検索 OPEN/CLOSE

英語科の短期留学レポート

英語科の短期留学レポート

趙 洧珍 の留学レポート

 

My stay in Australia was so fantastic. The time when I was in Australia was so fast for me. Moreover, it made my stay unforgettable. Then, I will talk about my stay!

 

At the first time when I met my host family, I was very nervous. However, my host family talked to me a lot, so I was able to relax.

There are four people in my host family. There are host father, host mother and two little host sisters. And there is an international student from Switzerland.

My host father is a chef so he always made a nice dinner. Moreover, he has sense of humor, so he made us smile. And my host mother always asked “How was today? Do you have any homework?” such like that. Thanks to that, I could more conversation with her.

And it was very fun when I played with my host sisters. We played a card game, walked near the beach and watched movie. Moreover, I had a good time with Alta who is an international student from Switzerland but her parents are Mongolian. We are same age, so I became friendly with her soon. So we can talk a lot of things every day. And we went to many places. I think it was lucky that I met her!

My host family was so nice. They took me to various places for me.So, I could do a lot of experience during my stay. Thanks to my host family, I had a good time in Adelaide.

 

Next, I will talk about my school. I went to Henley high school.

There are many international students in Henley high school. So I can talk many students came from various countries.

I was able to choose seven classes. I took Math, Food & Hospitality, Girls sport, Drama, Science, Art, Digital media. Among them all, I cannot forget Drama class. In this class, we did expression about own feeling in the beginning, and then we are given some situations by our teacher. At the first time, acting without a scenario was so hard for me. However, when I asked there was a teacher and friends who gently helped me, so I was able to enjoy in the drama class.

At the first time, when I took the lessons, all subjects were difficult for me. But thanks to the people around me I gradually became able to enjoy the lessons.

 

I felt many things during my stay. When I went to my school at first, I thought that there are some students who look scary. But they were nice people. So I thought that I have to try not to judge before doing something and should to try everything from myself. In addition, I learned to understand differences of culture and appreciate what I have now.

I appreciate all people who I met in Australia.

Last, I really appreciate my parents for giving me the chance that I can do precious experience.

 

 

 

私のオーストラリアでの留学はとても素晴らしかったです。オーストラリアでの時間は私にとってとても速かったです。その時間は忘れられない思い出となりました。それでは私の滞在についてお話します。私が最初にホストファミリーにあったとき、私はとても緊張していました。たけれど、私のホストファミリーが私の緊張をほぐしてくれました。それで私はリラックスすることができました。私のホストファミリーは四人家族でホストファザー、マザー、二人の年下のシスターがいました。また、スイスからの留学生も私と同じ日にオーストラリアに来たばかりでした。私のファザーはシェフで、いつもおいしい夜ご飯を作ってくれて、ユーモアがあって、みんなを笑わせてくれるような優しいファザーでした。そしてマザーはいつも私のことを気にかけてくれて私にたくさんの質問をしてくれました。そのおかげで、私は彼女とたくさん会話することができました。そして、私はシスターともたくさんのことをして楽しい時間を過ごすことができました。また、両親がモンゴル人のスイスからの留学生とは同じ年ですぐに仲良くなり、毎日たくさん話すことができ、たくさんのところに遊びに行きました。それで私は彼女に出会えたことが幸福に感じます。

私のホストファミリーは素敵な家族でいろいろな所に連れて行ってくれました。私のホストファミリーのおかげで私はたくさんの経験をすることができ、いい時間を過ごすことができました。

 

次に、私の学校について話します。私はヘンリーハイスクールという学校に通っていました。そこにはたくさんの留学生がいて私はたくさんの国々から来た生徒と話すことができました。

そして、私は七つの教科をとることができました。Math, Food & Hospitality, Girls sport, Drama, Science, Art, Digital mediaの教科をとりました。その中で私はドラマの授業が一番忘れられません。その授業では初めに自分の気分を表現する練習をします。そのあと私たちは先生からある状況を与えられます。生徒たちはそれに沿った演技をします。初めはシナリオなしで演技をすることは私にとって難しかったですが、その授業にはたくさんの優しい友達と先生がいて私を助けてくれました。それで私はその授業を楽しむことができました。これらの素晴らしい経験を私に与えてくれた先生方や、友達にとても感謝しています。

 

私はこの滞在でたくさんのことを感じました。最初に学校に行った時私は、少し近寄りづらい印象の人もいましたが、私から話しかけてみるととても優しい人たちでした。それで私は何かをする前に判断してはいけないことや、自分から積極的に何事にも挑戦することが大事だと思いました。それに加えて、私は文化の違いを理解することと、自分の身の回りのすべてに感謝することを学びました。

最後に、私にこのような貴重な経験を与えてくれた私の両親にとても感謝しています。

 

40-1 40-2 40-3

友廣 伽耶 の留学レポート

 

Hi. I went to the study abroad between July21-August20. The place where I stayed in Australia was Noarlunga in Adelaide. They had very beautiful nature and greens. I really worried about my asthma, but thanks for such nature I didn’t have asthma any time.

Before the study abroad, I felt big nervous, but my host parents were very kind so I could spend comfortable time in Australia. My family structure was, mother : Joanna who is good at cooking, 18 years old sister : Zuzia who likes K-POP, 17 years old sister : Rozalia who likes cosmetics and fashion, 15 years old brother : Jonashz who can play the drum and trombone, 10 years old sister : Lena who really likes Tweety, 18 years old study abroad student from German : Sarah who really likes Aerosmith and other old American rocks. Especially Sarah from German went to the same school with me, so we always went to school together. She gave me some souvenirs from German, and we sometimes went to the shopping after school, and we talked about each country’s episode after went back to our home, and we did a lot of things together. I was very happy to be a great friend with her. We sometimes chat in Instagram now.

 

As I mentioned before, my host mother was very good at cooking. The dishes that my host mother made were very yummy. She made me the different dishes between every day, so I didn’t feel bored with her dishes. One day she made me some Polish dishes, and another day she made some German chicken soup for Sarah from German, and another day she made some teriyaki chicken for me from Japan. So I could learn about many country’s dishes, and these were so yum! It was fresh for me to use fork and knife with every day’s dinner. She sometimes made some sweets such as cupcake, muffin, or other things something like that for me. The time when eating such sweets with drinking tea after dinner was very comfortable time for me. I want to back that time.

 

Next, I will talk about my school. The name of my school was Seaford Secondary Collage where has many International students. I was took Math class, Humanity class, English class, Science class, Art class, Dance class, PE class. The class that I most favorite was Art class because my teacher was really nice and kind. Thanks for him I could learn many things easily. I was very happy to take wonderful Art class in there. Seaford had a good International program for study abroad students so I could go to many beautiful places in school excursion such as Cleland, Adelaide city. These experiences were very good memories for me.

 

Sometimes someone said to me 「Look, there is Asian」, and sometimes someone threw to me a pen, and sometimes students ignored me. There were many hard experiences, but all of these are very important memories. I want to hold these memories and be progressive. Thank you for read all of my report of study abroad.

私は7/21~8/20まで南オーストラリアにあるアデレードという所に短期留学に行って来ました。私が滞在していた町は「Noarlunga」という町だったのですが、私が思っていた以上に景色が綺麗で平和な町でした。空気が綺麗だったためか、普段寒暖差が激しい時には必ずと言って良いほど発症していた喘息も出なくて、充分に心も体も休めることができる良い環境に恵まれて留学生活を送ることができました。留学に行く一週間前くらいから私は今までにないくらい緊張で押し潰されそうになっていました。でも、そんな私の抱えていた不安を掻き消してくれるくらい私のホストファミリーは良い人達で、たった一週間の留学生活の中でどうやったら私は楽しく過ごすことができるかをいつも試行錯誤してくれました。そのおかげで、私に与えられた三回だけの週末全部を存分に楽しむことができました。私が行ってみたかった場所にはどこへでも連れて行ってくれて、私がしてみたかったことも全部やらせてくれたファミリーには感謝してもし切れません。私のホストファミリーの家族構成は、料理が大好きなマザーJoanna、K-POPが大好きな18歳のシスターZuzia、ファッションとコスメが大好きな17歳のシスターRozalia、ドラムとトロンボーンが演奏できる15歳のブラザーJonashz、トゥイーティーが大好きな10歳のシスターLena、エアロスミスと昔のロックを愛してやまない18歳のドイツからの留学生Sarahという構成で、結局理由は分からないままでしたがファザーはいませんでした。特にドイツからの留学生Sarahは、同じ学校に通っていたため約一カ月間毎日登下校を共にしてくれました。彼女はドイツからのお土産をくれたり、学校帰り一緒にショッピングに行ったり、家ではお互いの国のことについて語り合ったりしてくれました。今でもインスタグラムでメッセージのやりとりをしているほど彼女との仲を深めることができて本当に良かったと思っています。ドイツ人の友達がいるなんて素晴らしいことだと思うので、これからもそれを誇りに過ごせたら良いと感じています。また、シスターのZuziaとLenaは町の中を案内してくれたり、買い物に連れてってくれたり、家の中では一緒に映画を見たりと、沢山楽しい思いをさせてくれて、本当に感謝しています。

