検索 OPEN/CLOSE

英語科の短期留学レポート

英語科の短期留学レポート

What I learned? 

I learned many things in Adelaide.

On first weekend I walked around my home with my host mother, and she told me about Australia.  She likes moving so she can walk faster than me.  Australia is huge and there is wonderful nature so I didn’t feel bouring. 

 When I go to Aberfoyle Park High School(APHS), Mr. Hoffman introduced about the school and eating Timtam with him.  Also, we learned about Australian history, but I learned about that so I could understand easily.  APHS is very big high school so it’s confused.  Third day of school life, I was smashed banana and orange!!  I was surprised because I never have experiences like that!  I feel scared.  However, my friends help me so I got over.  After school, I was waiting for my mom at library.  This time was important for me because I could do my homework, draw pictures, talk my friends, and read books.  If I was free, I went to coles near my high school, and I bought many snacks.  Especialy, I like timtam, daily milk, and skittles.  All of Australian food is delicious and so sweet! So I cannot eat Japanese snacks such as pocky because I eat these, I feel bitter.   Most I like kangaroo meat!!  I’ve never eaten it so I wasn’t going to eating it, but when I ate it, it was so delicious!!  I love Australian food.

 I have many classes at school.  For example, Math, Cooking, P.E., and English.  I introduced about some subjects.  First, about P.E. class.  I love moving my body so I was looking forward to moving, but it is hard more I thought.  It is because about 2hours keep up and down to use step.  One more thing I did, it is dancing!!  Cheaf student thought dance, and taught us how to dance, and dancing!  It was so fantastic!  I loved P.E. class.  Second, about cook like a chef class.  The teacher was very kind to us.  Last class, she gave me a present, a nice magnet, and she said to me “Your English skill is improving, so good luck!!  I love ya!”  The class is almost cooking.  I made two chocolate cakes!  First cake was to practice so no decorated, but second cake is perfect cake so I decorated this cake oranges coted by chocolate.  My teacher and my friends helped me.  I missed the milk amount, but my teacher said to me “We have more milk! So you don’t have to care!”  Thanks to this help, I could make cake.  I could so many frieends in this class!!  I’m glad to meet them!  Finally, about English class.  There was many discovery in English class.  We didn’t learn pronunciation or grammar.  We watched movie, and discussed music and lighting effect.  That is interesting and amazing!

 I took other subject but I didn’t use paper and pen.

 I learned one thing.  It is important to accept differences.  To be honest, I study about it at hokusei, but it is not truly understand.  First, when I found a difference, I thought it is crazy, but now, I thought it is not crazy.  It is difference.  There is many differences between Japan and Australia of cource other country.  We shouldn’t think that I don’t like because there are differences.

 I think the thinking spread all over the world, there is no segregation or war.  Thanks to my study abroad, I could learn most important things, maybe.  I hope peace of our world.

 Thank you for reading.

 

5F-2 Ayaka Hamada

私がオーストラリア留学で学んだもの

 私はオーストラリアで多くのことを学びました。

 最初の週末、私はホストマザーと一緒に家の周りを歩き、オーストラリアのいろいろなことを教えてもらいました。オーストラリアはとても景色がきれいだったので全く飽きなかったです。

 私はAberfoyle Park High Schoolという学校に通っていました。まず、ホッフマンという留学担当者の先生が学校を案内してくれ、一緒にお菓子を食べたりもしました。またビデオでオーストラリアの歴史も学びましたがすでに知っている内容でした。この学校はとても広かったので慣れるのに時間がかかりました。ちょっと不良っぽい子たちが多くて怖がっているとなんとばななとオレンジを投げられるという壮絶な体験をしました笑ですが友人が助けてくれえて学校が怖いという恐怖を乗り越えることができました。放課後は毎日マザーが送り迎えをしてくれて、いつも学校の敷地内にあった市民図書館で待ち合わせをしていました。私にとってマザーを待っていたこの時間はとても大切なもので宿題をしたり、ぬり絵をしたり、地域の方や友達と話したり、本を読んだり、と、とてもっ有意義な時間でした。また近くにスーパーがあったのでお菓子を買ったりもしていました。最初は食事が合わなくて食べることが大嫌いでしたが、だんだん慣れていき、今ではオーストラリアの食べ物が恋しいです。

