬のミリーでした。私が学校から帰ってくると必ずマザーとファザーがいるので晩御飯ができるまではその日の学校での出来事についてなどをたくさん聞いてくれました。ファザーは「良い一日だった?今日は何の授業があったの?」と毎日聞いてくれるので私はその時間が好きでした。ホストマザーの作る料理はとても美味しかったので毎日おかわりしていました。私が特に好きだったのはマッシュポテトとパスタです。マザーが私のために合わせて炊いてくれていたのかタイ米も美味しかったです。私のホストマザーはナースの仕事をしているので夜はファザーとブラザーと映画を観たり、犬のミリーと遊んだりしていました。たまにホラー映画を観ることもありましたがとても怖かったです。週末にはビーチやジャパニーズガーデンに連れていってくれました。私はファザーとマザーに連れられて行ったゴルフが一番楽しかったです。初めてやったので難しかったのですがファザーが教えてくれたので少しは上達することができました。私のホストマザーは私が行きたいと言った場所は必ず連れていってくれるのでとても充実した週末でした。そしてホストシスターの誕生日会に行ったこともありました。最初は人の多さに驚いて、自分から話しかけることができませんでしたが徐々に慣れて沢山の人と話すことができたのでとても良い経験になったと思います。

私のファミリーは色々な場所に連れて行ってくれるだけではなく、一緒にバスに乗って学校までの行き方を教えてくれるなどとても優しいファミリーでした。

 

次に学校について話します。私はRoma Mitchell Secondary Schoolというところに通っていました。私はISECという留学生のクラスで、私と帆夏さんを含めた4人の日本人と9人のベトナム人の留学生がいました。P.EとDanceとJapaneseは普通のクラスにいたのでほとんどの時間はISECのクラスの子たちといました。一番好きだった科目はmathでした。日本で勉強している数学と比べて簡単なので毎回これがいいなと思うくらいでした。RecessやLunchではベトナム人の子たちが話しかけてくれたので初日にして全員でご飯を食べることができました。先生たちも優しく面白い人が多かったので学校でも楽しく過ごすことができ、沢山の友達ができたのでとても良い経験となりました。

 

少しだけ友達について話そうと思います。私は同じバス停を使っているDhwaniという女の子と一緒に登下校していました。彼女は隣の校舎の女子高に通っていたのに、彼女と彼女の友達のClaraは毎朝私を教室まで送ってくれていました。Danceの授業で一緒だったMiaはよくベトナム料理を作ってくれました。彼女が作る料理はとても美味しかったです。最後の日にはみんなプレゼントをくれたのでとても嬉しかったです。

 

私の留学生活は楽しいことばかりで辛いことは正直に言ってあまりありませんでした。なのでホームシックになることもなく楽しく過ごすことができました。それはホストファミリーや沢山の友達のおかげで、このような経験をさせてくれた親にも感謝しています。

長くなりましたが最後まで読んで頂きありがとうございました。

IMG-2294 IMG-2296 IMG-2297 IMG-2298 IMG-2299

森屋 遥陽の留学レポート

   I learned many things from Australia. The most important thing that I learned is that trying new things is important. When I was in at home, my host family recommended me many foods, music, movie, and speaking many English. Especially, I tried foods and talking with my host family. It was a good experience for me because I learned trying anything is more interesting than maintaining the status quo.

   First, Australian foods sometimes looked strange. One day, my host mother recommended me kangaroo meat. I could not believe we can eat that. However, we always eat lamb in Hokkaido, so I thought I could eat and feel it is delicious. The result was it was delicious. It was similar to lamb. Before eating, I was somewhat repulsed, but after tried, I thought I want to eat more. I tried many new foods afterward, and my host mother said to me “You tried to a lot of new things, it is great. Good job.” I was pleased about that word.