 

話が変わりますが、様々な刺激を受けた中で私が特に印象的だったなと思うことをいくつか紹介したいと思います。まずは家の中での話です。ホームステイ先の家の中に入って真っ先に思ったことは、「家の中がとにかく広い!!」ということでした。オーストラリアの家は日本と違って平屋で横に面積が広い家が一般家庭の中ではほとんどでした。私の家の場合は、ベッドルームが6つ、キッチン、バスルーム2つ、トイレ2つ、リビング、フードストッカーありました。日本とは全然違ってキッチンも広く、フードストッカーもあるので本当に新鮮だったし、家の中にいるだけでもすごく楽しい気持ちになれました。特にフードストッカーは、果物や野菜、トルティーヤやパンやシリアルなど、他にも色んな種類の食べ物が沢山あって、食べ物には全然苦労しませんでした。しかも朝ごはんは各自自分で作るという決まりだったので、毎朝フードストッカーの中にある食料を探し回るのは本当に楽しかったです。さらに、バスルームも日本と違ってシャワールームとバスタブがついていてとても新鮮でした。

先程も言った通り私のホストマザーは料理が得意だったのですが、彼女の作るご飯は本当に美味しくて、毎日のディナーがすごく楽しみでした。子供が多いこともありましたが、毎日違うメニューの料理が余るほど出てきたし、たまに手作りのデザートも出てきたりしました。当たり前ですが日本と違って箸ではなく毎回ナイフとフォークが出てきて、箸を使うことに慣れてしまっている私にはとても新鮮でした。食後は必ず紅茶を飲みながら今後の予定について話し合うというのが毎日の日課で、この時間が唯一心からリラックスできる時間でした。今でもその時間に戻りたいと思うくらいに幸せな時間だったと思います。

 

私の派遣校は「Seaford Secondary Collage」という学校で、留学生を多く受け入れているグローバルな学校でした。制服もとても可愛くて、日本で過ごしたことのないミニスカライフを満喫できてとても楽しかったです。授業は、数学は元々苦手だったということもあったためあまり積極的に参加することができませんでしたが、その他の授業では先生方の熱心な指導の下できる限りの範囲でなんとかやり遂げることができました。さらに生徒たちの大半が良い人たちで、私が授業についていけなくて困っている時はいつも教えてくれたりして、本当に助かりました。そうしたやりとりがあったからこそ自分の英語に自信が持てたし、Speakingの力を成長させることができました。そんな友達たちには本当に感謝しているし、もう一度会いたい気持ちでいっぱいです。最初は見た目だけで怖いと決めつけてしまい、なかなか自分から話しかけることができなかった私でも、最後には打ち解けて数えきれないほどの思い出を作ることができました。「人は見た目じゃない」とよく言いますが、本当にその通りだと心底感じました。いくら無愛想でも、髪色が派手でも、ピアスがごてごてでも、実際に話してみないとその人がどんな人なのかは分かりません。ここでも一つ、見た目だけで中身を決めつけてはいけないということを身に染みて感じ、また改めて学習することができました。

 

たまには「アジアンがいるぞ」とからかわれたり、訳もわからず急に故意に私に向かってすごい勢いでペンが飛んで来たり、質問しても無視されたり、アジア人だからこそ起こる辛い経験も沢山ありましたが、そんなことがあったからこそそれをバネにして頑張ろうと思えたし、その分楽しいことも沢山ありました。辛かった経験も、楽しかった経験も全部最高の思い出です。今回の留学で身に着けたことを胸に抱いて将来に向かって頑張ろうと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

39-1 39-2 39-3

高橋 麗夏 の留学レポート

 

I was able to enjoy my study abroad.

 

I stayed in Adelaide for a month. This study abroad was first time for me. Also I went to foreign country for the first time. So before I went to Adelaide, I was so excited. However as Adelaide gets closer, I became anxiety. When I arrived in Adelaide airport, many host families waited us to holding our name card. I looked for my name card. But I couldn’t find my name card. Then, my classmates found their host family. I was so worried. After 5 minutes, my host family came to airport late. When I met her for the first time, I was relived. I have been studying abroad for a month since then. 

 

First, I’ll talk about my host family. My host family is mother and daughter 33 years old. They are so kind. However, mother cannot speak and communicate English. I knew about this after I stayed in house. Daughter took care of me. Her name is Sunny. She is very cheerful! She is always busy, because she has to work. Even though she is busy, she took me many places in Adelaide such as shopping mole, zoo, and city. But she often stayed at home at night. So I talked with my host mother to use translation, because she cannot speak English. Thanks to my host family, I could enjoy for a month.

 

Next, I’ll talk about my school.

I went to Plympton International College. This school is bilingual school in Australia and China. I was so nervous before I went to school. However, through I suddenly joined class, classmates are so kind for me. Then I relived. And I could make friends. We ate lunch on the lawn. Last day, I could take photos with many friends. My choice lesson is English, Science, History, Math, Art, Chinese, Buffets special diet. Buffets special diet looks like home economics. All subject is very difficult for me. But I could understand them because my school teacher helped me. My school life had very hard. But I excited for a month.

 

Finally, I’ll talk about different between Japan and Adelaide.

When it is summer in Japan, it is winter in Adelaide. But there isn’t snow. Adelaide is very cold. The temperature have 11℃〜15℃. It looks like temperature of September in Japan. But I felt colder than September of Japan. Through outside is cold, we had to go outside in school rest time and lunch time. I surprised it. Because in Japan, we are always inside. I was in pain. Water is important in Australia. I felt it while I was in Adelaide. For example, I was limited that shower time was less than 10 minutes, and washing once a week. The price of drinking water is also high. In Japan, its price is about 100 yen. But in Adelaide, its price is about 200 yen. From this experience, I thought of appreciating that we could use a lot of water.

 

Through this study abroad, I could learn many things. First week, I felt so long and I wanted to go back Japan. But I gradually felt short. Last day, I didn’t want to go back Japan.  Thanks to my host family and my school friends, I thought so.

And thanks to my family, to have good experience. I really appreciate my family.

 

 

私は7月21日から8月20日までの約1か月間、オーストラリアのアデレードというところに留学にいってきました。私にとって初めての留学、初めての海外だったので行く前はとても楽しみでした。しかしアデレードが近づくにつれて私は楽しみな気持ちよりも不安な気持ちのほうが強くなりました。アデレード空港に着くとたくさんのホストファミリーが自分たちの名前のカードを持って待っていました。しかし私の名前のカードが見つかりませんでした。周りはファミリーを見つけていなくなっていき、私はすごく不安になりました。私は現地の担当の人に呼ばれ、「あなたのファミリーは遅れて来ます。」と言われました。五分ほど待つとホストファミリーは来ました。初めてホストファミリーに会ったとき、すごく安心したのを今でも覚えています。そこから約一か月間の留学が始まりました。

 

まず私のホストファミリーについてお話します。私のホストファミリーはマザーと33歳の娘さんでした。しかしマザーは中国語しか話せませんでした。私は家についてから知りました。最初は驚きましたが、翻訳などを使って折り紙をしたり一緒に夕食を作ったりしてすごく楽しかったです。マザーが英語を話せないので、娘さんのサニーがホストしてくれました。サニーはいつも元気で、わからないことなどを聞くとすぐに笑顔で答えてくれました。サニーは仕事をしていていつも忙しそうでしたが、ほぼ毎日一緒に話す時間を作ってくれて、週末には動物園やショッピングモールなどに連れて行ってくれました。しかしサニーは平日の夜はいないことが多かったので私は翻訳を使ってマザーとお話ししていました。このファミリーと1か月過ごすことができて本当に良かったです。 

 