 学校ではたくさんの授業をとっていました。例えば、数学や家庭科、体育、英語などです。いくつか授業について紹介します。まず体育の授業についてですが、私は体を動かすのが大好きなのでとても楽しみにしていたのですが思っていた以上にハードなものでした。二時間ひたすらステップの昇降運動をしたり、ダンスをしたりしました! 日本の体育の授業とは少し違って楽しかったです。次に家庭科ですがほとんどが調理実習でした。また先生がとても優しかったので特に困ったこともありませんでした。ミルクの量を間違えたりと失敗もあったのですが現地の方々のサポートでなんとかチョコレートケーキを作ることができました。また最終日には先生にあなたは英語が上手だからこれからも頑張って勉強してね、大好きよ。と言われ、嬉しかったです。最後に英語の授業についてです。まず日本とは全く違う授業の形式に驚きました!日本の英語の授業って文法などを板書したり教科書を読んだりするのが多いと思うのですが、そんなことは一切しません。ほんの一部の例ですが、例えば映画やその予告編を見て照明や音響の効果、登場人物のこすちゅーむなどについてディスカッションしたりしました。とても面白い体験でした。またどの授業でもノートとペンはあまり使いませんでした。他にもたくさんの違いがみられて毎日が新しい発見だらけでした。

私はこの留学という体験を通して大切なことを一つ学びました。それは違いを受け入れることです。正直このことは留学前わかっていたつもりだったのですが、本当に理解していたわけではなかったのだと留学中に気付きました。私は多くの違いを見つけた時に変だなとかいやだな、と思っていました。ですがそれは変なのではなくて違いなのです。このことに気付かせてくれた今回の留学はとても私に大きな影響を与えたといえると思います。またこれはオーストラリアに限ったことではなく、ほかの国と日本の間にも言えることです。このような違いを世界中の人々が理解できるようになれば、人種差別や戦争が減るのではないかと私は考えます。このようなことに気付けたのはこの留学にいかせてくれた両親や現地の方々、私と関わったすべての人のおかげです。ありがとうございました。この体験は私の一生の物です。

2-1 2-2

My memories in Adelaide 1 Nana Dekura

I went Adelaide to study for 1month.  I write about school, family, and a little advice for students who are going to study abroad next year.

I write about my school at first.  I went to the Charles Campbell College.  The principal was a woman, and she welcomed us with a smile.  We could choose subject we wanted.  The week started with Art class, and finished with Sports class.  That was easy, so I didn’t have homework.  I especially liked Spots class, and I played Basketball and Volleyball.  The students were big, so I was the smallest in the class.  I thought I could not play well because of my height, but unexpectedly I could!  My classmates were kind and dependable.  They gave me high five.  The cooking class was fun too.  Cooking class needed to talk with my friends because I had to cook with a foreign student.  Talking with English was difficult for me, but I could cook well.  Moreover, there were Korean and Chinese students at my school.  They said to me, “you can ask us for help whenever you’re in trouble.”  So I was helped by them when I could not understand English during classes.  School was the top priority, so I was worry, but there were no need to think.  Everything was going to be fun. I tried to anything with positive attitude.  Actually, I didn’t like paprika before go to Adelaide.  However, I could eat paprika pizza cooked with my friend in cooking class.  I thought I can do anything in here!

Next, I write about my host family.  My host was only a woman.  She was smiling when we met at the airport, and her house and car were very beautiful, cool, and fashionable.  My first impressions of her were rich and gorgeous.  I have loved her even 1month have passed since I left Adelaide.  Memories make me nearly cry when I am thinking about her.  We were talking about Japan, Adelaide, and family.  I think my English skills surely improved because we were just two in home.  We cooked dinner every day.  She was good at cocking.  I took pictures of dinner, so I will place those pictures bottom of this page.  After eating dinner, we were talking with hot coffee or green tea.  Sometimes, we went to her friend’s home, and ate dinner with them.  I met elderly couple.  They love Japan, and they like to trip to Japan.  They were impressed with coming train in time, and the four seasons in Japan.  I was so happy to hear that.  I thought I am lucky to be born as Japanese.  Moreover, Momo stayed my host’s friend’s house, so we could hang out with each host family.  We enjoyed shopping in Rundle mall, eating big food and ice cream, singing beside a campfire, going to the South Adelaide Museum and Glenelg beach, watching movie in the theater, and jumping on the trampoline.  And, I want you to touch koalas and kangaroos.  Their skins like a cushion.  They were so cute!  You should take pictures with them.  Anyway, my birthday is 18th August, so my host family and Momo celebrated my birthday.  They prepared nice dishes and cake for me.  I was so surprised and happy.  I thought they didn’t have presents for me, but they gave me an amazing note book and many snacks.  When we at the airport to say goodbye, we were crying.  I didn’t want to leave Adelaide and her.  We promised to keep in touch.  Thanks to her helps and encouragements, I didn’t feel homesick even I was thinking about Japan.  I really appreciate her supports. 