   Second, I tired talking a lot with my host family too. When I went to New Zealand as a junior high school student, I could not talk a lot with my host family. I was frustrated when I was back to Japan. The reason is that I cannot talk a lot in English, even though I want to speak that. Therefore, I tried to talk a lot with my host family in Australia. My host family was interested in Japan, so I talked about the difference between Australia and Japan. For example, studying. When I studied, my host family always worried about me because they thought I work too much. I told them “This is common in Japan.” They were surprised and taught me Australian study style. Australian s does not study much. My host sister and brothers do not study much, and they took a rest and talking their family a lot. They think talking time is more important than study time. Even apart from this, we talked about variety of topic. It was interesting and I can know about Australia a lot before I leave Japan.

   Third, I tried to make friends outside school. Of cause, I had many friends in school, like my buddy Mabel, Max and unique friends, kind girl Stephanie etc. However, I met them only at school. I wanted to make friends who can meet outside school. My host family gave me a chance to make friends. My family was Christian. That is why I went to church with my family. In church, I met a girl whose name is Wolf. She likes Japanese anime and manga. I like them too, so we became good friends. Last day when we could meet, she said, “I don’t want you to leave Australia.” We talk in e-mail now too.

   Those things are the reasons why I learned trying new things is important. Before leave Japan, I don’t want to try new things because I don’t want to make mistakes. However, I learned trying new things is interesting in Australia. I want to try anything from now.

私は様々なことをオーストラリアから学びました。その中でも一番大切だと感じたことは、新しいことに挑戦することの大切さです。留学中、ホストファミリーは私にいろいろな食べ物や音楽、映画、そして英語をたくさん話すことを勧めてくれました。特に、私は食べ物に挑戦することと私のホストファミリーと話すことをがんばりました。それらのことは私にとっていい経験になりました。なぜなら、新しいことに挑戦することは何もしないことよりも楽しいことだと学んだからです。

   まず、オーストラリアの食べ物についてです。オーストラリアの食べ物には時々奇妙なものがあります。たとえば、カンガルー肉です。ある日、ホストマザーが私にカンガルー肉を勧めてきました。私はカンガルーが食べられるなんて思いもしませんでした。しかし、よくよく考えてみると私たち道民はジンギスカンをよく食べていることに気が付きました。羊が食べられるならカンガルーも食べられると妙に納得して抵抗感もなく完食してしまいました。カンガルー肉は羊肉に少し硬さとくせを付けたような味でした。とてもおいしかったです。オーストラリアの食べ物には食べる前は抵抗感があるものでも、試してみるともっと食べたくなるようなものがたくさんありました。カンガルー肉を食べた後から、私はたくさんの食べ物に挑戦しました。すると、ホストマザーが、「あなたはいろいろな新しいことに挑戦しているね。それはすごくいいことだよ。」と言ってくれました。私は」その言葉がとてもうれしかったです。

   また、私はホストファミリーとたくさん話すことにも挑戦しました。私は中学生の時に、地元で行われていたニュージーランドへの語学研修に参加したことがあったのですが、その時私はホストファミリーとうまく話すことができませんでした。日本に帰ってきたとき私はとても悔しいと感じました。なぜなら、英語を話すために研修に参加したのに、英語をあまり話せなかったからです。だから、私はホストファミリーとたくさん話すように努めました。私のホストファミリーは日本について興味を持っていたので、私は特に、日本とオーストラリアの違いについて話していました。たとえば、勉強のことについてです。私のホストファミリーは私が勉強しているのを見ると、いつも心配していました。彼らは、私が勉強しすぎていると思っていたのです。なので、私は彼らに、「これは日本では普通のことだよ」と教えてあげました。するとファミリーたちはすごく驚いて、私にオーストラリア人の勉強スタイルについて教えてくれました。オーストラリア人はあまり勉強をしなくて、時間は家族と過ごす時間に使っているそうです。ホストシスターやブラザーたちも勉強を長い時間していたことは少なく、自分の趣味や家族との時間を多くとっていました。勉強も大事だけれど家族との時間はもっと大切だとオーストラリア人は考えているようです。そのことについて話し合ってから、私たちは様々な話題について話し合うようになりました。その時間はオーストラリアについて日本を発つ前よりもよく知ることができた良い時間でした。