次に学校についてお話しします。私はPlympton International Collegeという中国とオーストラリアのバイリンガルの高校に通いました。私は学校に行く前はとても緊張していましたが、クラスメートはとても親切でした。その時本当に安心しました。私の行った高校は毎回移動教室で、最初はどこに行けばいいかわからなかった私にクラスメートはついてきてくれました。そして私は友達も作ることが出来ました。一緒にランチを芝生の上で食べたりしました。最終日にはたくさんの人と写真を撮ったり、友達とメールアドレスを交換して、今でも連絡を取り合ったりしています。私が選択した授業は、英語、理科、歴史、数学、中国語、美術、バフェットアンドスペシャルダイエットです。バフェットアンドスペシャルダイエットとは日本でいう家庭科みたいなものです。全ての教科は私にとってとても難しかったですが、友達や学校の先生が助けてくれました。私は大変なこともありましたが、楽しい1か月を送ることができました。

 

最後に日本とアデレードの違いについてお話しします。まず、気候についてです。日本が夏のとき、アデレードは真冬ですが、雪はありません。気温はだいたい11℃~15℃くらいで日本でいう九月くらいの気温ですが、とても寒かったです。ですが、私の学校は休み時間に必ず外に出ないといけなかったので、すごく辛かったです。また、日本だと学校が終わるまで基本的に外に出ることはできませんが、アデレードの場合、外に出ないといけないという点にすごく驚きました。次に水についてです。アデレードでは水を大切にしています。私はアデレードに滞在している間、どれだけ水を大切にしているかがよくわかりました。例えば、私はホストファミリーにシャワーの時間は10分間と決められていたり、洗濯も週に1回でした。そして、アデレードの飲料水はすごく高いです。日本だとだいたい100円で売られていますが、アデレードでは300円くらいでした。最初は驚きましたが、このことを知ってからは、今自分がたくさんの水を使えることに感謝しようと思えました。そしてこれからはもっと水を大切に使おうと思いました。

 

アデレードでの一か月間は毎日が楽しかったわけではありません。英語がなかなか通じなかったり、聞き取れなかったり、自分の言いたいことがなかなか言えなかったりもしました。毎日が新しいことばかりで、最初の一週間はとても長く感じましたし、日本に帰りたいと毎日思っていました。でも日にちが経つに連れて、短く感じ、最後は日本に帰りたくないと思いました。今にでも戻りたいくらいです。こんな風に思えたのは、ホストファミリーや学校の友達のおかげです。アデレードで出会えた人たちには感謝しています。また今回の留学を通して普段当たり前だと思っていたことに感謝しようと思えました。留学中、私は自分で起き、自分で朝ごはんと昼ご飯を作っていました。日本にいると、目覚ましが鳴っても起きられず、遅刻しそうになっても、親が起こしてくれて、起きると朝ごはんが用意してあって、毎日お弁当もあって、それが当たり前でした。当たり前のことは当たり前ではないとよく聞きますが、本当にそうなのだなと今回の留学を通して痛感しました。              

そして今回の留学で一番感謝しているのは家族です。家族がいかに大切な存在であるかが今回の留学を通してわかりました。家族には留学に行く前からたくさんの迷惑をかけました。留学をさせてくれたこと、留学中辛いことがあると必ず相談に乗ってくれたことなど、すべてのことに感謝しています。家族には感謝してもしきれません。一か月間で成長できたかはわかりませんが、少しでも成長した姿を見せられていたらいいなと思います。本当にありがとう。そして今回の留学を支えてくれたすべての人に感謝しています。本当にありがとうございました。

                              

 38-1 38-3 38-4

高田 夏光 の留学レポート

 

Hello. I’m Nami Takada, and I studied English in Australia for a month. I’ll introduce my expression of study abroad. First I met my host father for the first time at the Adelaide Airport, and I felt nervous.  I couldn’t understand his English because he had Australian accent. It was hard for me to understand his English. After I arrived at home, I met my host mother, her daughter, and host sister who came from Hong Kong. I thought my host family is lovely and I am a happy student, but I had complex in my English because my host sister who came from Hong Kong could speak English well. I didn’t feel like speaking and listening to English at that time. However my host family was always kind to me so I could change my mind and I think my host sister influenced on me. Through taking with host family, I felt like speaking English more.

My host mother brought us to the school, and host father picked us up to home, made nice meal, washed dishes and clothes, and cleaned my room for me every day. I appreciate them even now.  I wanted to help them, but they always refused that every time. So I sometimes washed dishes when my host mother went working. My host father always did house works. It made me surprised because my father in Japan doesn’t house works.

 They took me nice place every weekend.  I went seeing Koalas and kangaroos with host family because I had never seen Koalas. They drove for a long time to let me see that. I was happy to go there rather than seeing koalas because they seemed happy as well. I thought I want to live in Australia with them a little bit more, but I had to go back to Japan. My host family said me don’t go Japan, and stay here for 2 years. I was happy to be said that. Even now we send mail each other every day and they said me they will come to Japan soon. So I will be able to see them again. Actually I didn’t feel sad when I said good bye for them because I thought we will be able to see again someday in Japan or Australia. I am looking forward to see them again, and I’m going to study English hard to talk with them more. Thank you for reading my report.

 

私は7月後半から8月後半に掛けての一か月間、オーストラリアで留学生活を送りました。

出発前は全く実感がなく全く心配もしていなかったのですが、アデレード空港でホストファザーに初めて会った時に今まで感じたことがないような気持になりました。不安や緊張、戸惑いで何を話せばいいかわからなくなってしまい、ましてやオーストラリアのアクセントは私には理解しづらく動揺しました。私のホストファミリーはファザー、マザー、9歳で私と同じHallett Cove School に通うメーガンと香港人の女の子でした。香港から来た女の子は私と同学年で同じ日に来たというのに英語を流ちょうに話せていたので、初めの何日間かは自分の英語にコンプレックスを感じ、英語に触れたくないと感じてしまったこともありました。ですが彼女から良い刺激をたくさん受け、またホストファミリーと会話をしていくうちに「英語をもっと話したい」と感じるようになりました。学校でも戸惑うことが多く泣いてしまったこともありましたが、先生は私を抱きしめてくれました。私は留学で沢山の困難に直面しましたが、その分沢山の方に助けていただきました。

ホストファミリーは週末に私をショッピングモールや動物園、ビーチなどの沢山の楽しい観光地に連れて行ってくれたので、毎週週末を楽しみにしていました。毎日の学校への送り向かい、おいしいご飯、家事、毎日愛を感じながら生活していました。メーガンとは朝起きてから寝るまで、学校以外ではずっと一緒にいたので仲良くなれました。また、ホストファミリーが飼っていたマルチーズのアビーは私が日本に帰った後何度か私が暮らしていた部屋に探しに行っていたとメーガンから教えてもらい、ホストファミリーともアビーともいい関係を築けたのではないかなと思います。お別れの日も実感がなかったこともありますが、全く悲しい気持ちにはなりませんでした。私は必ずいつかまたホストファミリーに会えると信じていたからです。実際、今でも連絡を取り合っていますし、日本に旅行に来るので会うことを約束しました。留学での経験は今も私を成長させてくれています。留学で学ぶことは英語だけではないのだなと実感しました。もしまた留学に行くチャンスが与えられたら、もっと良いものにできるだろうなと思います。留学に行かせてくれた両親、サポートしていただいた先生方、ホストファミリーに感謝しています。

 

37-1

田島 未悠 の留学レポート

 

I had a good time in Australia. Maybe, almost students write about high school, so I’d like to tell you about my weekend. My host family were very kind me and cheerful. They’re Italian, so I always eat Italy dishes. Not to mention everyday meals, they give me some souvenir. My friends always made lunch them self, so I think I went good house. Nonna goes to volunteer for the disabled every weekend. Nonno always in field. His vegetables were very delicious, and l became love vegetable. Nonna was always busy, but she takes me a lot of place like bus tours and pond. On Sunday, I went to church. There was like live venue, which I go. We had a lot of young people and it was very fun to dancing and singing. And I invited my friend’s host family house to sleep over sleep. First time, we stay l later, so Mrs. Lee sends my host family. I inconvenience of Mr. Stan and Mrs. Lee. But they invited the birthday peaty. And I stay 2 nights 3 days. I was very happy which they inviting again. They said me “Your host family are very busy, so we take you a lot of place and I make your good memory with your friend ” Mr. Stan boils the base for as. Our tensions were rises. So we take the base together. But, accidents will happen a second time. When we used shower while using water for the base, water flows backward from the drain. And we wet next door storage and next to next door Mrs. Lee’s bed loom. When I’m gathering up water thinking somehow, I tried to lift a box of wine and the bottom flew down on my feet and my pyjamas got wet and I got to sleep with jeans and tank top that day. It is a good memory for now. The next day took me to Victor Harbour. If I’m a bit depressed because there was a thing last night, Mr. Stan gave me a warm word saying “Don’t mind, having fan today?” It made my heart easier. I took a camel on the beach. It was my first experience. So it was a lot of fun. In Australia, I was able to deepen relationships with local friends as well as my Japanese students. I have heard that my friends who made in high school are to be in a long relationship. If so, I think it’s is good for me to came this school and in this class because I can make good friends in here. Of course, there were lots of hardships at the school where I went to study. However, my friends listened to the story and encouraged me, so I think I was able to overcome it. From now on, we have activity of English drama begining. All English is really hard and I think that collision between friends will also occur. But, when I get over it, I think we can do a wonderful drama with real fellow. So I would like to work on never giving up.