I think that if I can speak English, I can do anything all over the world.  And, I could understand importance of English.  1month went by with a lighting speed, so I want to go to study abroad again at the university.  Thank you for everything. 

私はオーストラリアのアデレードに1か月間留学してきました。学校のこと、ファミリーのこと、そしてこれから留学する後輩たちのためにちょっとしたアドバイスを書こうと思います。私の留学生活は本当に素晴らしい思い出ばかりで私を大きく成長させてくれました。

日本と同じように毎日学校に通っていたので、まずは学校のことを書こうと思います。私はCharles Campbell College というところにお世話になりました。校長先生は女の方で常に笑顔でとても親切な方でした。授業も好きな科目を選ばせてくれて、その結果、私の1週間は美術で始まり、体育で終わるという楽しい時間割になりました()特に私は体育が楽しくて、バレーボールとバスケットボールをやりました。アデレードの生徒はみんな背が高くて同い年に見えないので、最初は自分が小さく思えて消極的になっていました。でも実際にやってみると、逆にボールをひょいと取れたり、身長が低い分下のボールが拾いやすかったです。クラスメートもやさしくて良いプレーをするとすぐにハイタッチしてくれました。ほかの授業もおなじで、特に料理の授業ではアイデアを出しながら作るのですぐに友達ができるし親切な人ばかりなので友達に困ることはありませんでした。だから不安になる必要はありませんでした。それに私の学校には韓国人や中国人もいてもし困ったときはお互い様だよ、と言ってくれたので私は授業中に困ったときはいつも彼らに助けられました。本当に親切なひとばかりで救われました。私は学校に通うことが1番ドキドキしていたけれど、自分の頑張り方や考え次第で楽しくなると思いました。堅苦しく考えないでどんなことも挑戦しようと思えばなんでもできると思います。私は苦手だったパプリカも友達と作ったピザに乗せて食べたら苦手を克服することができたのです。()

次に私のホストのことを書きます。私のホストは女性1人でした。空港で会った時からずっと笑顔で車もお家も綺麗で格好よくて、このおばあさんは何者だ…というのが第一印象でした。今思い返すと本当に素晴らしい方で、今でも思い出すと会いたくて泣きそうになります。私たちはたくさん日本のこと、アデレードのこと、家族のことを話しました。実際ファミリーは1人のほうが1対1で会話できるので、英語力は確実に上がったと思います。私たちは毎晩一緒に食事を作りました。彼女は料理がとても上手な方で、たくさん写真を撮ったので、下に載せようと思います。夕食がおわった後は2人でテレビを見ながらお茶を飲んで会話をしました。たまにホストのお友達の家に行って一緒にご飯を食べたりしました。そこで出会った方は毎年日本に旅行しているほど日本が大好きで、とても会話が弾みました。そういう機会に、自分が日本人で良かったと案じることができたし、日本の技術や四季の良さを改めて知ることができました。そして週末はホストのお友達の家に私の友達の桃がステイしていたのでよく一緒に過ごしました。ホスト同士が連絡を取り合ってくれて、いろいろなとこへ出かけることができました。ランドルモールというところで買い物をしたり、大きなファーストフードやアイスを食べたり、キャンプファイアーの隣で歌ったり、アデレード美術館やグレネルグビーチに行ったり、映画館で映画を見たり、トランポリンで跳ねたりもしました。それと、ぜひオーストラリアに行ったらカンガルーとコアラには触っておくべきだと思います。ふわふわしていて本当にかわいかったです!私は留学中に誕生日を迎えたのですが、豪華な料理とプレゼント、お手紙までもらって本当に感謝しきれません。空港でお別れのときは私もホストも大号泣でした。最後に手紙を交換して、私が日本に帰ってもメールすることを約束して別れました。ホストがこの方だったおかげもあり、私は1度もホームシックになりませんでした。むしろ日本にいる家族のほうからラインがくるほどでした()1度も涙を流すことなく無事に留学を終われたのは心優しいホストのおかげです。