   そして、最後に私は学校以外の場所にも友達を作ることをがんばりました。もちろん、私は学校にもたくさんの友達がいました。バディのメーベル、マックスとその友達、優しいステファニーなど。しかし、その友達とは学校でしか会っていませんでした。私は学校以外でもあえる友達がほしかったのです。私のファミリーがその機会を作ってくれました。私のファミリーはクリスチャンで、留学中何度かファミリーと一緒に教会へ行っていました。教会で私はウォルフという少女に出会いました。その子は日本の漫画とアニメが好きで、私もそれらが好きだったのですぐに仲良くなれました。日本に帰る前の最後の会う機会に、ウォルフは「私は遥陽にオーストラリアを離れてほしくない」と言ってくれました。私たちは今もメールで連絡を取り合っています。

   これらのことがなぜ私が新しいことに挑戦することが大事だと学んだ理由です。日本を離れる前、私は新しいことに挑戦しようと思うことがありませんでした。なぜなら失敗したくなかったからです。しかし、私はオーストラリアから新しいことに挑戦することは楽しいことだと学びました。これからはたくさんのことに挑戦していきたいと思います。

010 033 sutefu

茂泉 佐絵子の留学レポート

私は、夏休みの間にオーストラリアのアデレードに行ってきました。そこでの経験と学んだことをお話したいと思います。

 

私のホストファミリーはホストマザー、シスター、ブラザー、猫、ウサギ2匹でした。私は、お土産として折り紙と折り紙の本を持っていきました。ホストシスターに作り方を教えて、一緒に遊びました。よく飛ぶ紙飛行機を作ったら、とても喜んでくれました。夜は、よく一緒にテレビを見ました。驚くべきことに、アデレードでは2030のチャンネルがあり、毎日映画を放送していました。

 

次に、学校についてです。私は、Mitcham Girls High School に通っていました。先生たちも生徒のみんなもとても親切で、困ったときに助けてくれました。そして、私は日本に居た時よりも、多くの友達ができました。みんな、生まれた場所も育った場所も違う、さまざまな人種の人たちでした。それでも、英語を通して世界の人たちと交流が出来て、とても嬉しかったです。世界が広がり、とても良い経験になりました。その友達とは、日本のマンガやアニメ、映画、音楽についてよく話しました。私は、日本が、経済力などで影響力がある国としてではなく、文化の面で世界にこうして注目されていることは、とても嬉しいことだと思いました。しかし、それと同時に、自分が相手の国の文化を何も知らないのはとても残念なことだと思いました。私も、世界の人々が日本の文化を知っているように、相手のバックグラウンドにある文化を知りたいと思いました。

 

次に、休日についてお話します。私は、ホストマザー、シスターとwildlife parkGlenelg Beachcityに行きました。特に印象に残った場所は、The State Library of South Australiaです。下に写真があるはずなので、ぜひ見てみて下さい。静寂に包まれた美しい図書館でした。ここは、1階と2階は誰でも自由に見学ができます。天井まで届くほど背の高い本棚が並んでいて、古い本が詰め込まれていました。本の一つ一つを見ていくと、背表紙が全て手書きで書かれていました。本棚と本棚の間には机があって、勉強できるスペースになっていました。私もここに来た時、何人かPCで作業している人を見ましたが、こんな歴史ある場所で、新しい物を使っているのに、時の流れを感じました。私だったら、古き良き名作を読みたいですね。

それから、私は、Toy Story4 Lion Kingを見に行きました。初めての海外で映画を見て、私は本当に沢山のことを学びました。1つ目は、英語で作られたセリフを英語でそのまま受け取ることで、キャラクターが持つ細かな感情を感じ取れることです。今まで私は、映画を字幕か吹き替えでしか、鑑賞したことがありませんでした。しかし、今回初めて、英語音声のみで鑑賞して、クリエイターの思いを直接受け取ることができたと感じました。字幕や吹き替えを否定する訳ではありませんが、やはり元の言語で鑑賞するのは意味が違ってくると思います。2つ目は、アニメーションの持つ力です。もちろん、私は全てのセリフを理解出来た訳ではありません。しかし、アニメーションだからこそ表現できる素晴らしい映像で、キャラクターの内面がセリフ以上にはっきり伝わってきました。

 

拙い文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

I went to Adelaide, Australia during the summer vacation. I would like to talk about my experiences and what I learned.