Thank you for your reading.

 

私はオーストラリアでとてもいい時間を過ごすことができました。きっとほとんどの人は学校についてたくさん書いてると思うので、私は休日について書こうと思います。私のホストファミリーはとても優しく、明るい人たちでした。彼らはイタリア人だったので、いつもイタリア料理が出てきました。毎日の食事はもちろん、お土産にいろいろなものまでくれました。私の友達はみんな自分でお昼を作って持ってきていましたが、いつもノーナが作ってくれていたので私は良い家庭に入れたのだと思います。ノーナは毎週末、障害者のためのボランティアに出かけていました。ノーノはいつも畑にいました。ノーノが作る卵を焼いた料理とブロッコリーはとても美味しく、野菜が大好きになりました。ノーナは忙しいのにバスツアーや池などに連れて行ってくれました。日曜日は教会に行きました。私が連れて行ってもらったところはまるでライブ会場の様な場所でした。若者も多く、歌ったりリズムに乗せて体を揺らしたりして楽しかったです。また、御呼ばれして友達のファミリーの家にお泊りにも行きました。一回目は帰りに夜遅くまで外にいて家に送ってもらったりと迷惑をかけてしまったのに、誕生日パーティーをやるからおいでと招待してくれて嬉しかったです。二回目は二泊三日も泊めてくださいました。リーさんとスタンさんは「あなたのホストファミリーはとても忙しいから, 私たちがいろんな場所に連れて行ってあげるから友達といい思い出を作りなさい」と言ってくれました。スタンさんは泡風呂を入れてくれました。3人ともテンションが上がっていたので、みんなで一緒に入りました。ただ、そこで2度目の事故が起こりました。お風呂で水を使いながらシャワーを出したところ、排水溝から水が逆流したのです。そして、隣の物置とその隣のリーさんの寝室のマットを濡らしてしまいました。何とかしようと思って水をかき集めているとき、ワインの箱を持ち上げようとして底が抜けて足に落ちてきたり、私のパジャマが濡れてその日はジーンズとタンクトップで寝る羽目になりました。今ではいい思い出です。次の日はビクターハーバーに連れて行ってくれました。昨晩のことがあったので少し落ち込んでいると、スタンさんが「気にしなくていいよ、今日を楽しんで?」と温かい言葉をかけてくださったので心が楽になりました。ビーチではラクダに乗りました。初めての経験だったのでとても楽しかったです。私はオーストラリアで現地の学生だけでなく、友達との仲をより深めることができました。高校時代の友達は一生ものだと聞いたことがあります。なら私はとてもいい友達を持つことができたのでこの学校に来て、「短期組」に入って本当に良かったと思いました。もちろん、留学先の学校で辛いこともたくさんありました。ですが、友達が」話を聞いてくれたり、励ましてくれたから乗り越えることができたのだと思います。これからは英語劇に向けての活動が始まります。全て英語というのは本当に大変で、仲間同士でのぶつかり合いも起こるとは思います。ですが、それを乗り越えた時、本当の仲間と素晴らしい演劇ができると思うので諦めずに取り組んでいきたいと思います。

読んでくださり、ありがとうございました

 

36-1 36-2 36-3

須藤 紗帆 の留学レポート

 

I experienced studying abroad in Australia during this summer. I had a very good time there. I could learn English but also many things.

 

My host family is old couple. My host father is 82 years old, and he likes cooking. My host mother is 60 years old and a high school teacher. They taught me interesting things. Before eating dinner, they explained about dishes. For example, how to cook it, where vegetables come from, and dish’s history. It was difficult for me. However, they explained the story using easy words, so I understood that. When we finished dinner, we talked about difference between American English, British English, and Australian English. It is because my host father is British, and my host mother is Australian. I learned the difference of spell, pronunciation, and expression. On weekend, they took me around Adelaide. I went to Rundle mall, Central Market, Glenelg Beach, Adelaide Hills, North Terrace, Gorge Wildlife Park, and Victor Harbor. In addition, they gave an opportunity for eating traditional Australian and British food. Such as Fish and Chips, Meat pie, Lamb chop, Barramundi, Cottage pie, Pavlova, Cereal, TimTam, Doritos, and Vanilla slice. It was great experience for me. I learned new things every day from my host family. I really appreciate them.

 

My host school is Unley High School. There are so many international students who came from China, Korea, Thailand and so on. Their English is very good, so when I talked with them, I had an inferiority complex against them. However, I was happy that we could learn from each other in English. I met many different people who are eating a piece of paper, playing with a rubber band, and saying “Hi!” with a very loud voice all day. Every student has own laptop, so when they have to take quiz, make an experiment, and write an essay they use it. I was surprised to see that scene. I took classes of Mathematics, English as an Additional Language, Science, Art, Design, Health and Physical Education, and CAD Graphic. I was able to have a great fun in any class because of teachers were very kind to me.

 

Through this study abroad, I was able to learn difference between Japanese culture and Australian culture, fun of talking in English. Also, I realized that it is important to make conversation positively even if I don’t have confidence in my English. I could make many good memories in Australia. I would like to apply this experience to study from now on. I’m grateful for all of the people who involved with me. Thank you so much!

 

私はオーストラリアで一か月間留学をしてきました。英語だけでなくいろいろなことが学べてとても良い経験になりました。

 

私のホストファミリーは年の離れた老夫婦で、料理が好きな82歳のファザーと高校の先生をしている60歳のマザーでした。二人ともとても優しくしてくれて、ディナーの前には料理の説明をしてくれました。その料理の作り方や歴史、時代背景、野菜の産地なども教えてくれました。それはとても難しかったですが、聞き返すとやさしい英語で他の言葉を使って話してくれたので理解することができました。ディナーを食べ終えたら胃が落ち着くのを待ち、デザートを食べながらお話するのが日課でした。私が一番印象に残っているのはアメリカ英語とイギリス英語、オーストラリア英語の違いについて話したことです。ファザーがイギリス人でマザーがオーストラリア人だったのでたくさんのことを教えてもらいました。スペルや発音、言い回しの違いを知り、とても勉強になりました。週末にはアデレードを案内してくれて、ランドルモールやビクターハーバーなど有名な観光名所に行くことができました。ラクダに乗ったりレモンを育てたり貴重な経験ができました。また、おすすめのオーストラリア料理やイギリス料理を食べにいろいろな所に連れて行ってくれたので、フィッシュアンドチップスやバラマンディなど伝統的な料理を食べることができました。ホストファミリーは私に毎日新しいことを教えてくれました。英語力を伸ばしながら知識を増やすことができたのでとても感謝しています。

 

私はUnley High Schoolという学校に通いました。学校には中国や韓国、タイなどから来た、たくさんの留学生がいました。彼らの英語はとても上手だったので劣等感を感じたこともありましたが、お互いに教えあうことができたので良い思い出になりました。会うと必ずすごく大きな声で挨拶してくる人や授業中に紙を食べている人、椅子に輪ゴムを括り付けてギターのように遊んでいる人など今まで出会ったことのないような人に出会いました。生徒たちはそれぞれのラップトップを持っていてテストや実験、レポートなども全てラップトップを使って作業していました。私にとって全てが衝撃的でしたが、異文化を体験できたので良かったです。授業は数学、留学生のための英語、物理、美術、デザイン、保健体育、CADグラフィックを受けました。先生方が親切だったのでどの授業も楽しむことができました。

 

この留学を通して、私は日本とオーストラリアの文化の違い、英語を話すことの楽しさを学ぶことができました。また、自分の英語力に自信がなくても積極的に話しかけることが大切だと気付きました。日本では体験できないような経験ができて留学して良かったと思います。この経験を活かしてこれからの勉強なども頑張りたいです。留学に向けて私に関わってくれた全ての人に感謝します。本当にありがとうございました!