この1か月で私は英語があればどこの国の人とも仲良くなれてコミュニケーションがとれるということを強く実感し、英語の大切さが本当によくわかりました。1か月という時間は本当に短くて、油断しているとあっという間に過ぎ去ってしまいます。その与えられた期間の中でいかにいろんな人と会話して、自分の考えを他人に知らせるかということが本当に大事だと思います。次はもっと長い期間で留学してもっとたくさんのことを学びたいです。私を大きく成長させてくれた今回の留学に感謝します。

1-1 1-2 1-3

短期留学で学んだこと  5年F組38番 山田妃南

 

私は、今回の留学で本当にたくさんのことを学び、そしてたくさんの貴重な体験をしてきました。留学に行く前は、不安でいっぱいでしたが、いざアデレード空港に到着すると不安もありましたがそれ以上にホストファミリーに会うと楽しみで仕方がありませんでした。

 

私のホストファミリーは、ホストファザーのJamie、ホストマザーのEllie,ホストブラザーのSamuel とJacobでした。ホストファザーは毎日、学校から帰ると、今日はなにしたの?と私に話す機会をたくさんくれ、わからない単語あると簡単な英語を使って説明してくれました。そして、いろいろな場所に連れて行ってくれて、たくさんの人と出会う機会も作ってくれました。なので、ホストファザーといるときは特に英語を話す機会が多かったような気がします。ですが、家ではホストファザー、マザーが話しかけてくれましたが学校では自分から話しかけないと誰とも会話することができないので最初は苦労しました。              

 

私が通っていた学校は、Banksia park international high schoolです。私は、この学校で関わった多くの人からたくさんのことを学びました。友達から、オーストラリア人の生活や常識などいろいろなことを教えてもらったり、たくさんの場所に連れて行ってもらったりしてとても楽しかったです。私には、バディーがつかなくて最初は教室の場所がわからなくて困っていた時に、一度も話したことのない人が場所を教えてくれたり、授業中にわからないとこがあると勉強を教えてくれたり本当に親切な方がたくさんいました。そしていろいろな授業を受けてみて、どの授業もみんな自分の意見を言っていてたまに口論がおこることもあり、とても積極的で驚きました。そこで自分の意見を持ち、それを伝えることが大切だなと思いました。ですが、何度も自分の言いたいことが言えなくて悔しい思いやもどかしい思いをしました。なので、たくさん喋れた日はうれしかったし充実した1日だったなと思うことができました。

 

今回の留学で学べたことは、人間関係の大切さです。たくさん話しかけることで相手がどんな人かわかっていき仲よくなることができました。そして、コミュニケーションをとっていく中で英語がもっと好きになったし自分の英語力のなさを痛感したので、これからもっと勉強したいと思いました。この一カ月は、毎日楽しく学ぶことが多い良い留学になりました。

 4713 CIMG0189 CIMG0267

オーストラリア留学  5年F組37番 若林 穂佳

 

私は、7月17日から約1ヵ月間アデレードで留学をしました。

 

アメリカでホームステイの経験があったので何も不安がなく、ただ楽しみな気持ちしかありませんでした。アデレード空港に着くとホストファザーが私の名前が書いてある紙を持って迎えに来てくれていました。

 

私のホストファミリーは、ファザーとマザーと24歳のブラザーの3人でした。本当は、スイスの留学生のアナがいる予定だったけど、私が空港に着いた数時間前に食事が合わなくてホストチェンジしてしまいました。だけど、学校が同じだったので会えて嬉しかったです。ホストファザーとはほぼ毎晩ボードゲームで遊んだり、休日にはショッピングをして楽しみました。マザーは毎日仕事で忙しくて帰ってくるのが遅かったのであまり話すことはできませんでした。アナとは一緒に家に帰って晩ご飯を食べたり、ピアノをしたり、ボードゲームをしたりなど夜遅くまで楽しみました。

 

私は、Reynella East College という24カ国もの留学生がいる学校に通いました。初登校の日は緊張して生徒や先生とあまり会話する事が出来ませんでした。最初は色々と苦労する事があって、学校が始まって2日目でもう学校に行きたくない気持ちがでてきて、ホームシックにもなって家に帰って沢山泣きました。その時は、ファザーもマザーも相談にのってくれて、電話を借りてお母さんと長電話しました。ホストファミリーにも日本の家族にも迷惑をかけてしまいました。初めてバスに乗って登校する日は、どのバスに乗ればいいのか途中で分からなくなって運転手さんに何度も聞いて2時間も遅刻して登校しました。でも、これもよい経験だったと思います。学校に慣れるまでは、辛くて毎晩泣いてしまったけど、自分なりに頑張ったら毎日学校に通うことが楽しくなりました。私の学校は週に1回スクールトリップがあって、友達と仲を深めることができたので素敵な時間でした。バディや友達みんなとても優しくて明るい性格だったので授業中に一緒に写真を撮ったり、休み時間にふざけあったりして一緒にいて楽しかったです。廊下ですれ違った時には挨拶やハグをしてくれてとても嬉しかったです。最終日にサプライズパーティーをしてくれて、その時に日本に帰る実感が湧き始めてきて悲しくなりました。