My host family members were host mother, sister, brother, a cat and two rabbits. I brought origami and origami book as souvenirs. I taught my host sister how to make, and we played together. I made paper planes that flies well, and she was very pleased. I often watched TV together at night. Surprisingly, it had 20-30 TV programs, and broadcast movies every day.

Next, I would like to talk about my school. I went to Mitcham Girls High School. The teachers and students were very kind and helped me when I was in trouble. I made more friends than when I was in Japan. Everyone was a different kind of people who were born in different places. I was very happy to interact with people from all over the world through English. My world expanded and it was a very good experience. I often talked to Japanese friends about Japanese manga, anime, movies and music. I thought it was a great pleasure for Japan to pay attention to the world in terms of culture, not as an influential country in terms of economic power. However, at the same time, I thought it was a pity that I didn’t know anything about the other country’s culture. I also wanted to know the culture in the background of the other person, just like people in the world know Japanese culture.

Next, I will talk about holidays. I went to host mother, sister and wildlife park, Glenelg Beach, city. A particularly impressive place is The State Library of South Australia. There should be a picture below, so please take a look. It was a beautiful library surrounded by silence. Anyone can freely visit the first and second floors here. The bookshelves were tall enough to reach the ceiling, and old books were packed. As I looked at each of the books, the back cover was all written by hand. There was a desk between the bookshelf and it was a space to study. When I came here, I saw some people working on PCs, but I felt the flow of time even though I was using new things in such a historic place. I want to read good old masterpieces.
Then I went to see Toy Story4 and Lion King. When I first watched a movie abroad, I really learned a lot. The first is to receive the words made in English as they are in English so that you can feel the character’s fine emotions. Until now, I’ve only watched movies with subtitles or dubbing. However, for the first time, I felt that I was able to receive the creator’s thoughts directly by listening only to English audio. I don’t deny subtitles or dubbing, but I think it’s a different meaning to watch in the original language. The second is the power of animation. Of course, I didn’t understand all the lines. However, it is a wonderful video that can be expressed because it is an animation, and the inside of the character has been transmitted more clearly than words.

Thank you for reading until the end.

0[3] 0[4] 0[5]

松城 世珠の留学レポート

こんにちは、松城世珠です。今回のアデレード留学は、14歳のころに行ったイギリスでの体験や後悔をバネに、大きく自分を成長させることができたものでした。ホストファミリーはとても優しい人で、何があっても嫌わないよ、と言ってくれました。その優しさがあったからこそ、英語の会話を気兼ねなくでき、留学を乗り越えられたと思います。

 

これから、そのアデレードでの日常をお話ししたいと思います。

 私のホストファミリーは60代のマザーSylvia、70代のファザーNick、大きな犬Zeevaで構成されています。マザーは大学の非常勤講師で、生物を教えているそうです。いつもおいしい料理を作ってくれます。ファザーは、家事の全般をやっていていつもとても優しいです。そしてZeevaはとても大きくて優しいです。

 休日は、いつもどこかへ連れて行ってくれました。事前に行きたいところ、したいことを聞き出してくれ、それに沿った計画を立ててくれました。

ビーチで馬車鉄道に乗せてもらったり、コアラやカンガルーと触れ合ったり、Cityを観光したり。本当にいろんなことを体験させてくれました。

 

現地での収穫は、過去にホストファミリーが受け入れていて、現在も交流がある日本人女性に出会えたことです。幼稚園に通っている南花というハーフの子と、Adamという旦那さんがいました。とても英語がペラペラで、とても尊敬できる人です。

 

私のホストスクールは、Hamilton Secondary Collegeという高校でした。

そこの授業では、数学、英語は必修科目で、あとは音楽、家庭科、体育、物理などを受けました。音楽はギターを弾いたりしました。体育ではバドミントンをやったり、家庭科ではほとんどが調理で、最終日にはIH コンロで指を火傷してしまいました。その時は、ホストマザーが軟膏を塗ってくれました。そのことには今でもとても感謝しています。