 

 34-1 34-2 34-3

品川 琴子 の留学レポート

 

I went to Adelaide for a month and I could productive experienced what I can’t experience at usual in my life.

First, I’ll talk about my host family. My family is father, mother, their daughter and three exchange students from Switzerland and Singapore.

My host mother is 56 years old and her name is Mel. She had accepted exchange student many times before. So, she is used to accept the student.   Her cooking is very delicious and cooked a lot of Aussie food so I was looking forward to her dishes every dinner. My host father who is business man. Because he often go to on business trip so, we couldn’t spend a lot of times. But he is a kind person and has a bit of humor. There are three exchange students from Switzerland and Singapore. They can speak English well so I was confused for the first time. But they sometimes talk to me and helped to me if I have a trouble. To be honest, I couldn’t talk positively to them. It cause to anxiety about my English skill before I go to study abroad. I reflected on what I have done. Now, I think that I shouldn’t afraid of my English skill and have to try.

Next, I’ll talk about my school life at Charles Campbell College. This school has a lot of international students from Italy, Chinese, Korean and Germany and so on. Especially, there are many Asian including Japanese . I was so happy because I’m so glad to interacted with many people from a lot of countries. In the class, I majored English, Music, Food, P.E and so on. In the PE,I play basketball and netball with not only the girls but also the boys . Australian students are athletics so I was confused but they are very kind person so I was so fun at that time.

In the music class, music is difference from Japan and Australia. I was singing a lot of songs and played instrument. I sang Ed Sheeran’s song who is my favorite artist. It was so fun.

Next, about Food class. Actually, I didn’t like this class because the teacher is always angry at students every class.

 

If they talk to with their friend, the teacher’s face turn red and scolded at students every class. But I thought ‘’this is the culture’’. So, I could accept her class. The most interesting subject was English. This class has only Asian and 8people. For the first class, I introduced by myself in a group. It is good memory for me because I could a lot of communicate with class members. 

 Last school day, home group members gave me a present and a message letter. I was so moved.

 

Through this study abroad one thing I can say is English skill is important but it’s not all. The most important thing is to try to express my feeling to them. 

Thanks to my study abroad, I could learn a lot of things.

 

私はアデレードに1か月間行き、そこでは普段の生活ではできないような貴重な経験をしました。まず初めにホストファミリーについて話していこうと思います。私の家にはマザー、ファザー、彼らの娘とスイスとシンガポール出身の3人の留学生たちがいました。

ホストマザーは56歳のメレッサで、彼女は以前にも何人かの留学生を受けいれたことがあったので慣れていました。そして、料理が上手でたくさんのオーストラリア料理を作ってくれたので、毎晩彼女の料理を楽しみにしていました。

ホストファーザーはビジネスマンでした。彼は、よく出張に行っていたので一緒に過ごす時間は多くなかったです。しかし彼は、優しい人でユーモアを持っていました。スイスとシンガポール出身の3人の留学生たちは英語がとても上手だったので最初は混乱しました。しかし彼女たちは時々わたしに話しかけてくれたり困っているときは、助けてくれたりしました。正直に言うと、彼女たちに積極的に話しかけられませんでした。これは留学前から抱いていた私の英語力に対する不安が原因でした。これはわたしの反省点でもあります。今は、自分の英語力を恐れずに挑戦すれば良かったなと思っています。

次にチャールズキャンベル高校での学校生活について話したいと思います。この学校はイタリア、中国、韓国そしてドイツなどからのたくさんの留学生がいました。特に、日本人を含めてアジア人の生徒たちが多くいました。たくさんの国の生徒たちと交流できたことをうれしく思います。授業では英語、音楽、フード、体育などを専攻していました。体育は男女混合でバスケットボールやネットボールをしました。オーストラリアの生徒たちは運動神経がとても良くて始めは困惑しましたがみんな優しい人だったので楽しい授業でした。音楽では、日本の授業と違って主に歌を歌ったり楽器を弾いたりすることが多かったです。歌は私のすきなエドシーランというアーテイストの歌を歌ったのでこれもまた楽しい授業でした。次はフードの授業についてです。実はこの授業はすきではなかったです。なぜなら先生が生徒に対していつも怒っていたからです。毎授業、生徒が少し友達と話しただけで顔を赤くして怒っていました。しかし、これも文化なのだと思えば、彼女の授業を受け入れることができるようになりました。最も面白かった授業は英語でした。そこにはアジア人だけの8人のクラスでした。最初の授業の時に自分の自己紹介をしました。クラスのメンバーとたくさんコミュニケーションをとれたのでとてもいい思い出になりました。

そして学校の最終日にホームグループのメンバーがプレゼントと寄せ書きをくれてとても感動しました。

 

この留学を通して、わたしが一つ言えることは、英語力は大事だけどそれだけが全てではないということです。1番大事なことは自分の気持ちを表現することです。

留学のおかげで、わたしはたくさんのことを学べました。

澤木 美佑 の留学レポート

 

I went to Adelaide in Australia to study abroad. I stayed host family’s house. It was my first experience to go to study abroad. So I was very exciting for me.

 

First, I’ll talk about my host family. My host family was mother and sister. My host mother’s name is Deborah. She is 30 years old. My host sister’s name is Ever. She is 5 years old. When I arrived the airport, they received a warm welcome for me. So I felt a little less anxious. When I went to the home for the first time, Deborah took me to the beautiful point on the way. I have never seen that beautiful view, so I was very impressed. The next day, I went to the indoor ice skating rink with host family. It was my first time, but it was not difficult and really fun. Before I meet my host family, I thought there are cultural differences. But there was no difference from Japan. So the dishes were almost rice. Sometimes, Deborah bought me Japanese food. Deborah likes Japan. So I made Japanese curry rice for her. She was very glad. We ate it together, and watched creepy movie. On weekend, I often played with Ever. We were watching movies, reading books, and playing board game. I had a good time.

I also went to many exciting place with them. We went to Wildlife park. I saw the Koalas and kangaroo for the first time. It was very cute. I went to dinner at  beautiful place. It was my first time to go to the beautiful restraint, so I spent precious time there.

 

Next, I’ll talk about my school life in Adelaide. I went to the Blackwood high school. There were many students. Almost students were Australian. But also there were many foreign exchange student. So I could make friends. Before I go to the study abroad, I worried about to make friends. Because if I couldn’t make friends, I always lonely at school. But I had buddy, so I didn’t feel lonely. My buddy’s name is Ellie. I met Ellie for the first time, I couldn’t talk well. Also, Ellie did not speak much. Because, we were shy. But when we went to Wildlife park by school organization, we talk a lot for the first time. I could know each other. In school, I had many classes different from japan. When I enter the classroom, there was no Asian students. All students was Australian. So I was very nervous. I also couldn’t understand English. But one girl talked to me, and she said “You can sit next to me. I can speak Japanese a little. ” I was very glad. Her name is Tori.  

I always sit next to Tori every class. We talked each other. Also, teacher was very kind to me. I thought Australian is very kind. It was so good to make a lot of friends. I could make good memory at Blackwood high school.

 

Through this study abroad, I learned Australian’s kind and fun in learning English.

I thought Australian is kinder than Japanese. But I also found Japan has many good points. I thought it is important to try to English. I should not give up. I want to use this experience and change my lifestyle.