 

1ヶ月間の留学は本当にあっという間でした。辛い時があったけどファミリーも先生も友達も私に優しくて楽しませてくれて恵まれていました。留学をする機会があれば、今回の経験を生かしたいです。

 

 2015_0814_182412-DSC04602 2015_0804_171353-DSC04401 2015_0723_121428-DSC04151

短期留学について   5F 36 内田 すみれ

                       

私は7月17日から8月16日までオーストラリアのアデレードに留学しました。アデレード空港に着くとホストファミリーが温かく迎えてくれました。

 

 私はエンジニアの仕事をしているファザー、警察のマザーと、猫がいる家で1か月過ごしました。ファミリーとは毎日夜散歩に行ったり、ゲームをしたりしていました。また、ホストファミリーは日本が大好きだったので毎晩日本語を教えて欲しいと言ってくれてとても嬉しかったです。「いただきます」や「ごちそうさま」を教えたら毎日使ってくれました。 週末には山に登ったり、動物園や海に夕日を見に行ったりと、とても充実していました。

 

 私が通ったsea view high schoolは家から20分ほどのところにありました。学校へは、バスを使っていました。学校ではLanguage centerというところでご飯を食べたりしていました。そこは、たくさんの国の留学生がいていろんな国の人と友達になることができました。また、いろんな国のことを聞いたり、日本のことを教えることができてとてもいい機会でした。 私がとっていた授業の中で一番好きだったのはP.E.とHistoryです。まず、P.E.ではバドミントン、バレー、クリケットをやりました。クリケットはオーストラリアのスポーツなのでやることができて嬉しかったです。テレビなどで見ていると難しそうでしたがやってみると意外と簡単でとても楽しかったし、自然とクラスの人とのコミュニケーションもとれてP.E.の授業が毎回とても楽しみでした。Historyは、ほぼ毎回のように宿題やプレゼンテーションがあってとても大変でしたが、宿題やプレゼンテーションを通してホストファミリーや、友達との会話も弾み友達が増えて授業以外でも話すことがふえました。また、現地の友達と買い物に行ったり学校の近くの公園で遊んだりしてたくさんの思い出ができました。

 

留学に行って自分の英語力のなさにへこんだ時もありましたが、友達やホストファミリーが励ましてくれたおかげで頑張れました。私の留学が楽しく過ごすことができたのは周りの人たちのおかげです。この1か月留学は自分が想像したよりもとても有意義で貴重で確実に自分の糧になりました。この留学での経験や出会いすべてに感謝しています!! 

IMG_2709 IMG_2741 IMG_2298

オーストラリア留学で得たもの 5年F組35番 土屋 穂之佳

             

私は7月17日から8月15日まで1か月間の留学でオーストラリアに行ってきました。この留学は私が北星に入ると決めた時からずっと楽しみにしていたので出発日前日はわくわくして眠れなかったです。アデレード空港に着くとホストファミリーが迎えに来てくれていました。ホストファミリーに会ったときすごく緊張していましたがホストファミリーがとても親切で優しく接してくれたのですぐに緊張が解けたくさん話せました。家に着くとパグとオウムが居てオウムは人の真似をして話したりダンスをしたり少し怖かったです。

週末は私が楽しい1か月になるようにと必ずどこかへ連れて行ってくれました。ご飯はとても美味しく、おかわりもさせてくれました。私のホストファミリーは、日本にとても興味を持ってくれて日本料理として親子丼を作ったときに喜んでくれてとても嬉しかったです。

 