そこでは多くの留学生を受け入れていて、日本人も少なくありませんでした。そのため、いつでも日本語を使える環境にありました。そして、もっと高い志を持っている人たちがいる世界だと想像していました。しかし、せっかく留学に来たにもかかわらず、極力英語を使おうとせず、なんで留学に来たの?というような人達ばかりでがっかりしました。しかし、同じホストスクールだった日葉とは、英語で話します宣言をしました。しかしそれも、いつの間にか忘れてしまい、留学が終わるまでほぼずっと日本語で会話してしまいました。今回の留学の反省点はかなり多いです。

 

最後に、オーストラリアに住んでみて驚いたことを紹介したいと思います。

・オーストラリアの道路の標識で、時速100kmのものが普通に存在していた

・鉄道の駅は、基本的には改札はなかった

・ビーチが多い

・オーストラリア版SASUKEが面白かった

・ベジマイトの味が強かった

・ドアノブが高い

・コップが大きい

 

 この経験は、人生でとても大きなイベントだったと思っています。留学する前、期間はとても長いように感じましたが、今は全然足りず、一、二年は欲しいと感じています。これからもっと英語力を磨いて、現地で関わりのあった人達と、もっと豊かな表現で交流したいです。

 

Hello, I’m Semi Matsushiro.

 

This study abroad in Adelaide makes me stronger than when I stayed in England in 14 years old. My host family was so kind and said me, “We don’t hate anything.” Therefore, I was able to feel free to speak English.

 

Now, I’d like to present my daily in Adelaide. My family is elderly couple Sylvia, Nick. They have a big dog. She called Zeeva.

 

My mother Sylvia is a good cooker. She made me so delicious meals. She is a part-time instructor in the university and teaches biology. My father Nick did housework every day and so kind to me. Zeeva is so big and sweet.

They took me somewhere every holiday. They asked me where I want to go beforehand. I rode a carriage, contacted Australian animals, and went sightseeing in Adelaide City…. They gave me many good experiences.

 

I met Japanese women who living in Adelaide. Her name is Ai. She has a little daughter Mihana and husband Adam. Ai can speak English very well and fast. I respect her.

 

Next, I’d talk about my host school. My school is Hamilton Secondary Collage. I learned Math, English, Music, Cooking, P.E and Physics. In Music class, I played the guitar.

 It was accepting a lot of international students and not few Japanese people. Therefore, I could Speak Japanese everyday in school. I thought that there’s the people who have aspirational. However, I disappointed. I and the same host school student Nichiha promised that we speak English, don’t use Japanese. However, I forgot it. Almost spoke Japanese. I have many reflection points.

 

Finally, I want to talk about something really surprise happened.

There were the traffic signs, the speed limit on the road is 100km per hour

There’s no ticket gates almost stations

That was a lot of beaches

Australian SASUKE made me feel thrilled

Vegemite was so strong for me

Door handles were high

Glasses were so big

 

These experiences were the biggest event in my life. I thought that the length of stay is so short before I go to Adelaide, but it was so short. I want 1~2 years more. I need more brush up one’s English skills and I want to interact with various expressions for many foreigners.

DSC_0010_TRIPART-760x428[1] DSCN0578 DSCN0629 IMG_4580 IMG_4944 IMG_E4972

増田 絢女の留学レポート

I went to Adelaide for a month during the summer vacation.  At first I was full of anxiety what I could speak well and my host family would accept me, but I immediately lost my anxiety and was able to spend a pleasant month.

 

My host family is mother who is 71 years old and brother who is 48 years old.  My mother worked as a designer and teacher, working as a teacher during the day and as a designer at night. When she had no job as a teacher, she went to my shop. My brother was a security guard, and he didn’t really come back home. So I couldn’t talk so much with him, but he was very kind when I was together. I wasn’t very good at speaking English, so I listened a lot, but my family didn’t show me a bad face and spoke me carefully so that I could understand.

 

Mother welcomed when I arrived at Adelaide Airport. On the first day, she introduced her daughter’s family and talked so much. So I was able to quickly relieve tension. Mother has a very human network and was introduced to a lot of families. So I talked a lot over the past month. I didn’t become homesick at all, and I wanted to stay more, so I think this host family was really good.