 

私は一か月間オーストラリアのアデレードに留学をしてきました。この留学は私にとって初めての留学だったので、とても貴重な体験をしました。

私のホストファミリーは、30歳のマザーのデボラと5歳のホストシスターのエバちゃんの2人家族でした。空港に着いたとき2人が温かく私を迎えてくれました。着く前はとても緊張していて、飛行機の中でもずっと不安だったけど、ファミリーにあった瞬間にほっとした気持ちとこれから一か月間頑張ろうという気持ちになれました。家に向かっている途中、デボラはWindy Pointというアデレードが一望できる場所に連れて行ってくれました。今までに見たことのなかったくらいきれいでした。次の日私は生まれて初めてアイススケートにいきました。でも転ぶことなく、エバちゃんと一緒に楽しく滑ることができました。

ホストファミリーと会う前は、日本とは違う文化があると思っていました。でも意外とはっきりとした違いはなく、ファミリーもとても優しくて、家のルールが全くなかったのでとてもほっとしました。

休日は、日本好きのデボラにカレーライスを作って、怖い映画を見ながら一緒に食べたり、週に何回かエバちゃんが大好きなmovie night があり、一緒に映画を見たり、ボードゲームをしたり、とても楽しい時間でした。最後の週にはデボラがWildlife parkに連れて行ってくれて、コアラとカンガルーを始めてみました。そしてエバちゃんのおじいちゃんおばあちゃんとみんなでディナーを食べに行ったり、デボラの兄弟が集まってみんなで食事会をしたり日本では経験できないことをたくさん経験で来て、とても思い出に残りました。

私はBlackwood high schoolという学校に行きました。北星と同じくらいたくさんの生徒がいました。他の国からきている留学生もたくさんいたので、たくさん友達を作ることができました。留学に行く前は学校で友達ができるか不安だったけど、バディがついてとても安心しました。私のバディはエリーという子で教室の場所がわからないときやランチの時はいつも一緒でした。でも私もエリーもしぁいな性格で、初めのころはお互いあまり会話をすることができなかったけど、学校でWildlife Parkに行ったとき、たくさん会話をすることができて、お互いのことをもっとより深く知ることができました。

初めてクラスに入ったとき、全員がオーストラリア人でアジア人が1人もいなくて混乱したけど、トーリという女の子が「私の隣に座っていいよ!日本語少し話せるから!」と話しかけてくれて、授業の間ずっと助けてくれました。トーリと授業がかぶっているときはずっと一緒に座っていました。行く前はとても不安だったけど、案外友達を作ることができてよかったです。そしてたくさんの思い出を作ることができました。

32-1 32-2 32-3

佐藤 凜 の留学レポート

 

I went to Adelaide, Australia for study abroad for one month during summer vacation. I had an amazing time there. I’d like to talk about it here.

First of all, I’d like to talk about my host family. I had my host mother, father, sister, brother who are all from Australia and another exchange student from Germany. They were all so kind to me. My host mom made a sandwich for me for daily lunch. My host dad always cared about me. They took me to various places such as Cleland Wildlife Park and chocolate factory. On the other hand, I couldn’t hung out with my host sister and brother as they both did movie-related job they were often busy with their work. So, when they were not busy and had dinner together with my family, I enjoyed talked to them a lot. My host brother likes Japan a lot and he has visited Japan! I was really happy that he was interested in Japan. My family sometimes said, “Your English is really good. You’re the first person who can have conversation with us.” That’s what made me really happy. They have had Japanese students about three times, but according to them, none of them could speak English that well. I was disappointed to hear that because most of foreign people think that Japanese people can’t speak English. I thought I have to study English harder not them to think so.

 

Second, I’d like to talk about my school. I went to Aberfoyle Park High School. The building was not one but there were so many divided into blocks such as math and English. The Teachers don’t have to move the classrooms but the students do. We had recess which is a short break that we don’t have in Japan. What I was surprised was how to do classes. We can use our own laptops or tablets to study and do homework. Moreover, we can even send an e-mail to the teachers! I’ve sent it just to send my homework. The important thing is that you can use your cellphone with school Wi-Fi. Instagram and snapchat are banned though. I checked my time schedule on “Day map” which is on the school website every day. I could make friends from the first day, so I had so much fun every single day thanks to them. Some teachers and my friends often said to me, “Your English is so good.” That word made me more confident. I took Spanish, Japanese, Forensics, math, English, and tourism. My favorite subjects were dance, forensics, and tourism because they are the subjects I can’t take in Japan. In dance class, students have to think about our our own dance moves. At the beginning of the music, my dance teacher said “I like your dance! Can you show it to everyone?” and I showed my dance in front of the people. It was a little embarrassing but it was a good opportunity to show my passion. I think that it’s important to express myself by something. In forensics, I studied about DNA, the blood and stuff. I did some experiment like dropping red ink that can be seen blood and making fingerprints by myself. I didn’t really like the teavher as he was very strict, but the class was pretty interesting. I liked this school very much because students can learn many languages such as Spanish and Japanese. The world is becoming global, so I feel leaning languages other than mother language is necessary.

 

Third, my English improved very much, I made many friends from Germany, Italy, and Australia. I promised them to visit their countries and houses in the future! Of course, they are coming to Japan and my house as well. For 2 or 3 weeks, I tried not to see and hear Japanese. If you want to improve your English in one month, how much you make effort is the most important.

Before I went to Australia, I had some confidence with my English but now, I have more confidence with it. I often talked to people next to me. I always asked people when I got lost. I felt people don’t understand me if I don’t tell them something strongly.

Thanks to my friends, every day was wonderful. Sometimes, I couldn’t be in the conversation. So, I tried to make topic by myself when I had conversation with them. Trying to fix it when you have trouble with something is important.

 

Lastly, I’m so grateful to my parents. Thanks to them, I could go abroad and have a precious time in Australia. I was sometimes homesick and missed my family so much. Thank you so much, my mom and dad!

私は、夏休みの間オーストラリアのアデレードへ1か月間留学をしました。私の過ごした素敵な時間について、ここでお話したいと思います。

 

まず初めに、ホストファミリーについてです。私のホストファミリーはオーストラリア人のマザー、ファザー、シスター、ブラザー、そしてもう一人のドイツからの交換留学生カタリーナの私含めて6人家族でした。マザーは毎日私のお昼ご飯のためにサンドウィッチを作ってくれて、ファザーはいつも私のことを気にかけてくれました。週末には動物園やチョコレートファクトリーに連れて行ってくれるなど、とっても優しい両親でした。シスターとブラザーは二人とも映画関係のお仕事をしていてとても忙しかったため一緒に出掛けたりすることはできませんでしたが、時々一緒によるご飯を食べた時にはいろんなことを話して楽しみました。特にブラザーは日本がすごく好きで、一度来たことがあるんです!!日本に興味があると聞いてすっごく嬉しかったです!私は時々ファミリーに、「本当英語うまいね。ちゃんと会話ができる日本人はあなたが初めてだよ」と言われました。めちゃめちゃテンションが上がりました。 私のファミリーは以前、日本人の留学生を3回ほど受け入れたことがあるらしいのですが、すべての会話をすることができた人は一人もいなかったそうです。日本人は英語が話せないと思われているんだ、と思い私はショックを受けたと同時に悔しかったです。それから私の英語の勉強に対するモチベーションがぐんと上がりました!中には頑張っている日本人もいるんだ、と外国人に見せつけてやりたいと思いました。

 

次に、学校についてお話します。私の行っていた Aberfoyle Park High Schoolはとっても広くて、建物が一つじゃないんです。数学、英語などの教科によって建物が分かれていました。教師が教室を移動する必要はなく、生徒がします。3時間目と4時間目の間にリセスという休み時間があって、その時間にはお菓子やフルーツを食べていました。何がびっくりしたかと言いますと、学校で自分のパソコンやタブレットを使えるんです!というか、無いと授業と宿題ができません!私はiPadを持っていきましたが、ほとんど全員がMac bookを持っていて私もほしいなあと思いました。学校のwifiで携帯も使えます。InstagramやSnapchatは禁止されていましたが。毎日 Day Mapという学校のサイトに載っているページで時間割を確認していました。

初日から他の交換留学生や現地の生徒と仲良くなることができ、友達ができた私にとって学校は本当に楽しかったです。そこでも英語うまいね、と褒められて嬉しかったです。授業は、スペイン語、日本語、英語、数学、ダンス、ISEC、科学捜査(forensics)、観光(tourism)を履修しました。中でもダンス、科学捜査、観光は日本では取れない科目なのでとても新鮮で面白かったです。ダンスは創作ダンスで、グループに分かれ、曲に合わせて踊りを考えます。曲の最初に全員オリジナルの振り付けをするのですが、先生に「良いね!凜!」と言われてみんなの前で一人だけ踊ったこともありました。ちょっと恥ずかしかったですけど、そういうところで自分を表現するのはとても大切なことだな、と改めて思いました。科学捜査の授業では、指紋、血、DNAなどについて学びました。実際に指紋を作ったり赤いインクを落として血はどれくらい飛び散るのかを見たりしました。教科担任が厳しかったのであまり好きではありませんでしたが、日本にないタイプの授業だったので楽しかったです。