私はCharles Campbell Collegeという高校に通ってきました。私はバディーが付いていなかったため、授業は毎時間自分で教室に行ったり場所が分からなかったりして大変でした。また、バディーが欲しいなと思ったこともありましたがバディーがいなかったからこそ自分から色んな人に話かけて友達を作ろうと積極的に行動できたし、たくさんの友達を作れた時はとても嬉しかったです。英語で話しかけることができてもてもそのあと日常会話を難しかったので、もっと英語力を伸ばしたいと思いました。でも、絶対笑顔で過ごそうと心掛けていたら色んな人が話しかけてくれたり、突然ハイタッチをしてもらえたり、本当に幸せそうだねとまで言ってもらえて笑顔で過ごすことがとても大切なことだと思いました。私は写真、メディアなど日本の高校ではではあまり聞いたことのない授業を選択しました。そのため難しかったですが日本では出来ない授業が受けることが出来て嬉しかったです。体育の授業では英語で分からないことがあっても、ルール内容を理解していたのでリフレッシュできて上手くいったときハイタッチをしてもらえたり楽しかったです。また、Charles Campbell Collegeは、小学生から高校生まで通える学校だったので、小学生に絵本を読むボランティアも出来ました。英語で絵本を読むのが難しかったですが、みんなすごく可愛かったし、いい経験が出来ました。学校帰りは学校の向かいにあるターゲットやサブウェイに寄ってたくさんオーストラリアのお菓子を食べることが出来ました。

 

最初の1週間目まではホームシックになり日本が恋しくなったりもしましたが帰りが近くなるにつれてあっという間に過ぎてホストファミリーともっと話せて友達も増えて、本当に帰るの?寂しいよと言ってもらえた時は、嬉しかったし、寂しかったです。

 

留学で学んだことは自分が行動しないと何も起きないし失敗することもないのでとにかく行動しようということです。また、今回の留学で学んだことを活かして大学生になったらまた留学したいと思いました。そのときまでにはもっと英語力を伸ばしたいと思います。こう思えたのもホストファミリーや学校の友達が留学を楽しませてくれたからです。また、いつも励まして応援してくれた家族や友達、北星の先生方に感謝しています。

留学で学んだことを心に留めて生活していこうと思います。

20151019土屋2

20151019土屋3

20151019土屋1

笑顔は世界共通  5年F組 髙嶌 心

              

シドニーからアデレードに向かう飛行機の中で私は楽しみという気持ちから不安に変わっていきまし。でもKokoroというかみを持っている優しそうなホストファミリーを見つけた瞬間、私の心の中の不安が消えパァっとあかるくなりました。わたしのホストファミリーはAlla とMichaelの夫婦と、私と同じ日から2カ月間留学するドイツから来た同い年のSophieとわたしを含め4人家族です。出会ったときからマザー達はとても優しく接してくれてこの後の1カ月間の生活が楽しみで仕方ありませんでした。 いつも温かい笑顔の二人といるととても安心しました。AllaとMichaelは沢山の素敵な場所に連れて行ってくれました。今でも目に焼き付いている場所は、最後の週末にアデレードを一望出来る山頂です。そこはうえを見上げると星空も近く、下をみれば眩しいくらいに輝いたアデレードの夜景を見渡すことができわたしは声が出ないくらい感動しました。みんなで過ごした日々がすべて私の宝ものです。

 

 中でもSophieとの思いでは語りきれないほど沢山あります。Sophie はベトナム系ドイツ人で,会った時から気が合いすぐ仲良くなりました。部屋は別々だったのですが、毎日Sophie が私の部屋に来て寝るまで映画を見たり、カラオケしたり、恋バナをしたりと毎日パーティーのようで本当に楽しかったです。Sophieは本当に素敵な子で同い年とは思えないほど考えが大人で、物知りでした。そして私の英語の先生でもありました。発音や話していて間違えていると教えてくれそのおかげで知っている英単語がこの1か月で本当に増えました。Sophie からいろんな刺激を受けました。彼女と出会えたこと、思い出はかならず忘れないともいます。またいつか必ず会いたいです。

 

そして、今回私が一番楽しみにしていたことは現地の学校に通うことです。私の通ったheath filedは自然豊かな学校でオーストラリアでは小さい学校でした。私のバディーはミリアという日本がだいすきな子でした。ミリアは私のつたない英語をいつも優しくきいてくれました。ランチはミリアの友達といろんな国からの留学生10人くらいで過ごしていました。いろんな国の文化や言語を教えあったりお菓子パーティをしたり毎日本当に楽しくて学校にいくのが楽しみでした。わたしが一番好きだったrecreationという体育の授業では、毎週木曜はみんなでランチをもってバスに乗りジムに行ってダンスをしたり筋トレをしたりしました。普段はバスケをしたりクリケットをしたりとみんなで真剣になってやっていました。女子はすくなかったですがみんな優しくてrecretionがたのしみで仕方ありませんでした。この学校に通って周りの人のおかげで日々成長うることが出来ました。