 

There were four cats in her house. I love cats, but I had no pets at home, so I was really looking forward to it. Although I was wary by cats at first. But I could be friend with them quickly. Only 3 out of 4 were able to deepen their relatives, but I was very happy because he let me touch without saying anything. I was mostly in touch with the cat while I was at home. So memory that my clothes became full of cat hair is good.

 

I went to a high school called Blackwood high school. The distance from the house to the school is not so far, but the walking time is very long, 20 minutes walking, riding on the train, walking again for 20 minutes. So if I miss the timing of the train, I take more than an hour. The school welcomed many international students, and there were about 10 international students who entered at the same time. There were many Asian students such as Chinese, Vietnamese and Korean. The first week was only a class with local students and it was difficult for me, so I changed to classes for only international students except Dance and World Outdoor in second week. There were so many time to be friend with other international students, I was able to make friends with many international students.

 

The seniors who studied abroad last year didn’t get very good evaluations, so they were anxious in first day. But there was no discrimination, and the buddies, teachers and students were very kind and friendly. So I was able to think that it was very good.

 

Lastly, I am very grateful to my host family, my family and school for experiencing this precious study abroad program. When I left from my parents and do some work alone, I was impressed by how blessed I was and my surroundings were kind. I think that I wouldn’t have noticed that soon without studying abroad. I’m really thankful to you!

 

私は夏休みを利用して1ヶ月間アデレードへ留学しました。うまく話すことができるのか、ファミリーは受け入れてくれるのかと最初は不安でいっぱいでしたが、すぐに不安は消え去りあっという間に楽しい1ヶ月間を過ごすことができました。

 

私のホストファミリーは71歳のホストマザーと48歳のブラザーでした。マザーはデザイナーと教師をやっており、日中は教師として、夜はデザイナーとして仕事をしていました。教師としての仕事がない日は、自分のお店に行っていました。ブラザーは警備員で、家に帰ってくることが少なくあまり話すことができませんでしたが、一緒にいたときはとても優しくしてくれました。私はあまり英会話が上手というわけではなかったので、たくさん聞き返したりしましたが、ファミリーは嫌な顔一つも見せず、私がわかりやすいように丁寧に話してくれました。

 

アデレード空港に着いたとき、マザーが迎え入れてくれました。初日にさっそくマザーの娘さんの家族を紹介してくれ、たくさんお話ししたので緊張はすぐにほぐれることができました。マザーは人脈がとても広く、この1か月間でたくさんのご家族に紹介され、たくさんお話しすることができました。ホームシックには全くならず、逆にもっと留まりたいと思っていたほどだったので、本当にこのホストファミリーで良かったなと思います。

 

マザーの家には猫が4匹いました。私は猫が大好きなのですが、家にペットはなにも飼っていなかったので、とても楽しみにしていました。最初は警戒されていたものの、すぐに打ち解けることができました。4匹中3匹しか親睦は深められませんでしたが、1回だけ何も言わずに触らせてくれたので、とても嬉しかったです。家にいる間はほとんど猫と触れ合っていたので、服が猫の毛だらけになったことがいい思い出です。

 

私はBlackwood high schoolという高校に通いました。家と学校までの距離はそう遠くはないのですが、徒歩の時間がとても長く、20分歩き、電車に乗って、また20分歩くという通学だったので、電車のタイミングを逃せば1時間以上かかりました。そこの学校は留学生をたくさん迎え入れていて、私と同時に入った留学生が10人程度いました。中国人、ベトナム人、韓国人といったアジア系の留学生が多かったです。最初の1週間は現地生との授業だけで、私には厳しかったので2週目からDanceWorld Outdoor以外は留学生だけの授業に変更させてもらいました。そこからは他の留学生と交流する機会がとても多くなったので、たくさんの留学生と友達になることができました。

 

去年留学した先輩方からあまり良い評価をもらえておらず、不安になりながらも初日を迎えました。ですが差別などは全くなく、バディや先生方、生徒ともにとても優しくフレンドリーだったので、ここの高校で良かったなと思えることができました。

 

最後にこの貴重な留学を体験できたことにファミリーや家族、学校の方々にとても感謝しています。親元を離れ、知らない地に一人で何とかしていくという立場になったとき、いかに自分が恵まれていて周りが優しかったのか身に沁みました。今回の留学なしではきっとこんな早くには気付けなかったと思います。本当にありがとうございました!