この学校をすごく気に入った理由の一つとして、言語を学べる環境が整っていたことがあります。スペイン語や日本語など、グローバル化していく世の中で多言語を学べるということは本当に貴重で必要なことだと思うので、日本にも多言語の授業欲しいなぁ…と思いました。

 

私が留学をするにあたって、英語力を向上させることはもちろんですが、世界中の友達を作ること、積極的になることを目標にして1か月頑張っていました。絶対に日本語に触れてやるもんかと最初は意気込んで、LINEやTwitterは使わず、Youtubeを見るときも英語のものだけ、日本にいる家族や友達と話すときも英語を使っていましたが留学生活終盤になってきて集中力が切れてしまったのか日本語に触れてしまうということがありました。短い期間の中で英語を向上させるかどうかは本当に努力次第だと思います。元々少しばかりは英語に自信があった私ですが、実際に英語圏に行って生の英語に触れ、いろいろな人に認められることで更に自信を持てるようになりました。行きと帰りの飛行機の中で隣になった外国人に話しかけたり、道やバスの乗り方がわからないときに人に聞いたりと、積極性も少しは養えたのかなと思います。聞かないと、言わないと伝わらない、と強く感じました。友達に関しては、たくさんできて本当に毎日が楽しかったです!写真に写っているのはドイツ、イタリアからの交換留学生で、みんなとは本当に仲が良くなり毎週末みんなとお出かけをしました。授業やホームルームで現地の友達を作ることもできて本当に良かったです。しかし時々、大人数で話しているときに話についていけなかったり、仲間外れのようになったことがありました。最初の方はそれを悲観的にとらえていましたが、これではダメだと思い、自分から話題を振るように心がけました。これじゃダメなんだと思った時に自分で対処しようとすることが本当に大事だと思いました。時間が経つにつれて会話をするのも慣れてきてもっとみんなと仲良くなることができました。

 

最後に、留学という貴重な体験をさせてくれた両親には本当に感謝しています。向こうにいる間、ホームシックになって家族がすごく恋しかった時もありました。ママとパパ本当にありがとう!!!

 

31-1 31-2 31-3

佐藤 心路 の留学レポート

 

I injured my knee before study abroad, so I couldn’t go to Australia with my classmates. My parents found new host family in New Zealand, and I could go to New Zealand by myself.

I got on an airplane by one self. I transit Malaysia, then I felt loneliness and I was about to cry in Kuala Lumpur International Airport. Malaysian’s English was difficult to listen for me, But I could overcame that. I went to Auckland that big city in NZ. Auckland was cold and usually rained. But the air is clean and there were a lot of green.

 

I worried about my host family before I met them. But when I met them first, they gave me a warm welcome and they look so kind, so I relieved. My host family was parents and two sisters. My host mother was Kiwi, and father was Irish. Mother loves to talk, so she always talked to me. Sometime, I couldn’t understand what she wants to say. However, I overcame such that situations and I could enjoy talking with her. She is working at kinder garden. Father is working at the company about art or design. He couldn’t drive a car, so he goes to office by bicycle. He was very kind and has a large stock of knowledge about Japan. Sisters were four years old and seven years old. Their names were Avie and Roasy. Avie was a cheerful and bright, but crybaby. She told me a lot about her toys and dolls. Roasy was a shy girl, sometimes very noisy. She was interested in Japanese, so she often ask me “How to say ○○ in Japanese?”. They love Japanese anime character. So we could talk about that and watched “Howl’s Moving Castle”, “Spirit Away” and “PONYO” together. They said they likes “Totoro” the best. I watched many English movies that I have ever watched with them too. It was great time. The house was very old and big. There were many big trees and a swing for sisters in their garden. They took me zoo, park, museum and some shopping moles. In zoo, I saw kiwi bird. They were so cute! But kiwi is nocturnally, so their cage was dark and I couldn’t take a picture. I saw a lot of beautiful photos and took picture of traditional kiwi things in museum. I bought many things in some shopping moles. Sometimes we ate lunch outside. My mother paid money for my lunch. So I don’t have to pay money by myself. I always had a toast with hazelnuts chocolate spread and orange or pineapple juice for breakfast. Host mother made scrambled eggs, crisp fried bacons, waffles and pancakes for me on every Sunday. It was so delicious and I miss it. My host family ate rice almost all every day. Rice in New Zealand was not good as Japanese rice, but I was glad to eating rice for dinner almost all every day. I was not expectation for meal in NZ, but mother was good at cooking and every food was very good. I think my host family was most kind people of all of my classmate’s host families.

 

I went to English school on the Queen Street. The school name is Dominion English School and Queen Street is the biggest street in Auckland. I had a test on the first day of school. My test’s score was good, so I could enter the highest-level teen class. My class’s teacher is Diana and she was Argentinean. My classmates came from many countries  doesn’t speak English. For example, Saudi Arabia, Russia, France, China, Korea, Thailand, UAE, Laos and Japan. So we could understand each other because every student came there for studying English. Saudi Arabian’s English pronunciation was a little bit difficult to listen. If I didn’t go to New Zealand, I couldn’t make friends who came from many other countries. There are many people in the world and many students wanted to study English. I came to realize again about it. I could make many friends at school. Most of them are Japanese, but I could enjoy using English and my school life in NZ. We ate lunch outside every day. Every after school, we ate Ice cream, went shopping or did sightseen. Ice cream in NZ was very delicious. Hokey Pokey is famous flavor in NZ. It is simmerer to caramel flavor, and it is my favorite flavor. And I went to Sky tower with them. It was simmerer to Sky tree, but it was not so high. My class was difficult, so sometimes I couldn’t understand about it. I didn’t like grammar class but we had a small grammar test on every Friday, so I studied hard for that every day. One day, we went to art glary in class. I was not interesting in art, but I could enjoy taking pictures with my friends. My Japanese friends came from many other places in Japan, for example, Tokyo, Kyoto, Nagasaki and Ishikawa. Our age was disjointed, but we didn’t care about it. They are my best friend forever, and I will never forget memories with them. I didn’t want to say goodbye to my friends. I hope we can meet again someday.

I love my host family. I think they are my second real family. I definitely go back to New Zealand and meet my host family again. I promised that with them. So I’ll study English harder.

Thank you to my parents, all people who supported me and all encounters in New Zealand.

 

 

私はこの夏休みの約1カ月間、オーストラリアのアデレードに短期留学する予定でしたが行けなくなってしまい、一人でニュージーランドのオークランドに留学してきました。

留学予定日の約1カ月前に左膝の手術をしたのですが、大きな手術ではなく簡単な手術で入院期間も1週間くらいの予定でした。しかし、思ったより入院が長くなって松葉杖を使う期間も長引いてしまったため、本来行くはずだったオーストラリアのホストファミリーにホストを断わられてしまいました。深く落ち込んだ私を見た両親がニュージーランドの新しいホストファミリーを見つけてくれました。みんなより5日遅れでニュージーランドに留学できることになり、心の底から本当に嬉しかったのを覚えています。新しい留学先を必死に探してくれた両親には本当に感謝してもしきれません。

いざ出発当日を迎え、これからどんな人たちに出会ってどんな経験を積んでどれくらい成長できるのだろうと期待に胸を膨らませていました。私はクアラルンプール空港を経由しましたが、たった一人で異国の空港で長時間過ごすというのはとても大変なことでした。私は午前4時ごろにクアラルンプール空港に到着しましたが、早朝だったため空港内の店のほとんどが閉まっていて人通りも少なく静かでした。また、マレーシア人の英語はなまりが強く、聞き取れないことが多々ありました。店が開いていないためすることもなく、座って時間を潰していたのですが、突然不安と孤独感が一気に押し寄せてきました。なぜ自分はこんな異国にたった一人でいるのか、一人で飛行機の乗り継ぎもちゃんとこなして無事にニュージーランドにたどり着けるのか。なんとか乗り継ぎを無事に終え、オークランド空港に着いた頃には不安も孤独感も消えていました。

 

私の滞在したオークランドは大きい街でその中心部は人で溢れかえっていました。ホストファミリーの家は中心部からバスで40分ほどの場所の住宅街にあり、平屋で古くて大きい家で、庭にはたくさんの大きい木とシスターたちのために小さい手作りのブランコがありました。