 

今回この留学で心がけていたことは笑顔絶やさないことです。そのおかげで自分自身もいつも晴れやかな気持ちでいることができたし、周りから話しかけてもらえて沢山の友達もでき、改めて笑顔の大切さがわかりました。この1か月で沢山の素敵な人に出会い、いろんな経験をさせてくれた両親、先生に感謝しています。

20151019高島2

20151019高島3

20151019高島1

 

17年間の中で一番濃い一ヵ月 5年F組31番 高橋南多

 

『百聞は一見に如かず』という言葉を身をもって感じた一ヶ月でした。私はアデレード近郊にホームステイをし、Seaton high school に通いました。ホストファミリーは定年退職をしたファザーとフィリピン人のマザーで、中国人のルームメイトのパンダとレイチェルの4人5Fた。ホームステイをして一番強く感じたことは先入観にとらわれないことが大事という事です。初め私は中国人と聞いて会う時までとても緊張していましたが、実際に会ってみて二人のお陰で中国人イメージが180度変わりました。二人は毎晩私に「部屋においで」とか「ゲ―ムしよう」など誘ってくれたりお互いの国の事について話したりと、楽しく過ごせました。毎週金曜日には街に連れて行ってくれて一緒に晩御飯を食べました。土日も暇そうにしていたら「一緒に買い物に行かない?」と誘ってくれたり、ビーチに夕焼けを観に連れて行ってくれたりと、ホームシックにならなかったのは二人のお陰です。

 

学校でも環境に恵まれ会う人会う人が歓迎をしてくれました。留学生慣れしている学校だったので先生方も対応に慣れていて、良くしてくださったので過ごしやすかったです。バディーが二人ついてくれたのですが、彼女たちは日本が大好きで日本とオーストラリアの文化の違いを話したりして盛り上がりました。私はSeaton high school でbaseballの授業を取ったので週に2・3回基礎から本格的に野球を久しぶりにしました。そのクラスでできた友達と、とても仲良くなり動物園のフリーチケットをくれて一緒に動物園に行ったり、夕食に招待してくれたり、リセスやお昼に一緒に過ごしてくれたりとても楽しい時間を作ってくれました。

 

アデレードに行ってみて正直なところ、あまり日本と変わらないなと思いました。街並みもそうですが公共交通機関も日本と変わらないくらい便利でしたし、お店の雰囲気なんかも日本と重なるところが沢山あったので、ある意味過ごしやすい街でした。それに、会う人全員と言っていいくらいに皆さんが親切で、重いものを持っていたら手伝ってくれたり、ドアは後ろの人が通り過ぎるまで支えてくれたり、向こうではきっと当たり前なのだろうと思うのですが、気遣いは日本以上だなと思いました。

 

オーストラリアに留学をして一番感じたことは、英語力が高いとか低いとかではなくて自分の考えや気持ちを素直に伝えられるかどうかが大切という事。ある程度あいまいな英語でも相手は聞いて理解しようとしてくれます。だから自分の思ったことを単語でもいいから伝えればその時点でコミュニケーションは取れているのです。

20151019高橋な1

20151019高橋な2

 20151019高橋な3

 

I Love Australia!!! 5年F組29番 髙橋 風花

 

一ヵ月間の留学を終えて、今思うことは行くことができて本当に良かったなと心から思います。この学校に入学出来てよかったです。

 

この留学で思うことは「一か月で英語なんてうまくならない」という声をよく聞きますが私はそれは自分次第だと思います。私のホストファミリーはマザー、ファザー、シスター、ブラザーと三人のホストメイトがいました。ホストメイトの韓国人のSeonmiには本当にとてもとても感謝しています。彼女は私の到着する2,3日前に来たばかりでとても心強かったです、というのも私は最初の一週間ぐらい自分の英語の出来なさに落ち込んでばかりでした。何言ってんのか早すぎてわからなかったし、先輩から最初はつらいとも聞いていたけど、絶対楽しくならないとその時は思ってたし、はやく帰りたいと思ってました。

 