IMG_20190802_221326 IMG_20190816_152051 IMG_20190811_134645 IMG_20190806_122655 IMG_20190806_104254

前田 愛理の留学レポート

私は夏休みの1か月という期間でオーストラリアのアデレードに留学しました。この1か月は私にとって忘れられないものであり、とても素晴らしいものでした。私が海外に行ったのはこの留学が初めてで、最初は初めての海外に行くのが留学なんてとすごく不安でした。けれど多くの人の支えによってとてもいい経験をすることができました。本当に両親やお世話になった人たちに感謝しています。そんな私のアデレードで過ごした素晴らしい1か月間を紹介します。

 

まずはホストファミリーについてです。私のホストファミリーは、ホストファザー、ホストマザー、2人のホストシスター、そして1匹の犬でした。ファミリーにはとても優しくて、私のことを本当の家族のように扱ってもらい、私も本当の家にいるように快適に過ごせていました。ファミリーには本当に感謝しています。私のファザーはとにかく優しい人で、家族の中で唯一、vegemiteが大好きでした。いつも私のことを気にかけてくれて私の大きな支えでした。時には面白いことを言って私たちを笑わせてくれました。マザーは仕事が忙しくても毎日おいしい料理を作ってくれました。ファザーもよく手伝っていましたが、2人の作った料理は一度もまずいと感じたことがありません。本当においしかったです。マザーも私にとって大きな支えでした。シスターは9歳と12歳でした。9歳の子はとにかくダンスとおしゃべりが大好きでした。私たちは毎日ご飯を食べ終わった後にラウンジルームで映画やドラマを見るのですが、その映画の途中にしゃべりだしてファザーに怒られたり、エンディングが流れると必ず踊ったりしていました。とてもかわいらしくて私も笑顔になっていました。12歳の子はとても大人っぽくてはじめどういう風にかかわったらいいかわかりませんでした。けれど一緒に過ごしていくうちに彼女の好きなことなどがだんだんわかってきました。彼女は歌うことが好きで、とても上手でした。また日本のアニメが好きで私が好きなアニメも好きだったので話が合いました。シスターたちは喧嘩するときもありましたが基本、仲が良くて二人のじゃれあいを見て私も一緒に笑っていました。本当にシスターが大好きで、今も会いたい気持ちでいっぱいです。犬はボルトという名前でとても元気な犬でした。普段は外で飼っているのでたくさん触れ合うことはありませんでしたが、とてもかわいかったです。

週末は毎週のようにいろんなところに連れていってくれました。最初の週末はアデレード動物園とWildlife Park に行きました。私は動物が好きなので、今まで見たことのない動物をたくさん見ることができてとても楽しかったです。さらに念願だったコアラをだっこすることもできました。他にもフットボールを観戦したり、シティで買い物したり、ビーチに行ったりと本当にたくさんの思い出がホストファミリーのおかげで作ることができました。

 

次は学校についてです。私はModbury High Schoolという学校に通っていました。私はそこで10年生として通っていました。10年生は日本でいう高校1年生のことです。授業はEnglish, Math, Science, Child Studies, Japanese, PE for Girls, Design をとっていました。Child Studiesでは赤ちゃんのためのおもちゃを手縫いで作ったりしました。PE ではマット運動やネットボール、バレーボール、筋トレなどをして、運動が好きな私にとってはとても楽しかったです。Design ではトランプのキングを自由にデザインしたりしました。絵を描くのは苦手でしたが楽しかったです。

学校には毎朝ホストファザーに送ってもらい、帰りは自分でバスに乗って帰っていました。家から学校まで遠かったため、乗るバスの本数が少なくてよくバスを間違えて20分近く歩いて帰る日もありました。

 