私のホストファミリーはマザーとファザーとシスターが2人の4人家族で、マザーはニュージーランド人、そしてファザーはアイルランド人でした。

初めてファミリーに会った時、マザーもファザーも優しそうな上にとても温かく迎えてくれて安心したことを覚えています。シスターたちは私が来るのをとても楽しみにしてくれていたようで、会った瞬間に叫びながら喜んでくれました。日本からのお土産を渡すと、みんなとても喜んでくれて、マザーには「あなたは最高だよ、本当にありがとう」と言われ、こちらまで幸せな気持ちになりました。

マザーはとてもおしゃべり好きでいつも私に話しかけてくれたので、話す話題がなくて困ったことや無言になって気まずくなったことは一度もありませんでした。最初の頃は、マザーの言っていることはわかっても、なんと反応をすればいいのかわからなくて相槌が1パターンになってしまい、自分の英語力の低さに落ち込んだこともありました。しかしすぐに慣れて、日常生活の中で自然な会話の流れを学び、スムーズに会話を楽しめるようになりました。彼女はファミリーのことやニュージーランドの文化など様々なことを教えてくれました。ニュージーランドについて学んだ知識はほぼ彼女から教わったものです。彼女は保育園で働いていて、子供たちにも優しくて面倒見が良く、私もかなり甘えてしまった面もあります。

ファザーはデザイン関係の仕事に就いていて、オフィスにも連れて行ってくれました。彼は仕事で日本に来たことがあるらしく、札幌のことも知っていました。彼の趣味はサイクリングで、車の免許も持っていなかったのでマウンテンバイクで通勤していました。

シスターは7歳のエイヴィーと4歳のローシーの二人で、エイヴィーは明るくて優しいしっかり者ですが泣き虫です。ローシーは最初は恥ずかしがっていましたが、すぐに心を開いてくれました。彼女は甘えんぼうで気分屋な子でした。二人ともいつも話しかけてくれたり、どこか遊びに行くときには手をつないできてくれたりしました。私は兄弟がいないので小さい子と接するのはとても新鮮に感じました。私たちはよく一緒に映画を見たり、カードで遊んだりおしゃべりや写真を撮って遊んでいました。二人とも私にとてもなついてくれて本当に可愛かったです。

ファミリーは週末には必ずどこかに連れてってくれ、動物園や公園やショッピングモール、博物館とビーチに行きました。マザーの作る料理はすべて美味しかったですし、毎日のようにディナーにはお米がでました。私のファミリーは、お米は美味しいし健康に良いから、と言ってたくさん食べる家庭でした。海外ではおそらくお米はあまり食べられないだろうと思っていたので、とても嬉しかったです。また、マザーとシスターはお風呂好きだったので、マザーがよくお風呂を入れてくれました。ペアレンツはいつも私のために温かいお茶を入れてくれたりお菓子を用意してくれ、シスターたちが寝た後に一緒にテレビをみたり話したりと、のんびりした時間を過ごしました。また、学校のことや私生活で困ったことがないかと、いつも気にかけてくれていました。少しホームシックになった時期もありましたが、ファミリーの優しさと温かさに助けられました。こんなに親切に、本当の家族のように接してくれたファミリーには感謝の言葉を伝えきれません。

ある週末、ファミリーと動物園に行った帰り、私たちは動物園の隣にある大きな公園に行きました。その公園には前にもファミリーと行ったことがあったのですが、その時はまだ制作途中だった日本庭園が完成していました。入ってみると本格的な美しい日本庭園が広がっていました。こんな本格的な日本庭園が遠く離れた海外にも作られるほど日本文化は世界に浸透しているのだなと驚きました。その庭園には大きな池があり、小さな石橋が掛かっていました。周りは砂利道になっていたのですが、小さい子供たちが数人、その砂利をつかんで池に投げ込んで遊んでいました。まだ子供ですし、そうしたくなる気持ちもわからなくはありませんが、見ていてあまりいい気持ちはしませんでした。すると、マザーに「ああいうことは日本でも良くないことでしょ?」と聞かれました。良いことではないと答えると、マザーはその子供たちとその母親らしき人たちのところへ行き、優しくかつしっかりと注意をしてくれました。彼女は「他の国の文化を壊すようなことはしてはいけない。この美しい文化を尊重すべきだし、黙って見てはいられない。日本人のあなたも良い気持ちはしないでしょう。」と言っていました。彼女の正義感の強さと勇気、ものごとの考え方に感動しました。そんな風に思ってくれていることは日本人の私としても嬉しいですし、私もこんな立派な人にいつかなれるだろうかと思いました。この出来事は私の留学生活のなかでも強く印象に残ったことでした。

 

私はドミニオンイングリッシュスクールという語学学校に通いました。学校の初日にクラス分けのテストを受け、かなり良いスコアを出せたので学生のクラスで1番上のクラスに入ることができました。クラスメイトは全員英語圏ではない国から来ていました。サウジアラビアやロシアやフランス、中国や韓国やラオスやアラブ首長国連邦、また日本人も多くいました。みんなが英語をペラペラに喋れるわけではないし発音のなまりもそれぞれある上、みんな英語を学びに来ているのでお互いに助け合ったり教えあったり分かり合うことができました。私のクラスは1番上のクラスということもあり、授業は難しいものでした。特に文法の授業はついていくのにやっとなこともありました。毎週金曜日には文法の小テストがあったので、そのためにもかなり頑張って勉強したことを覚えています。そのおかげか、英語を書いたり読んだりすることが留学前よりもスムーズになった気がします。

サウジアラビア人などのほかの国の子たちとも仲良くなれたし日本人の友達もたくさんでき、お昼の休憩時間は毎日、彼らといろいろなところへ食べに行っていました。日本人が多いとはいえ、日本語に限らず自分の国の言葉を話すと怒られるので、学校内では英語で会話していました。放課後も毎日、アイスを食べに行ったり観光スポットへ行ったりショッピングに行ったりと、友達ととても充実した毎日を送ることができました。彼らは私と同い年だったり年下だったりと年齢はバラバラでしたが、本当に大好きな親友だと言える人たちです。住んでいるところも東京や京都や長崎などとバラバラで、簡単には会うことはできませんが、いつかまたみんなに会えることを願っています。今回のニュージーランド留学がなかったら、みんなに出会うことは一生なかっただろうし、こんなに大切な思い出も作れなかったでしょう。一度行けなくなった留学に行かせてくれた両親や支えてくれた人たちには本当に感謝しています。

 

今回、クラスのみんなと一緒にオーストラリアにはいけませんでしたが、それはそれで良かったのだと思います。みんなとは全く違う経験もでき、一人で飛行機に乗ってニュージーランドまで行けたことで強くなれた気がしますし、大きな自信にもなりました。語学学校で英語だけを集中して学び、新しい単語や言い回しなども覚えて、少なからず自分の英語力を高めることができたと思います。また、英語を話して世界中の人々とコミュニケーションをとることの楽しさとすばらしさに改めて気づくことができました。ファミリーが私の下手な英語を上手いと言ってくれたり、2カ国語も話せるなんてすごいと褒めてくれたりと、本当に嬉しかったですし、もっともっと話せるようなりたいと強く思いました。私のホストファミリーは誰のホストファミリーよりもすばらしい人たちだったと自信を持って言えます。彼らに出会えたことは今までの私の人生で最も幸運なことだと言っても過言ではありません。私が帰るとき、マザーは「ここはニュージーランドでのあなたの本当の家だから、いつでも戻ってきてね。すばらしい時間を本当にありがとう。」と言ってくれました。ニュージーランドにしかいないキーウィという鳥のぬいぐるみ、羊の小物入れ、バッグ、おかしなど他にもたくさんのプレゼントもくれました。私のためにシスターたちが頑張って選んでくれたのだと思うと本当に嬉しくて涙が出そうになりました。あんなにも日本に帰りたくなくなるとは思っていませんでした。彼らは私の第二の本当の家族です。ここで過ごした彼らとの時間と思い出は私にとって一生の宝物です。今回のニュージーランド留学を通して、これから自分が本当にやるべきこと、目指していく場所がはっきりと見えたような気がしました。次に会うときには、もっと深くコミュニケーションがとれるように、日々英語の勉強に励んでいきたいと思います。

この機会をくれた日本の両親、支えてくれたすべての人たち、ニュージーランドでのすべての出会いに、心からありがとう。

IMG_9994 IMG_0003 IMG_0308

PAGE TOP