でもそんな私を楽しくさせてくれたのはseonmiのおかげで、彼女がいたから私は英語が上達できたと思うし、毎日が楽しいものへと変化しました。なぜなら私たちは同じ学校Blackwood High Schoolに通っていたし、家でも学校でも常に私たちは一緒にいました。それに私たちは大体同じくらいの英語力だったのでお互い助け合いながら上達していけたのかなぁとおもいます。放課後もほぼ毎日二人で出かけたりしてました。アイスを食べたり、おかしを買ったり、、、、毎日食べてばっかりでした。笑

 

ブラザーとシスターとの一番の思い出はおはじきで遊んだことです。おはじきは私がおみやげで持って行ったんですが2人はとても気に入ってくれていつも「遊ぼー?」と言ってきてとってもかわいいです。最後の日に温水プールに行ってウォータースライダーに乗ったことも楽しかったです!ほかのホストメイトの中国人のZoeはもう2年間も留学していて英語もペラペラで優しくて、いつも助けてもらっていました。彼女は私の憧れです。昔から私はお姉ちゃんがほしかったから夢のような時間でした。

 

学校では、北女からは私1人でしたが学校には10人ぐらいいたしいろんな国の人がいました。たぶん全校生徒の半分ぐらいは留学生なような気がする、、、でも私はそれがよかったなぁと思います。なぜならたくさんの国の友達ができたし、帰国して現在ほかの国のカルチャーや言語にとても興味を持っています。留学するならオーストラリアはとてもいい場所だと心から思います。自分の世界が広がるし、もちろん英語も上手くなるからです。

 

最後に、この学校に入学出来てよかったと書きましたがそれは留学中、私が出かけたとき必ずのように誰かに会いました。笑 でも、私が病んでたとき友達に言うと、一緒!と共感してくれてとても心強かったです。帰国してからもみんなの留学中の話を聞いていてとて楽しいしみんなと行けてよかったです。一か月という期間でしたがほんとに楽しい時間を過ごせました。楽しいことだけではないけど絶対行って後悔しないと思う!!!これから行く人は楽しんでください!!

You can learn many things. Have fun!! Thank you Australia and I love guys!

20151019高橋ふ3

20151019高橋ふ2

20151019高橋ふ1

短期留学で学んだこと。 5年F組 髙橋 明日美

 

オーストラリアに一カ月という短い間で私はさまざまなことを学び、たくさんの経験ができました。とても楽しく濃い一ヶ月でした。

初日はホストファミリーと会うまでは、自分の英語力のことや食べ物のことなどたくさんのことが不安でたまりませんでした。

ですが、ホストファミリーはこんな私をやさしく受け入れてくれて、英語も簡単にして話してくれてとてもうれしかったです。

私のホストファミリーはマザーのMartha、ファザーのVahid、11歳のブラザーのDanny、9歳のシスターのAmy、そして4歳のブラザーのRuiというとても賑やかな5人家族でした。

ブラザーやシスターは毎日家中を走り回ったり喧嘩したりと、毎日元気っぷりを私に見せてくれました。

マザーとはたまに一緒に料理をしたり、宿題をみてもらったりしてました。

ファザーはとても私のことを気遣ってくれてとても優しく心がとてもぽかぽかしました。ですが私の帰国前に出張に行ってしまったので、最後まで一緒にいれずとてもさみしかったです。

私の通っていた学校はSeaVeiw H.Sというところで、家から徒歩5分だったので雨が降ってるとき以外は毎日歩いて通ってました。なので、オーストラリアの街並みや動物たちと触れ合えたりと楽しかったです。帰りは必ず近所の猫と戯れて帰っていました。

学校では基本的にLanguage Centerというところにいました。そこにはたくさんの留学生や違う国の人たちがいて毎日が世界旅行をしているみたいでした。

オーストラリアの人や違う国の人ももちろんなのですが、新しく日本の友達ができてとても仲良くなりました。

授業はたくさんの科目をとりました。

一番楽しかったのは、Japaneseでした。

Japaneseのクラスにいる人たちはみんな日本が好きで私たちにいろいろ興味をもってくれて、授業の時私はKatieに袴を着せてあげあげました。とても喜んでもらえたのでもってきてほんとによかったなぁと思いました。

放課後は友達と近くのMarion Mallによく遊びに行ってました。

そこでたくさんお菓子を買ったり、フローズンコークを飲みながら話をしたりとほんとうに充実した放課後を過ごしていました。

この一か月でたくさん英語に触れあえたことは私にとってすごくいい経験になり、留学できたことを親に感謝しています。

そしてもう一度、留学したいと思いました。

20151019高橋あ2

20151019高橋あ3

20151019高橋あ

PAGE TOP