私が留学してきた同じ日に日本人留学生が他に5人いました。私は彼らと一緒にお互いを高めあっていきたいと思っていました。ですが彼らはほとんど話しかけてこないし、話すとしてもいつも日本語でした。だから私は彼らとあまり話しませんでした。さらに私たちにはバディがいませんでした。そして留学生用の授業もほとんどなく現地の生徒たちになかにポツンと入れられたようでした。けれど生徒たちや先生はとても優しくしてくれてわからないことがあって聞いたらいつも教えてくれました。けれどリセスの時一緒にいる友達や、ランチを一緒に食べるような友達はなかなかできませんでした。そのときは正直辛かったです。けれどそんなときに力になってくれたのはJapanese の先生でした。その先生が日本に興味のある子を紹介してくれてその子たちとランチを一緒に食べるようになりました。さらに最後の授業では私のためにお好み焼きパーティーをしてくれました。途中で火災報知器がなってしまうというハプニングもありましたがそれも含めてとてもいい思い出になりました。

 

この留学で私は本当に貴重な経験ができ、さらに素晴らしい出会いもありました。高校生のうちにこのような体験ができるのはあたりまえではないということを改めて実感したと同時に多くの人に感謝しなければいけないと感じました。このことを忘れず、学んだことを生かして次につなげていきたいです。長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。

 

I went to Adelaide for a month in this summer. It was very good experience for me also I will never forget these experiences. It was my first time to visit overseas, so I have felt very nervous at first. However, I was supported many people, so I could experience many things. I really appreciate for their kindness. I will introduce about my experience in Adelaide to you.

 

 First, I will talk about my host family. I had host parents, two host sisters, and a dog. My family was very kind to me and they treat me like true family, so I could spend so comfortable. I really thank for them. My host father is a very kind person. His name is Steve. He really likes vegemite, so he always has vegemite with bread. Moreover, he always took thought for me that’ why he was the support for me. My host mother’s name is Penny. She is a dental nurse, so she looks always busy. However, she made so delicious dishes every day. I had never felt bad for her dishes. I want to have her dishes again. She was the support for me too. My host sisters are Alyssa and Nadia. Alyssa is 12 years old and she was very beautiful. She liked sing a song, watch Japanese anime and draw pictures. I think she is good at sing a song because she had very nice voice. At first I didn’t know how do I talk with her, but as time goes on I knew she is a very kind person and she likes same Japanese anime as me. Nadia is 9 years old and she was very cute. She liked talking and dancing. We always watched movies and dramas in lounge room after dinner. When a movie finish and hear the ending, she usually started dancing. Her dance was very nice and very cute. I liked watching her dance. A dog’s name was Bolt. He was very active. He lived on the outside so I couldn’t play him many times. However sometimes we took a walk with him. It was so fun.

Every weekend I visited many places with my family. On a first weekend, we went to Adelaide Zoo and Gorge Wildlife Park. I like animals so it made me very excited and there were many animals that I’ve never seen. Moreover, I could huge a koala. It was so cute and so warm. Other weekend I went to the stadium to watch the football game also I went shopping many times and I could buy many souvenirs for my family and friends in Japan. I really appreciate my host family and I think they are my family in Adelaide. I already missed them.

 

Next, I would like to talk about my host school. I went to Modbury High School and I was year 10 in the high school. I took many kinds of classes such as English, Math, Science, Child Studies, Japanese, PE for Girls and Design. Every classes were so fun. Especially Child Studies and Design was so good. I made a ball by my hands stitching for kids in Child Studies. It was difficult, but I could improve my sewing skill. In Design class, I designed the king card of cards. It was very interesting.

Every morning Steve drove me to school by his car and after I usually get on a bus to home, but sometimes I mistook the bus so I had to walk more than 20 minutes.

There were some Japanese students whom they came Adelaide same day in my host school. I wanted make good relationship with them at first. However, they talk to me all Japanese and they don’t act actively, so I didn’t talk with them a lot. Make matters worse, I didn’t have a buddy, so it was difficult for me to make friends. Then my Japanese teacher helped me. She introduced me some students who likes Japan also, she held the okonomiyaki party for me. I’m grateful for her kindness.

 

I could spend great time in this summer and I have to thank to my parents, my host family, teachers and some students. Thank you everyone and thank you for reading my Adelaide report.

image1 image2 image3

PAGE TOP